goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

モズ

2015年05月07日 | 

鳥の声・・・大きな鳴き声が 聞こえます。
高い樹の上にモズです。
盛んに鳴くのですが・・・何と言っているのかわかったらどんなにいいでしょうね。
しばらくモズくんの追っかけをしてしまいました。。(*´σー`)あは。。

段々葉の多い樹に行ってしまい・・・しかたなく諦めました。
相変わらずのイケメン振りに惚れ惚れ~~~
                                          
モズ【スズメ目モズ科】

何をお話しているの~(○'。'○)ん?

後ろ姿もカッコイイーーー

小枝や葉っぱの中で・・・また素敵!!

 

 


水辺にて・・・コガモ&カワセミ

2015年04月12日 | 

ちょっと寒かったのですがいつもの散歩道へ・・・PM4:00
水面は桜の花びらでとても賑やかです。コガモさんたちが 楽しそうに遊んでいます。

                                                       コガモ【カモ目カモ科】


水面の色合いが変わっていて面白いです。 絵の具を流し込んだようにも見えます~~~ヾ(´▽`*)


雌雄で仲良しさん~~~


雄です。。。頭部は茶色・目の周囲から首の後ろにかけて緑色の帯が入っています。


雌は地味目な茶色で羽に綺麗なグリーンが見えます。


カワセミが来てくれました。。。。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーー!!!
撮っていると。。。
大きなカメラを持ったおじさまが自転車できました。
「おっ!いるね~~~」と連写~~ 「逆光だな~」と言いながら・・・

                                       カワセミ【ブッポウ目カワセミ科】

可愛いお嬢さんでした

連写をしたのですが 結局今日も飛び出しは撮れませんでした。
夕方で 逆光の上 お天気がわるく 最悪~~~ あまりに寒くて早々に退散しました(^-^;

 


カワセミ

2015年03月26日 | 

今日の カワセミ嬢は小さなエビをGETして満足気です(=*^-^*=)
またまた飛び出しはカメラに納まりませんでしたが
キョロキョロしていて・・・飛んだ~~~と思ったらエビをくわえて戻ってきました。
この様子を見ていた葉痕も微笑んでいました( ´ー`) にっこり !!

お魚は頭の方から飲み込みますが エビはどちらから飲み込むの~(○'。'○)ん?
見届けることはできませんでしたが・・・ずいぶんとイガイガしていそうですね。

 

 


偶然の出逢い・・・キジ(雄)

2015年03月23日 | 

・・・用事で出かけた先で・・・
あまり時間がありませんでしたが 歩いてみると手招きをする方がいます。
静かにそばに行って「なにかいるのですか。。。」
指さす先を見るとキジ(雄)ではありませんか~~~ もう大興奮~~~(=*^-^*=)

カメラを持つ手が震えます・・・初めての出逢いですから・・・
TVのコマーシャルで綺麗なキジを見て 『いいな~逢いたいな~』と思っていました。

色々説明をするよりと~っても美しいです。どうぞご覧くださ~い

キジ【キジ目キジ科】
全長:80cm(雄)  60cm(雌)

繁殖期になるとハート型の赤い顔になり「ケーンケーン」と鳴きながら雌を求めるそうです。

o(^o^)oワォ! 立派な面構えです。。。

散歩道にもキジはいると聞いていますが なかなか遭遇しません。
今回は存在を教えて下さった方に感謝したいと思います。
あまりの嬉しさにたくさんの画像をアップしてしまいましたヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v


カワセミ

2015年03月21日 | 

川の真ん中あたりにいるのは・・・綺麗なカワセミくん・・・
水面に映る姿がとても素敵~

カワセミ【ブッポウソウ目カワセミ科】 


あっ!! いたいた~~~ カワセミ嬢です~~^^

とても美しい羽は印象的・・・
叶うならば手のひらにのせてみた~~~い(=⌒ー⌒=)

下側のくちばしは赤く。。女の子ですから。。。お洒落をしているのかしら~