goo blog サービス終了のお知らせ 

森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ノスリ

2017-03-17 | 水辺の鳥

 前回のカンムリカイツブリを見た後、少し下流の方へ移動してノスリを見ました。

ノスリはまだあちこちで見かけますが、もうしばらくでお別れですね。

 

 

 

一度地面に降りたのですが、獲物は獲れなかったようです。

 

 

 

見晴らしの良い交通標識の上が、お気に入りのようです。

 

 

 

 ホオジロは、お嫁さん探しに忙しそうです。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます

 



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (畦夢)
2017-03-17 16:26:52
ノスリの獲物を狙って降りる瞬間はさすが
迫力がありますね。獲物が獲れなかったのは
惜しかった・・。
道路を歩く頬白も可愛いですね。
返信する
ノスリ (korekore)
2017-03-17 21:51:45
kogamo さんはノスリ発見の達人ですね。
よくあらわれる場所をご存知のようですね。
私はあまり見かけないのです。
会えたとしても一年に一度くらいかな・・・?
ホオジロさんは今の時季、婚活中なんですね。
返信する
畦夢さん (kogamo)
2017-03-17 21:59:00
ありがとうございます。
ノスリはどれくらいの確率でゲットできるのでしょうね獲物を捕らえるのは難しいですね。
最近あちこちで、ホオジロの姿が目立つようになってきましたね。
口をパクパクしてさかんに囀りの練習をしていましたよ。(^^;
返信する
korekoreさん (kogamo)
2017-03-17 22:18:14
ありがとうございます。
ノスリは河原に多いんですよ。
市内の橋と橋の間に1羽、と言えばオーバー過ぎますが、お互い縄張りが一緒にならないようにしているみたいです。
そちらでは、ノスリが少ないのかな?
オオタカやツミはよく見られてますよね。
そうそうホオジロは婚活中です。所々で鳴き声が聞こえてきますが、
まだ上手に声が出ない個体も頑張っているようです。(^^
返信する
ノスリ (鳥魅童心)
2017-03-17 22:43:56
確かに、そろそろ見納めですかね。
そのためにも、一杯食べて体力を付けないと・・・。
制限速度はネズミに言ってる?
子育てを終えて、今秋にはまた来てくれるかな?
ちょっと古かったですね。
返信する
こんばんは(o´∀`)b (だんちょう)
2017-03-18 03:45:12
ノスリ迫力ある鳥なのにベビーフェイスで可愛らしく見えるときがあるのですがそう感じるのは僕だけかな?

今年は残念ながら見に行けてないからノスリには会っていません。



昨年は何度か見れたのですが綺麗にしっかりした写真は撮れなかったので今年はまたまた撮影したいですね☺☺☺
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2017-03-18 20:52:55
コメントありがとうございます。
ノスリはこちらでは冬鳥ですが、本州中部以北繁殖するんですよね。
おっしゃる通り、たくさん食べて体力をつけて行って欲しいです。
無事子育てが終わって、秋にはまた戻って来てくれると嬉しいです。
今季は、カラスにいじめられているノスリを見ることがなかったので良かったです。
返信する
だんちょうさん (kogamo)
2017-03-18 20:59:15
コメントありがとうございます。
ノスリは猛禽だけど、黒い目が可愛いく感じますよね。
性格も、何となくおっとりしているような気がしてます。

そちらではノスリは留鳥でしょうか?
繁殖もするのでしたら、出会いのチャンスが多くありそうですね。(^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。