goo blog サービス終了のお知らせ 

森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

エナガとヤマガラ幼鳥

2016-07-23 | 野山の鳥

丘陵地へ立ち寄ったら、カラ類の混群に出会いました。

見ると群れの中に幼いエナガがたくさんいました。以前子育て中に天敵に狙われた可愛そうな巣を見たことがあるので、

無事に巣立った元気なヒナを見るとほっとした気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんな元気が良いので、ツーショットもなかなか撮れません。

シャッターを押すころには、いなくなっていることもしょっちゅうです。

 

 ヤマガラお父さんが、子供に餌のとり方のお手本を見せています。

「この丸かった葉っぱの中に、虫がいるんだよ。」

 

 「うん わかった。」

 

「でも、早くちょうだい~」 「ダメだ。自分で探しなさい。」と言ってたかどうか?

 

上とは別の個体  光の具合で白いヤマガラになってしまいました。

カラたちが電線にしばらくいたので、この時はゆっくり観察が楽しめました。

もう少し続きがあるので、次回また。

   
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (畦夢)
2016-07-24 05:02:12
幼いヤマガラを堪能させていただきました。
一羽でいても、親子のツーショットも本当に可愛いですね。
見ているだけでとても癒された感じがしました。
返信する
エナガ (鳥魅童心)
2016-07-24 15:06:54
順調に育っていますね。
4枚目の目を見開いた画や5枚目の大きく口を開いたところ、豊かな表情が撮れていると思います。
ヤマガラの子育ては丁寧?
親子がよく一緒に行動しているような気がします。
9枚目の会話風景も面白いですね。
返信する
畦夢さん (kogamo)
2016-07-24 18:31:42
ありがとうございます。
いつもとは違う、出先の丘陵でしたが、
思いがけず、巣立ちして間もないような可愛い子たちに出会えて嬉しかったです。
幼鳥たちが、群れの中で頑張って生きているのがえらいなと思いました。
親子のツーショットを可愛いと言ってくださって嬉しいです。(*^^*)
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2016-07-24 18:51:40
コメントありがとうございます。
用事で出かけた先の丘陵ですが、こちらでも順調にエナガのヒナが育っていて嬉しかったです。
口を開けた時は、舌も見えました。(^^
幼鳥たちの動きが活発で、頑張っている姿に安心感が持てました。
親鳥は自立を促しているのでしょうか。
親子で仲良くいて欲しいと思いますが、いつまでも一緒と言うわけには行かないのが自然ですね。
群れの中で、生きるための学習をしながら逞しく育って行くのでしょうね。
返信する
エナガの幼鳥 (korekore)
2016-07-24 22:18:46
ホントに巣立ち直前みたいなエナガですね。
私も、つい先日にぎやかで元気なエナガさん達に会いました。
でも、もうすっかり巣立ち後を過ごしている感じでした。
ヤマガラもお父さんの教えをしっかり学ぼうとしている賢さが感じられる顔ですね。
小さい子たちをみると、元気に過ごしてね、と応援したくなります。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2016-07-25 05:22:17
ありがとうございます。
korekoreさんも賑やかで元気なエナガたちに会えたのですね。
そちらの子たちも元気に育っているようで良かったです。
ヤマガラ親子については、妄想的なところがあるのですが(^^; 表情にもほほえましく感じました。
はい。みんな元気で長生きしてほしいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。