会社がテナントで入っているビルに、毎年繁殖にやって来るツバメが、今年は3ペアほど来ています。
5月上旬には、床に卵が落ちていたので、ヒナを見るのを楽しみにしていたのですが、いつになってもヒナの姿が見られず、何かあったのかな?と思っていました。
警備員さんのお話では、ツバメの巣を狙って、カラスが早朝の人がいない時に頻繁に入って来るとのことです。巣は建物の奥にあるので、警備室の前を飛んで行くと追い払われるので、最近は警備室の窓の下に隠れて歩いてやって来るそうです。それで、気付いた時には間に合わないとのこと。どこまでもずるがしこいカラスが悔しくてならないです。何とか子育てが成功してほしいものと思っているのですが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月上旬頃河原で撮った写真を、画像フォルダーに入れたままになっていたのを一緒に入れました。
キジのほろうち ボケボケですが。
コチドリ
イカルチドリ コチドリと少し距離を置いていました。
ホオジロ♂
車に乗っていると、ヒバリが餌を探して近くまで歩いてきました。