goo blog サービス終了のお知らせ 

森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

水鳥観察会 ヨシガモ

2016-01-17 | 水辺の鳥

今朝家を出るとき、家の前の道がバリバリに凍っていました。 ジンチョウゲも寒そう

 

今日は環水公園で10:00から、県民福祉公園主催の2回目水鳥観察会が開催されました。

昨日は雨でお天気が心配でしたが、朝には気持ちよく晴れました。前日にテレビで行事案内の放送があったこともあり、

当日は42名も参加されました。

ミコアイサの数も増えて来て、オカヨシガモ、ユリカモメなど他いろいろ観察出来ました。観察した野鳥19種

観察会が始まる前から小枝に止まっていたカワセミが可愛い姿を見せてくれました。コンデジで1枚撮りました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

観察会の写真を撮らなかったので、写真はなしです。午後から鳥仲間の方から情報があったヨシガモに会いに行って来ました。

曇り空でしたが、時々薄日が差していました。風が強いので首を引っ込めていて、自慢のナポレオンハットがよく見えませんでしたが、きれいなカモを見ることが出来ました。

ヨシガモ♂♀  ♂は、三列風切り羽が尾羽を覆うように伸びています。

 

 

 

 

 

 風が強いので川面が波立っていいます。ヨシガモたちは波乗りするように浮いていました。

 

 

 

 皆さん風に向かって頑張っています。

 

 

 

 

 ♀

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ <いいネ!  いつも応援ありがとうございます