昨年カワアイサを見た場所へやって来ないので変だなと思っていたら、橋の工事の影響で下流へ移動していました。
水深の深い所では、潜水して餌を探しているのですが、浅瀬では這うように泳いで、餌を捕っていました。
カワアイサ 川秋紗 65cm アイサ類は、嘴の先に歯状突起があり、捕らえた魚をしっかり銜えます。



遠くの中洲を見ると、3羽の(左♀ 真ん中と右♂)カワアイサが休んでいました。そこへカラスが飛んで来て、、、また意地悪をしに来たようです。

カワアイサたちが、遠慮して動き始めました。カラスは「俺んちの縄張りだぞー」とでも言っているのでしょうか?
他にもカラスが冬鳥をいじめるのを見かけますが、腹が立ちますね。

カワアイサさんたち、隠れて可愛そうに・・・ カラス~ううう

ミサゴが電線に止まっていました。

(11月18日撮影)

にほんブログ村
野鳥 人気ランキング
水深の深い所では、潜水して餌を探しているのですが、浅瀬では這うように泳いで、餌を捕っていました。
カワアイサ 川秋紗 65cm アイサ類は、嘴の先に歯状突起があり、捕らえた魚をしっかり銜えます。



遠くの中洲を見ると、3羽の(左♀ 真ん中と右♂)カワアイサが休んでいました。そこへカラスが飛んで来て、、、また意地悪をしに来たようです。

カワアイサたちが、遠慮して動き始めました。カラスは「俺んちの縄張りだぞー」とでも言っているのでしょうか?
他にもカラスが冬鳥をいじめるのを見かけますが、腹が立ちますね。

カワアイサさんたち、隠れて可愛そうに・・・ カラス~ううう


ミサゴが電線に止まっていました。

(11月18日撮影)

にほんブログ村
野鳥 人気ランキング