長野県の滝

私、こだる(中嶋重彦)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

宮田村 不動滝

2020年06月11日 | ◆駒ヶ根市,宮田村,飯島町の滝

宮田村 黒川右岸支流 不動滝 (落差二段30m)

 久しぶりの不動滝、 黒川の発電所横のゲートから林道を歩いて登って行く。 
 ゲートから徒歩1時間20分くらい
 しかし 今年も雨男・・黒川林道入口からもう雨が降ってきた・・

 

歩く林道は最初のうちはカーブの連続でどんどん高度をあげてゆく 

 

 

途中、きれいな花を見、野鳥の囀りに耳を傾けながらしだいに緩くなる林道を歩く
雨は強くなったり弱くなったり・・

 

はるか下方に黒川の流れ・・

 

 

やがて 距離4.5キロ、一時間20分ほど歩きますと看板があり 対岸に不動滝が見えます

 

看板から少し戻ったところで発電用取水施設への階段を下りますと・・

 

 

黒川を渡る通路橋があります・・ 制限重量500キロ・・ ん ・・ 
  運動不足で少し体重増えたけど 大丈夫だな・・(^^); なんて・・

通路橋から見下ろす黒川渓谷 

この付近 清冽な水が小滝をいくつもかけている

 宮田村の村誌には 「不動瀧のほか瀑布数条あり、俗にこれを不動の四十八滝と云う」

 とあります、 不動四十八滝の一つかもしれませんね。

 

 

こんな巨岩の間をくぐります 体を斜めにして進みますと目の前に・・

 

 

不動滝!! が現れます

 

 

久しぶりの不動滝!!♪

 

 

マイナスイオン いっぱい浴びて・・

 

 

崖上のお不動様にご挨拶・・

 

 

  ここから見ると高く見えます 約30m(私のレーザー簡易計測値で 下段約20m上段約10m)

 

     高さ15mとありますが下の段だけのことでしょう

 帰りの林道は下りなので少し速足で 一時間でゲートに戻れました。

 

月刊かみいな さんに取り上げていただきました

 


南箕輪村の滝 大瀧(大ダルの滝 大コバの滝)

2020年06月09日 | ◆辰野町 南箕輪村,箕輪町、伊那市の滝

南箕輪村飛地 大泉川上流一乃沢  大瀧(大ダルの滝 大コバの滝)

 大瀧は「大ダルの瀧」とも呼ばれるように深い滝壺を持った10mほどの滝であったそうです
滝壺も深く大きい滝であったようですが現在では堰堤により堰きとめられた土石の堆積で
沢床が上り滝壺も埋まり消滅、滝の落差も5mほどと低くなって
しまいました。

 

大泉所山の経ヶ岳登山道口から1500m 林道終点 から左、一乃沢へ
  4駆車ならここまで入れるが車高の低い車は腹をこするかもしれません、
  

林道終点から左へ、まもなく一乃沢に出る 堰堤がありこれを 
 よじ登らなければならないが 超えると滝はその100mほど先
(林道終点より滝まで約15分)

 

滝前にクリンソウが2株 咲いていました

 

大瀧 ヒョングリ滝が復活!!

  過去二回来ましたがいずれも左側の水流が無かったのです
  見事な浸食で えぐられた形からヒョングリ滝(跳ねる滝)であることはわかっていました

  おそらく昨年の台風で滝上の岩石が流され左側の流れが復活した
  長野県内にはいくつかヒョングリ滝がありますが上伊那では珍しいでしょう

小さいですが大好きなヒョングリです!! ♪

 

 

 

 

 

ちなみに 前回の大瀧 ↓ 

 

 

ついでに下流のチビ滝(^^);

→ 長野県のヒョングリ滝はこちらに掲載しています


南箕輪村 銚子ヶ瀧(フチの滝)

2020年06月09日 | ◆辰野町 南箕輪村,箕輪町、伊那市の滝

南箕輪村飛地 大泉川上流にある銚子ヶ滝(別名:フチの滝)

 現在の落差7mほどの小さな滝ですが2013年に現地訪問して地元のご老人とのお話では、
 「昔は深い淵があった」そうです。

  久しぶり 三度目の訪瀑をしました。

大泉川上流に向かいます

 

経ヶ岳登山口をすぎると林道が荒れてきます
 車高の低い車は腹をこするかもしれません、ここから歩くも1500mくらいです。

 

林道大泉線に入り 大泉所ダム付近の経ヶ岳登山道入り口から1.5キロで林道終点
 4駆車など最低地上高の高い車はここまで入れます

 

本沢の銚子ヶ瀧(フチの滝)へ向かいます

 

林道終点 左に行けば堰堤を超えて大瀧 直進して経ヶ岳登山口(あまり使われていないようです)
に入り6曲がりほどした連続する堰堤の高さを超えた付近から一気に堰堤上の本沢に降り立ちました

 

 

 

降り立った大泉川本沢

 

ここから沢歩きです

 

道はありません 歩けるところを歩き 渡れるところを渡ってゆきます <長靴か渓流シューズで>

 

 

 

いくつかの小滝の横をこえながら沢を登ってゆくと銚子ヶ瀧が見えてきます
  歩き始めて堰堤を超え沢に出るのに約20分 沢を歩き滝まで約20分くらい

 

 

 

銚子ヶ瀧 落差約7m 深かったという淵は今では埋もれていますが
 苔が美しいですね ♪

 

小さな滝ですが美しい水、美しい苔、人も滅多に来ない美しい渓谷を独り占め 楽しめました♪

 付近は熊棚があったところです 熊鈴を持参


殺生の滝 辰野町小横川川

2020年06月08日 | ◆辰野町 南箕輪村,箕輪町、伊那市の滝

小横川川 殺生の滝 落差2段10m

 蛇石や三級の滝、横川渓谷、大滝、七滝のある美しい横川川は 残念ながら2020年7月末まで
 工事通行止め 歩行者も車も入れない

 林道や遊歩道のある素晴らしい横川渓谷には及ばないが南側の小横川川にも小さな滝はある

横川川に入れないのならばと、久しぶりに道もない小横川川に入りました

目的は 殺生の滝

殺生の滝 

 林道終点から沢に入り滝まで30~40分 
 不明瞭ながら
釣り師の足跡があったりするが道は無い 
 川を何度も渡りながら一人で熊の生息地 を歩きます(^^);

   装備:長靴か渓流シューズ 熊鈴 

  マス池方面へ  マス池までは良いが マス池から先 林道終点までの2.5キロは
   道は荒れてきます、車高の低い車は厳しい・・ 年々荒れてくるようです

 

林道終点から沢に向かいます (熊の多い沢です 単独入渓は避けましょう)

 

小横川川 

  歩きやすいところを歩き 渡りやすいところを渡りながら上流へ

 

 

 

そして何度目かの殺生の滝 2段10mの小さな滝 苦労して来る滝ではないかもしれませんが
私には小さくても味のある滝(^^)

 

 

う~ん ♪ 滝は小さくても水はきれい 苔もきれい!  一人でぼ~っと眺めていました。

 殺生の滝を超えて上流には横川川にある三級の滝と同じ名の「三級の滝」があるのですが
 滝を超えるのも難儀、それにもいて至近遭遇して危なかったこともありました、
 単独入渓は避けた方がいいです。

 → この上流の三級の滝を探索したときの記事へ


日暮の滝 宮田村 駒ケ根市境

2020年06月07日 | ◆駒ヶ根市,宮田村,飯島町の滝

日暮の滝(ひぐらしのたき) 落差36m(見えてる範囲1~2段の落差)

 一段目18mと二段目18m=計36m(三段目は見えてないので計測不能ですが三段50mはあります)

ロープウェイ支柱の改修工事で運行されていなかったのですが2020年6月6日昨日より
運行が再開されたのでバスでしらび平まで登って 久しぶりに日暮の滝を楽しんできました。

雪解け水で水量が多く、飛沫が飛んできます やはりアルプスの滝は素晴らしい!!
マイナスイオンいっぱい 爽快感満喫 ♪

 

 

滝の音・・ 滝飛沫・・水の流れ を目で追いながらいつまでもたたずむ
  気がついたら一時間も滝の前にいた

 

今日はロープウェイには乗らず日暮の滝だけが目的

駒ケ根菅の台~シラビ平往復バス代 1660円

 

バスには20名ほどの乗客、全員がロープウェイ乗り場に向かうが 私一人だけは
滝への遊歩道に向かう、 あの爺さん一人でどこに行くんだ? って視線を感じながら・・

 

整備された遊歩道をゆっくり歩く 野鳥も囀っています

 

途中 木々に遮られ良く見えないが 濁沢の滝がチラっと見えた

 

コイワカガミの可憐な花が迎えてくれました♪

 

気になっていた梯子は健在でした よかった!

 

滝前ですっかり時間を忘れてしまって 帰りの予定バスに乗り遅れ・・
 一時間余分に待つ羽目に(-_-;)   


伊那市長谷 熊堂大滝

2020年06月06日 | ◆辰野町 南箕輪村,箕輪町、伊那市の滝

伊那市長谷市ノ瀬 熊堂大滝

◆2020年6月 再訪してみました。

戸倉山への林道から見えていたのですが 草木が茂り、大滝の看板の文字も消え
 滝かどうかが道路から わかりにくくなりました

長谷市ノ瀬から戸倉山への林道へ入り

 

 

滝前にある看板

  文字が消えかけています 見えていた滝も藪に覆われて見えなくなってきていて
  滝があると気づかずに通り過ぎてしまうでしょう

        滝の好きな私は 藪に突入(^^)

 

藪に入ると崩落もあり タラノ木のトゲもあったり 荒れています トゲをつかまないように!

 

足元に見つけた「二人静」の花

 

岩と水がきれい

 

滝には流木がかかっていましたが 滝は健在!

  美しい水と岩の模様も健在でした

 

 

滝は滑ります 装備なしでは登らないで・・

名前と違って小さな熊堂大滝は 
 草生して これでは道路からは知ってる人しかわからないかもしれません

 (橋の手前に2台ほどの駐車余地がありました)


野鳥 アカゲラ

2020年06月01日 | ■ 野鳥  ・・

新緑の乗鞍高原で「アカゲラ」に出逢いました

やわらかい緑の林 独特の鳴き声でキツツキがいるのがわかった

声のする方を探すと いました!

 

アカゲラ キツツキ科 全長24センチ

 

 

下腹が赤くてきれい

 

 

 

しらかばやミズナラの林 

 

 

ムラサキヤシオの花が咲きだして・・

 

 

林近くの善五郎の滝