長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野県の滝 阿智村の滝 (13)  赤子ヶ淵(Ⅱ)

2012年11月23日 | ◆阿智村,下條村,泰阜村の滝

阿智村清内路の赤子ヶ淵へ

前回来た時よりお陽様も少し高く、明るい秋の日

それでもここは静かな静かな悲話伝説の場所、淵は渦巻き水が踊っている・・

 

20121101_3_2

  赤子ヶ淵方面、山道を500メートルほど歩きます

 

20121101_4
  

赤子ヶ淵 淵と小滝の連続する渓谷です

 

20121101_5
   

小滝  

 

20121101_6_2
  

左岸の支流も落ちてくる

 

 

20121101_7
   

ナメ滝

 

20121101_8
   

 

20121101_9
     

深い深~い淵・・・

 

20121101
   

淵と滝が下流へと続いています、一人で一時間くらいいたでしょうか、

帰り際、ふと誰かに呼ばれた気がした・・・振り向いたが、気のせいだった

 赤子ヶ淵  滝と淵が織りなす悲話伝説の美しい渓谷・・・


長野県の滝 泰阜村の滝 (3)  万古渓谷

2012年04月20日 | ◆阿智村,下條村,泰阜村の滝

泰阜村の滝  万古渓谷の滝々  二軒屋万古川

 

             関小屋の滝  目測落差20m

             かじか滝    目測落差3m

万古渓谷、深い深い渓谷です、滝や淵の連続で泰阜村二軒屋から飯田市千代の
唐沢の滝まで一日かけてめぐった滝、淵をご紹介。
上流の飯田市側、渓谷奥に入るに従って危険な場所やルートがわかりにくいところ
や岩壁に打ち込まれた鎖やステップが抜け落ちているところなどあり、初心者の
単独の入渓
は避け、ガイドさんとの同行が望ましい、

渓谷に一旦入ったら逃げられるエスケープルートはほとんど無く、十分な装備と
時間と技量、体力が求められる渓谷です。

 

 

3_mangokeikokuyasuokamura

 

 

3_mangokeikokuyasuokamura_2
 

 

3_mangokeikokuyasuokamura_3
 

関小屋の滝  万古川に入り最初の左岸支流の滝

 

3_mangokeikokuyasuokamura_4
 

かじか滝  落差3mほどだが川幅いっぱいの滝

 

3_mangokeikokuyasuokamura_6

三浦氏の隠れ岩 ↑

 

3_mangokeikokuyasuokamura_5
 

猿岩

 

ここより上流は 飯田市千代となります

 

飯田市千代の 万古渓谷へ続く ↓

 

泰阜村二軒屋から入渓し上流の飯田市側、渓谷の奥に入るに従って危険な場所
やルートがわかりにくいところや岩壁に打ち込まれた鎖やステップが抜け落ちてい
るところなどあり、初心者の単独の入渓は避け、ガイドさんとの同行が望ましい。

渓谷に一旦入ったら逃げられるエスケープルートはほとんど無く、十分な装備と
時間と技量、体力が求められる渓谷です。

 

251_2

 

251
 

 

252_2 252

 

梅五郎の滝  万古川左岸   ↑

 

魚止の滝  滝らしい滝で万古渓谷のハイライトのひとつ  ↓

 

253_2_2
 

253
 

魚止の滝は左岸高巻き
巻きおわると死霊淵が待っている、その深さと凄さを見せつけられる

254_2 254

死霊淵 ↑

 

255
 

マノセの沢にかかる馬瀬の滝(仮称)

 

256
 

横顔に見えます フランケンシュタインの横顔とも・・

 

257_kodaru_2
 

七つ釜  
右岸の壁を高巻く

 

257_kodaru
 

七ツ釜の落ち口から覗いてみた

 

258_kodaru_3
 

前不動の滝 が見えてきました

 

258_kodaru_2
 

前不動の滝 

 

258_kodaru
 

前不動の落ち口を覗いてみました・・

 

259_kodaru_2

万古渓谷のハイライト 不動滝 右に左に上段下段ともダブルでヒョングッて
います 秘境中の奇瀑 すばらしい眺めです

 

259_kodaru_3
 

 

259_kodaru
 

不動滝を覗きこんでみました、上段のヒョングリ全貌がよくわかります

 

2510_kanamoribuchi 2511_ugan

金森淵 ?  ↑                         右岸支流の滝 ↑

 

2512
 

猿の横顔・・・

 

2513_inukaeri_2
 

遡行も終盤・・犬返しの滝

 

そして最終の見どころ 唐沢の滝

2514_2
 

 

2514
 


長野県の滝 阿智村の滝 (10) 赤子ヶ淵

2012年03月25日 | ◆阿智村,下條村,泰阜村の滝

阿智村の滝  赤子ヶ淵 落差10m長さ30m渓流瀑 清内路黒川本流

 

飯田城の幼い若君にまつわる伝説の淵、信長の追手を逃れ家臣に抱かれここ
まで逃げてきたがここで息絶えたという悲しい民話がのこる淵・・ 

 

10_akagogafuchi_achi_6

赤子ヶ淵 小滝2m ↑ 

 

10_akagogafuchi_achi_5

赤子ヶ淵左岸に注ぐ支流の滝 ↑

 

10_akagogafuchi_achi_7
流れは凄まじい赤子ヶ淵

 

10_akagogafuchi_achi_8

赤子ヶ淵 ナメ滝 黒川本流の豊富な水がゴウゴウと・・

 

10_akagogafuchi_achi_9

日も暮れて急に暗くなってきた・・若君が空腹で息絶えたのもこの時間かと思った、
暗くなった淵をあとにして帰ろうとしたとき、振り返って見た淵から赤子の泣き声が
聞こえたような気がした・・・。

小黒川
ミズナラの巨樹を見にゆく途中、二枚橋の下に「二段の滝」が見えます
(名は不詳)

10_akagogafuchi_achi_4
 

10_akagogafuchi_achi_3
 

10_akagogafuchi_achi
 

10_akagogafuchi_achi_2

ミズナラの巨樹


長野県の滝 阿智村の滝 (9) 不動沢の不動滝

2012年03月24日 | ◆阿智村,下條村,泰阜村の滝

阿智村の滝  不動滝 目測落差30~40m  本谷川不動沢

 

恵那山登山口に駐車後、ゲートから先林道を歩く、不動沢出合いにて入渓し遡上
開始、はじめ堰堤の連続でうんざりだがやがて谷が狭まりだんだんと険しくなって
くる、滝も次々現れ不動滝まで気が抜けない、写真を下流から順番に・・。

8_fudotaki_achi

 

8_fudotaki_achi_2
 

8_fudotaki_achi_4
 

8_fudotaki_achi_5
 

8_fudotaki_achi_6
 

8_fudotaki_achi_7
 

8_fudotaki_achi_9
不動滝です

 

8_fudotaki_achi_11
 

8_fudotaki_achi_12
 

8_fudotaki_achi_13
 

遡行記録では40m~50mとか書かれていますがそこまではないような?

 

下り途中ザイル2か所で使用しました。


長野県の滝 泰阜村の滝 (2) 矢筈川の滝

2012年03月22日 | ◆阿智村,下條村,泰阜村の滝

泰阜村の滝 矢筈七滝 (伝説の七滝)(無名五滝) 唐笠矢筈川

   唐笠の矢筈川下流域、天龍川に落ち込む矢筈川に多くの滝や滝壺を連ねる、
   上の白糸の滝から下って添水の滝まで、スリルある不動滝がハイライト

2_yahazunanataki_yasuokamura

白糸の滝はいつも水量少・・目測落差8m

 

2_yahazunanataki_yasuokamura_2
矢筈大滝(箱淵の滝) 目測落差10m三段

2_yahazunanataki_yasuokamura_3
矢筈大滝 

 

 

2_yahazunanataki_yasuokamura_4
矢筈大滝、道路から見下ろすのが無難です・・

2_yahazunanataki_yasuokamura_5
無名であったが名前がつきクサリもつけられたと新聞でも紹介された
現在では荒れていて注意を要する

 

2_yahazunanataki_yasuokamura_6
 

2_yahazunanataki_yasuokamura_7
 魚止の滝 5m  左岸を下る 
 

2_yahazunanataki_yasuokamura_8
涙霧の滝  3mだが滝壺は広い

2_yahazunanataki_yasuokamura_9
左岸を下る

 

2_yahazunanataki_yasuokamura_10
不動滝一段目
こだるが頭をぶつけて出た血の跡ではありません・・・紅藻です^^。
 

2_yahazunanataki_yasuokamura_11
不動滝を下降します、宙ぶらりんになりそうなところがあるので注意です・・。

2_yahazunanataki_yasuokamura_12
不動滝下に回り込み・・・
不動滝、12m三段
 

 

2_yahazunanataki_yasuokamura_13
双竜の滝 2m二条

 

2_yahazunanataki_yasuokamura_14
添水(そうず)の滝 3m 右岸を降りて滝前に立つ。


長野県の滝 阿智村の滝 (7) 白糸の滝

2012年03月17日 | ◆阿智村,下條村,泰阜村の滝

阿智村の滝 白糸の滝 智里、阿智川左岸 目測落差12m

 

県道89号から矢平への道で阿智川を渡る橋の手前にかかるのが白糸の滝で
滝の上部は道路下になるためコンクリート部分が見えている

 

 

7_shiraitonotaki_achi

 

7_shiraitonotaki_achi_2

 

7_shiraitonotaki_achi_3
近くの阿智川右岸に支流が滝をかけているが無名滝でしょう

 

7_shiraitonotaki_achi_4
阿智川右岸支流の滝

 

7_mumeitaki_achi_5

白糸の滝の上流、道路超えて上にある無名滝


長野県の滝 阿智村の滝 (6)  豊滝

2012年03月08日 | ◆阿智村,下條村,泰阜村の滝

阿智村の滝 豊滝 21m段瀑 智里豊滝川

   

2014040520140405_3

簡易計測写真追加2014年04月

///////////////////////////////////////////

園原インター線の豊滝橋山側にあって、車降りてすぐに見られるお手軽滝です

6_toyotaki

 

上部は段々に、下は滑るように

 

6_toyotaki_2

 

 

昼神温泉の人工滝

 

5_2

 

あやめ苑の人工滝    「恵みの滝」 10m ↓

 

5_2_2