高知市南ファンクラブ

高知市南地域の活性化を図る取り組みを応援します

長宗我部で、長浜まちあるき・・・8 愛馬の碑

2010-10-29 | 長浜地域の情報
長宗我部で、長浜まちあるき・・・8 愛馬の碑


9月2日(木)、午後1時半に若宮八幡宮の元親公銅像前に集合して、

約2.5キロメートルのコース8箇所を、地元のガイド武田末男さん他の説明を受けながら、約2時間半かけて一周しました。

万歩計で計っていたご婦人の二人とも、7,500歩でしたと教えてくださいました。

長宗我部で、長浜まちあるき・・・1 元親公銅像(初陣の像)

長宗我部で、長浜まちあるき・・・2 若宮八幡宮

長宗我部で、長浜まちあるき・・・3 戸の本古戦場跡

長宗我部で、長浜まちあるき・・・4 雪渓寺信親公墓

長宗我部で、長浜まちあるき・・・5 秦神社

長宗我部で、長浜まちあるき・・・6 鶴田塾跡

長宗我部で、長浜まちあるき・・・7 元親公墓



第2回 土佐の鎌倉長浜と長宗我部史跡を歩く

平成22年10月16日(土)午後1時30分集合

集合場所 若宮八幡宮元親公初陣の像前広場

参加申し込み先  氏名・連絡先を記入し、前日までにFAX 088-842-1025 に

参加費 無料  募集人員 30人

連絡問い合わせ先  土佐の鎌倉長浜を歩く会 武田末男 携帯 090-6283-4217



⑦元親公墓からの階段を降りて、そのまま150メートルほど南に来ると、大きなエノキの下に ⑧ 愛馬の碑 がありました。






高知市HP: 愛馬の塚

長宗我部元親が秀吉から拝領した『内記黒(ないきあお)』の墓であると伝えられている。
『土佐物語』によると、戸次川合戦のとき、四国勢は作戦の失敗から、薩摩勢の猛攻により指揮系統は分断され、乱戦の中で信親の生死も分からず、主従わずか21騎となった元親は、武運もこれまでと馬を捨てて戦い、敵陣に斬り込もうとしていた。

これを見て、家来の一人が走りよっておしとどめ、自分の馬に乗せようとしたところ、奇跡的にも戦場から内記黒がかけてきたので、家来は「これぞ家運の尽きぬしるし」と大いに喜び、元親を乗せて敵中を突破し、府内に逃れることが出来た」と記され、内記黒が元親の命を救ったという逸話が残っている。



土佐の鎌倉長浜と長宗我部史跡を歩く 資料

(地元のガイド武田末男さん作成)

⑧ 愛馬の碑

この碑は長宗我部元親が秀吉より拝領した内記黒の墓と伝えられている。戸次川の戦いのおり、元親の命を救った愛馬で有る。

元親が乱戦中に主従わずか21騎になり、武運もこれまでと馬を捨て、敵陣に切り込もうとした時、奇跡的に戦場に内記黒が駆けてき、元親を乗せ敵中突破し府内(大分市)に逃げることが出来たと土佐物語に記されている。

元来、土佐駒は小さく四尺一寸に満たないが内記黒は四尺五寸の大駒である。



⑧ 愛馬の碑 から ① 元親公銅像 までは、少し距離がありました。

⑦元親公の墓がある小高い山を、右手に見ながら、一路 ① 元親公銅像まで戻ってきました。






HN:サカチャン

長宗我部ツアー③ 秦神社で供養祭・神事

長宗我部で、長浜まちあるき に関するページ

長宗我部ツアー に関する記事

長宗我部ファンクラブ

HN:サカチャン さんの記事 (その1)は、こちら

HN:サカチャン さんの記事 (その2)

高知南ファンクラブ

桂浜ファンクラブ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿