Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

今季一番の快勝(6/30浦和対磐田)

2024-06-30 23:04:24 | 浦和レッズ
埼玉スタジアムから帰ってきました。試合の感想は明日、書きます。

昨日の磐田戦は、浦和のやりたいサッカーが存分に発揮できた試合でした。これまで、ヘグモ監督の4-3-3相手にはアンカーを挟んでビルドアップをさせない相手が続いたので、この日の浦和はリンセンの1トップに、トップ下に武田、ダブルボランチに伊藤敦樹と安居を置く4-2-3-1に布陣を変えてきました。もっとも、相手磐田も浦和対策として練ってきた布陣で来ました。

浦和が相手2トップが前から追ってくる相手にやりにくそうにしていると判断したようで、2トップのペイショットとジャーメインに浦和の2枚のCBにプレスに行き、自陣には4-4の2ラインをコンパクトに引いてゴール前にブロックを作って守ってきました。浦和としては、ボールは回せる展開なので、変なミスでカウンターを食らわないようにしながら、磐田ブロックの外側を使ってボールを回したいところです。

浦和は右MFのソルバッケンに渡せば、かなりの確率でパスを通してくれました。もっとも、この日はトップ下の武田のところに相手がダブルボランチを寄せてきたので、そこが潰されたのがなかなかスコアが動かなかった要因でした。そのため、ベンチのヘグモ監督は負傷者が出ているタイミングで武田を呼び、武田を左MF、渡邉凌磨をトップ下に回す布陣変更を打ちました。

この手は正解でした。左MFに回った武田が比較的自由にボールをさばけたので、ゴール前にいたリンセンに絶妙なパスも出せるようになってきました。渡邉凌磨も動き回るタイプのトップ下なので、相手マークをうまくかいくぐりながら、左SBの大畑とも連携してサイドに起点も作れました。スコアが動いたのはその渡邉凌磨からでした。

このときは渡邉凌磨を追い越して、ボランチの伊藤敦樹が左サイドを駆け上がっていました。そこにパスが出たことで伊藤敦樹はフリーでクロスを上げられ、ファーサイドで待っていた右SBの石原が打点の高いヘディングシュートを決めて、先制点は浦和に入りました。石原は湘南時代もゴールがなく、意外にもこれがプロ初ゴールでした。

この浦和の1点リードで、磐田がどこかで無理をして選手を上げてくると予想していましたが、実際には前半終了に至るまで磐田は4-4のブロックを維持してきました。前半1点ビハインドはある程度仕方ないという判断なのでしょうが、これなら変なミスで自滅しない限り、浦和が優位に試合を運べる展開にできそうだと、期待してハーフタイムを迎えました。

続きは明日以降、マニアック分析で補足します。














































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試合を左右した個人技(6/26名... | トップ | ダリア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

浦和レッズ」カテゴリの最新記事