Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

傷痕は深くても(イラク対豪州)

2011-01-31 18:40:09 | ワールドサッカー
今さらアジアカップの準々決勝かと呆れる方もいらっしゃるでしょうが、イラク代表が豪州相手にいいサッカーをしていたので取り上げます。イラクと言えば前回大会優勝の実力あるチームですが、当時はエースストライカーのマハムードに頼ったサッカーで、アジアカップで契約が切れるビエイラ元監督が長期的視野は度外視してアジアカップだけを勝つチームを作ったと推測できます。

イラクはまだ戦争の傷痕が十分には回復していない国で、サッカー協会の財政事情も苦しいはずですが、今回は監督に元バーレーン代表監督のウォルフガング・ジドカ氏を据えて、サッカーへの情熱は失われていないという人選です。

サッカーの内容も前回大会とは一変していました。前回は3ボランチで相手の攻撃を寸断して、取ったらすぐにマハムードめがけてロングボールというサッカーでしたが、今回はマハムード自身は大会得点王に輝いた前回大会の出来ではなかったものの、周りの選手のレベルが向上していました。

2トップの一角に入ったレザはトップ下の位置まで幅広く動いてマハムードをサポートしましたし、ボランチの5番の選手も動けてゲームメークもできるいい選手です。彼らを中心にボールを動かしたイラクは、ボール支配率こそ豪州の方が上でしたが、鋭いカウンターで互角の戦いを演じました。

解説の人は「イラクはいいサッカーはするが途中で運動量が落ちる」と言っていましたが、延長戦はともかく90分間はしっかり走れていました。イラクは前回のW杯3次予選で豪州、カタール、中国と強豪揃いの組に入れられて敗退しましたが、もしジドカ監督が続投して長期的視野に立っていれば日本の脅威になる可能性はあります。

ウズベキスタン戦では前から仕掛けてきた豪州ですが、このイラク戦は大苦戦で思うようにボールをつなげませんでした。イラクより中盤の強い日本が相手ならつなぐより蹴ってしまえと、決勝戦の中盤省略リトリートサッカーを選んだきっかけになった試合かもしれません。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最終ラインの位置(3位決定戦... | トップ | ワシントン引退 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-01-31 19:33:14
イラク、イラク、
私がゴールキーパーならイラクのシュートはみんな入れてやる
返信する
情熱は絶えず (kobby)
2011-01-31 20:34:10
名無しさん:

イラクサッカーの情熱は、「俺たちは戦争なんかに負けないぞ」という気持ちをあちこちで感じさせてくれます。イラクがW杯に出た1986年メキシコ大会では、戦争の影響で全試合アウェイというハンデを跳ね返して予選を通過しています。

日本にも来たことがあり、2004年2月と戦争終結から1年も経っていない時期でしたが、結果は日本が2-0で勝ったものの、イラクの中盤の構成力の高さは相当のレベルで、いいストライカーがいれば国際試合も勝てると思っていました。

監督を外国から招くことや、選手たちもサウジ、カタール、UAEといった産油国のビッグクラブに外国人枠で加入して、結果を出したりしているところを見ると、イラクのサッカーに賭ける情熱は相当のものです。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-02-02 18:06:37
清水に来たイラン人ゴトビ監督も楽しみですね
ただスタメンのほとんどが清水を出てゆくのかな
返信する
国際経験 (kobby)
2011-02-02 20:00:29
名無しさん

清水のゴトビ監督は、イラン代表というプレッシャーの掛かる位置から解き放たれ、気楽に臨めることによるプラス面もあるでしょう。

また、アジアの厳しい戦いを経験して、チームにその経験をもたらすでしょう。確かに清水は昨年のレギュラーのうち7人が抜けてチーム作りはほぼゼロからですが、先入観を持たずにチームを見られることがいい影響をもたらすかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ワールドサッカー」カテゴリの最新記事