goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

Rマドリード対ユベントス

2025-07-05 22:32:08 | ワールドサッカー
クラブW杯の決勝トーナメント1回戦、Rマドリード(スペイン)対ユベントス(イタリア)の映像を見ました。このクラブW杯に欧州のチームが、どういうモチベーションで臨むかは若干疑っていましたが、それでもこの両チームともにグループリーグを通過して決勝トーナメントに進出しており、しかもメンバー的にもほとんど落とさないで臨んでいました。

それでも、このカードは欧州CLでもおかしくないような好カードですが、そこまでのシーズン中のトップコンディションの試合ではないという印象も同時に持っています。理由は、ほとんどファウルがなかったことと、両チームともに相手にボールを持たれると無理せずに自陣にブロックを引いて確実に守りに行ったことです。

今季はレアルの監督が、長年率いたアンチェロッティ監督からシャビ・アロンソ監督に代わっており、その戦術的な変化も楽しみでした。アロンソ監督はドイツのレバークーゼンをリーグ優勝に導いた手腕を評価されてこの名門レアルの監督になった、いわば「抜擢人事」で、何か自分の色が出てくるかと期待していました。

アロンソ監督はレアルのDFラインを3バックに変えて、リバプールから新加入のAアーノルドは右アウトサイドでの起用でした。Aアーノルドの高速クロスを前の方で生かしたいという意図と、守ることが必要な時間は自陣にブロックを引いて我慢するという意図があったように見えました。また、レアルといえばエースのエムバペですが、彼は胃腸炎でグループリーグの3試合を欠場して、この試合はベンチスタートでした。

その分は代役のゴンサロ・ガルシアと、スピード型FWビニシウスで2トップ気味に攻め、ベリンガムは前に行きながら中盤の守備をサポートして5-3-2気味にしてでも守備を安定させたいというのが狙いでした。写真のバルベルデのミドルシュートが何本か枠内に飛びましたが、ユベントスGKグレゴリオがギリギリ抑えて、ロースコアの勝負になります。

試合はAアーノルドのクロスをゴンサロ・ガルシアが頭で合わせた1点を守り切ったレアルが1-0で勝利しました。ユベントスが勝利にこだわって無理にパワープレーに行かなかったこともあり、比較的あっさりと終わった印象もあります。この欧州組の強度を考えると、可能性としては南米チームの優勝もあるかもしれないと感じました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田エクスプレス | トップ | 西武、ネビンと2年契約 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ワールドサッカー」カテゴリの最新記事