こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

【聖剣伝説3ToM】 3周目ケヴィン編&4周目ホークアイ編終了!

2020年05月07日 21時55分50秒 | 一般ゲーム

3週目はケヴィン編でした。

まだ使ってないケヴィンとホークアイを選び、最後の1人はもちろんリースちゃんw ケヴィン&ホークアイは闇ルートにして、リースちゃんは光→光ルート。
ケヴィンは闇ルートにすると必殺技の範囲攻撃が強力で、ザコ殲滅にはうってつけです。ホークアイはニンジャになると、アンジェラの代役として使えます。あと、リースちゃんは可愛い(*´ω`)(ぁ
リメイク版はボスにも色々特徴に変化が出ているため、攻撃一辺倒では倒せなくなってるせいか、オリジナル版と比べると、対ボス戦においてはケヴィンが弱体化されてるように感じますね。逆にアンジェラが強くなった印象。アンジェラで範囲魔法を使えばすぐ倒せるけど(対象を選べば確実に当たる)、ケヴィンは一発一発自分で当てなきゃいけないので、結構時間かかったりします。まぁでも必殺技の範囲が広いため、アイテム収集には向いてるかなw
それから、ホークアイがいるとドロップアップ&ドロップアップ2が手に入るので、1周目にホークアイを入れるのが1番効率良い周回の仕方になりますかね。あと、リースちゃんは可愛い(*´ω`)(ぁ

まぁとにかく、ここで種類を集めまくって、4周目に突入しました。

4周目はホークアイ編。

ホークアイ以外は闇→闇ルート。ホークアイは光→闇にするとアイテム2倍の専用アビリティが付くので、アイテム収集するならローグが良さげですかね。
アンジェラはエインシャントが強いんですが、詠唱時間が長すぎるのが難点ですね。個人的には、アンジェラは光ルートの方が使いやすいです。詠唱時間が短いので、詠唱してすぐ敵の魔法も回避できたりするのが大きな利点となります。まぁ詠唱時間の短い魔法を使えばいいだけなんですけど、それだと属性魔法になるので、光ルートの方が強いですね。実際、光ルートだった1周目が1番アニス退治は楽でしたしw
あと、リースちゃんは可愛い(*´ω`)(ぁ

ところで、公式のカップリングだと、デュラン&アンジェラは確定ですけど、ホークアイの方はジェシカっぽいですよね。追加シナリオでもイーグルがジェシカとくっつけさせようとしてたし・・・リースちゃんの方はローラント奪還時と暗闇の洞窟突入時のセリフから察するに、ホークアイの事が少し気になっている程度で、ホークアイからリースちゃんは「あくまで仲間として接している」って感じがします。でも、ジェシカちゃんはジェシカちゃんで「親友の妹」というエロゲ的には1番良い属性をお持ちだし、結構可愛いし、おっぱいも大きいので、ジェシカでもいいかと思うようになりました(爆)
まぁそれでも、リースちゃんは可愛い(*´ω`)(ぁ

とりあえず、周回する上での注意点というか、こうすると効率的というのはいくつかありますかね。
【その1】
1周目にホークアイを入れてローグにする。これは、ドロップアップ&ドロップアップ2入手のため。それとローグの専用アビリティにより確率でアイテム獲得2倍になるので、1番時間のかかる1周目にホークアイを入れておくと後が楽になります。
【その2】
1周目の内にバイゼルにいるマタローから「エンカウントアップ」を入手する。幽霊船クリア後ならいつでも入手可能です。1と合わせるとかなり効率よくアイテム収集が出来ます。
【その3】
魔法の方が敵に当てやすく、後半のボスは標的が複数ある事が多いため(どの標的に攻撃してもダメージが通る)、レベルが低い1周目はアンジェラの光ルートがいると楽。光ルートであればクラス3はどっちでも大丈夫だけど、恐らく光→闇の方が楽かも。範囲属性魔法でボスに一気にダメージが与えられます。セイントビーム+があれば、追加ボスのアニス第2形態を瞬殺できるので、リメイク版の最強キャラはアンジェラかもしれん(´ー`)
【その4】
サボテン君は必ず1周目で終わらせる。サボテンソウルがあれば必殺技を毎回使えるようになるので、アイテム収集がかなり楽になります。
【その5】
隠しボスのブラックラビは頑張って1周目で倒す。消費MPがゼロになるリンクアビリティが貰えるので、2周目以降はアンジェラやホークアイで無双できますw リースちゃんの召喚魔法もオススメ(*´ω`)(ぁ
【その6】
3人のうち、1人は必ず必殺技を範囲攻撃系(広範囲と書かれたやつ)にする。アイテム収集の時はサボテンソウル+広範囲の必殺技で即戦闘を終わらせるため。特にケヴィンの闇ルートが強い。アンジェラの魔法でもいいけど、アーマー付きの敵が一発では倒せないので、ザコ殲滅に関しては必殺技の方が良いです。あ、リースちゃんの光ルートでもいいよ(*´ω`)(ぁ
【その7】
リースちゃんは可愛いので、必ず入れてね(*´ω`)(ぁ

まぁそんな感じですね、うん(爆)
ひとまずカップリング編成ではクリアできたし、ここで一休みかなぁ~。5周目はデュラン編、6周目はシャルロット編の予定です。

コメント (2)

【聖剣伝説3ToM】 2周目アンジェラ編終了!

2020年05月03日 08時10分38秒 | 一般ゲーム

2周目はアンジェラ編でした。

今回はアンジェラ、デュラン、リースちゃんの3人。アンジェラと言ったら、デュランとのカップリングなので、デュランを入れるのは必然と言えるw
アンジェラを主人公にした場合、少しずつデュランへのセリフが柔らかくなって、神獣戦以降は信頼している事が分かるセリフが増えていく点に注目です!そして、エンディングでデュランにアプローチを仕掛けます。問題は、デュランが鈍感であるということですかねw
尚、3人とも闇の方へ行き、アンジェラのみ闇→光で、残り2人は闇→闇でした。アンジェラのクラス3のルーンマスターは性能的には微妙ですかね(爆)

2周目は「強くてニューゲーム」でプレイしたんですが、基本的に1周目のデータをそのまま引き継ぎ、引き継がないのはクラスだけですね。一旦リセットされます。よって、アビリティもリセットされますが、それまでの周回で仲間にしてて現在の編成にはいないキャラのリンクアビリティだけは引き継がれるみたいです。あと、主人公たちに関係のあるキャラ達から貰えるリンクアビリティもそのまま引き継がれます。また、編成していたキャラのリンクアビリティ(初回のみ)や経験値3倍のリンクアビリティも取得できます。1周目でサボテン君のコンプリート&バイゼルのマタローから「エンカウントアップ」をもらうのは忘れないようにしましょう。これだけで、虹色の種を集めるのが楽になります。まぁあとはホークアイのアビリティですかね。1番大変なのは、虹色の種の収集なので、1周目にホークアイを入れておくと後々に楽になると思います。ドロップアップ大事ですw
とりあえず、2周目はデュランだけLv1からのスタートでしたが、ローラント奪還時には既にクラス3になるくらいまでレベルが上がってましたw 周回してるキャラの一撃でボスもほぼ10秒未満で終わって経験値ボーナス&リンクアビリティの経験値3倍&サボテン君の経験値3倍で、序盤からものすごい経験値が貰えるので、デュランはクリアする頃にはLv99になってましたw

2周目でもブラックラビ&アニスを倒しましたが、1周目で全部終わらせてしまうと、倒す意味があんまりないというか、アニスは初回のみは意味あるけど、ミッションはまったく同じで達成しても報酬ないので、タイムアタックしたい人向けになっています。ブラックラビも戦う場所が変わるだけで基本的に変わらないし、クリア報酬もないので、ドロップアイテム目当てになります。まぁ要するにアイテムコンプリートした人向けですかね。
そういえば、ブラックラビはダークキャッスルで戦った時と、ドラゴンズホールで戦った時で、耐性が違ってたんですが・・・。ダークキャッスルの時は水属性が効いた(弱点ではないが半減・無効・吸収でもない)のに、ドラゴンズホールでは属性攻撃が全く効かない状態でした。まぁ本来であれば、ドラゴンズホールで戦った方が本来のブラックラビなんでしょうけど・・・何故だろうw とりあえず、デュランを操作して、近接攻撃のみで戦ってみたけど、でかでかを回避できないと結構キツイですね~。Lv99になっても強いものは強かったw アンジェラの無属性魔法を使えば楽なんでしょうけどね。

まぁとりあえず、これで2周目も終わりですが、虹色の種の収集用のアビリティ構成はこんな感じでした。

SP回復&攻撃力アップ&エンカウントアップですね。
操作はリースちゃんで、リースちゃんのルーンメイデンの必殺技「飛天槍」で一掃してました。リースちゃんだと若干攻撃力に不安があるので、攻撃力アップ系&SPアップ系を付けて、速攻で倒す方向にしてました。一瞬で戦闘が終わりますw

まぁそんなわけで、3周目はケヴィンでプレイします。ホークアイも入れてドロップアップを取得して、虹色の種を少しでも効率良く集められるようにしなければ(´ー`)

コメント

【聖剣伝説3ToM】 ブラックラビ撃破&大魔女アニス撃破ミッションクリア

2020年04月27日 16時34分16秒 | 一般ゲーム

隠しボス(?)のブラックラビを倒しました(*'▽')

他の2ルートだとどうなのか分からないけど、リース&ホークアイルートだとダークキャッスルの中盤あたりにいます。ダークキャッスルクリア前は塞がれてどうしても行けなかった箇所だったので、クリア後に気になって行ってみたら、ブラックラビがいましたw 最初突っ込んだ時はエンディングを見る前で、まったく歯が立たずに惨敗してました。一発くらえばほぼ即死状態だったし、アンジェラの魔法でも数百しかダメージが与えられなかったので、一度は諦めました。
とりあえず、アニスを倒した事だし、そろそろブラックラビも何とかやれるんじゃない?と思って、戦ってみたところ、倒すことが出来ました。

ブラックラビ撃破時の動画↓
動画:ブラックラビ撃破

基本的には他のボス同様にアンジェラの魔法で攻撃してました。オススメの属性は水(氷)ですね。理由は無限に沸くザコの弱点属性が水(氷)だからです。範囲魔法だったら、ブラックラビを攻撃してるついでにザコも倒せて一石二鳥ですw 他の属性だと吸収されてしまうというのもあるんですけどね。無属性で消費MPが1桁で済むものがあれば、それが1番良いんですけど、自分の場合は光クラスだったので、無属性は消費MPが高いものしか持ってなかったので、氷属性にしました。
ブラックラビの攻撃はとにかく強力なので、相手の行動をよく見てから攻撃しないと、いつの間にか攻撃役が死んでたりするので注意ですねw シャルロットがいれば、回復限界突破&奇跡2の効果で、全体攻撃を受けても全滅は免れます。常にHPは全快以上にしておくと安定して戦えます。あとは根気ですw
倒すと戦闘中の特技の消費MPがゼロになるリンクアビリティを貰えるので、頑張って倒しましょう(*'▽')b このアビリティにより、アンジェラが完全無双状態になります(爆)

それから、大魔女アニスの撃破ミッションを全てクリアすることが出来ました。

まぁ戦い方は初回クリア時と同じですが、難易度が上がるとアニスの攻撃パターンも増えます。でも、こっちも最強装備で臨んだので、あっさり達成できましたw
第1形態の方が時間がかかるかなぁ~。第1形態は聖属性が弱点じゃないんですね。とりあえず、エレメントコンボ装備してたので(同じ属性で攻撃し続けると魔法攻撃力が最大で30%アップする)、第2形態用にひたすらセイントビーム使ってましたけどw
こちらは、戦闘中のみアイテムを消費しなくなるアビリティが貰えます。シャルロットがいない編成のときは便利ですね、これ。全体回復と全体治療のアイテムがブラックマーケットで売ってるので、買っておくと良いかもですね。あとはアイテム効果アップのアビリティも覚えれば完璧です。

大魔女アニス戦・難易度ハード&2分以内撃破ミッションクリア動画↓
動画:大魔女アニス戦・難易度ハード&2分以内撃破ミッションクリア

・・・と、いうわけで、1周目は最終的にこんな感じになりました。

武具は虹色の種を集めまくって何とか最強装備に出来ました。何故かアンジェラのクインセプターだけ出なくて苦労しましたw これ、ランダムじゃないですよね。なんかやり直しても殆ど同じ結果になるので、仕方なしに出なかったら集め直していました。
ちなみに、ひたすら追加ダンジョンの方を周回してました。自分は、聖都ウェンデルの神殿のエリアで周回してました。光の司祭がいたエリア~神殿入口前の庭の部分だけをひたすらグルグル回ってました。光の司祭がいた大広間のところと、庭のところのザコが比較的、虹色の種を落としやすかったので。1時間で大体10個前後かなぁ~。ただ、復活率がそんなに高くはないので、周辺にいるザコも蹴散らしながら周回した方が良いですね。大体3時間くらいで最強装備が集まったかなぁ。サボテン君のアビリティとアクセサリがあれば戦闘はすぐ終わるのが救いですかねw
本当は、アルテナの噴水の周りをグルグル周るのが1番効率がいいんですけど(1周してる間に復活してるので)、ここは虹色の種が1つも出なかったんですよね。30分やって銀色か???のどっちかしか落とさなかったので、諦めました。モンスターによって落とす種が決まってるっぽいですね。最後の獣人エリアも虹色が全然出なかったし。

さーて、これでようやく2周目に行けるぞー!

コメント

【聖剣伝説3ToM】 リースちゃんは可愛い(*´ω`)

2020年04月27日 07時54分09秒 | 一般ゲーム

・・・と、いうわけで、聖剣伝説3リメイク版のリース編をクリアしました(*'▽')

クリア後に追加されるシナリオもクリアしました。エンディングを見るとセーブデータに★が付き、アニスを倒すと★が2つになります。アニスを倒すと「強くてニューゲーム」が追加されるので、周回プレイをする場合は、必ずアニスを倒してからにしましょう。
追加ボスのアニスに関しては、PS1の聖剣伝説LoMまでしかプレイしてない自分からすると「誰?コイツ?」って思うくらい、唐突に出てきた存在なんですけど、たしか聖剣伝説3の続編みたいなのがあったはずだから、そこから引っ張ってきたのかな?よくわからん。
まぁまだダークキャッスルにいるラビは倒せてないんですけど、最強武具を集めてからかなぁ・・・クリア前に突っ込んだ時はボロ負けしてたんでw

ではでは、感想をば。

シナリオ
オリジナル版発売当時のシナリオそのままに声が付いただけですね。まぁアレンジされてる部分もあるだろうけど、細かい部分までは覚えてないw 今見ると、結構、主人公たちが何も考えずに人に助けを求めてるシーンが多いなっていう印象を受けるw まぁ今のRPGしか知らない人からすると、ツッコミどころ満載になってしまうのは、仕方ないことなのですw
追加シナリオについては、↑でも話したように、最近のシリーズから引っ張ってきたような感じなんで、最近のシリーズを知らない人は、マナの樹との関係がよく分からんまま倒すことになります。アニスを倒した後、事情を知ってるであろうフェアリーが「マナがある限りアニスは生き続ける」みたいなことを言ってたけど、その理由まで分からんかった。あの辺もう少し説明が欲しかったなって思う。

キャラクター
聖剣伝説3はゲーム的な部分よりも、このキャラクターによる人気が高いのが特徴です。特にリースちゃんは今でも二次創作が活発なくらいのスクウェアRPG屈指の人気キャラです。
まぁ自分もリースちゃん目当てにこのリメイク版を買ったくらいですし、本当リースちゃんは良いですよw オリジナル版の頃から、周回するときは必ずリースちゃんを入れてたくらいです!今回も毎回リースちゃんは入れる予定ですw
リメイク版になって良いなって思うようになったのは、プレイアブルキャラではないけど、ジェシカかなぁ~。おっぱい大(ry
あと、追加シナリオで見られたシャルロットママが金髪巨乳の美女だったので、シャルロットも20年後くらいが楽しみだなぁ・・・と思ったw

戦闘システム
オリジナル版やリメイク版の2は2Dアクションでしたが、今回の3はフルリメイクとなっているため、3Dアクションになっています。サボテン君探索時など多少テクニックが必要な部分も出てきますが、めちゃくちゃ難しいわけじゃないので、まぁ何とかなるかなと。ただ、ボス戦に関してですが、一部のボスではかなり苦戦する場面が出てくるかも。敵の必殺技を止めるために、周りの障害物などを壊したりする時があるんですけど、一部のボスはその期間が短い時があるので、そういうボスではかなり苦労するかも。キャラクターチェンジがスムーズに出来て、尚かつ、キャラクターチェンジ後の操作が問題なく出来る人じゃないと「これ無理じゃね?」って思う時があるかも。キャラクターチェンジ後は一瞬で視界が変わってしまうため操作に戸惑ってしまいます。そこですぐに切り替えできる人なら問題ないんですけど、自分には無理でした。1番難しいのは、主人公がリースorホークアイで行くことになるダークキャッスルで戦う「邪眼の伯爵」ですかね。伯爵が空中浮遊して動かなくなった後、下にゴースト3体が出るんですけど、そのゴースト3体を全員倒さないと、伯爵のHPが9999も回復してしまうのです(1体でも倒せば減るけど、それでも半分の4800も回復してしまう)。この3体倒す時間がすごく短く、3人のキャラを別々のゴーストに向かわせる事、尚且つ、SPゲージが100%以上溜まってないと、3体を倒すのは難しいのです。装備品をこの時点での最強装備に出来ればいいけど、それやるには金色の種を大量に入手する必要があり現実的ではありません。何度も何度も伯爵を全快にさせてしまいましたが、最終的にはのけ反らせて浮遊させないという方向にシフトして何とか倒せました。
あとは、魔法に関しては、必中の前作と違って、今回はどの範囲に魔法がくるか事前に分かるので、回避することが可能になっています。逆に言えば自分が使った魔法も回避される恐れがあります(空中にいる敵やこちらの攻撃で吹っ飛んだ敵など)。けどまぁ、聖剣伝説シリーズの場合、敵が使ってくる魔法を回避できるかどうかの方が重要なので、この点は非常にありがたいです。とりあえず、基本的に攻撃魔法連打で勝てる点は、前作と同じです。MP回復手段を得た後のアンジェラは無双するので、アクション苦手な人はアンジェラを入れた方が楽になると思いますw
リングコマンドに関しては、十時キーの上下で出すっていう操作が最初は戸惑ったかな・・・オリジナル版ではYボタン(PSでいう△ボタン)だったので。リングコマンドを開くと戦闘が一時的に止まるので、状況を整理したい時はまずリングコマンドを開きましょう。あと、ショートカットキーだと戦闘が止まらないので、自分は使わずに通常のリングコマンドでやってました(爆)

育成システム
従来のクラスチェンジに加え、アビリティシステムが導入されています。レベルアップするとステータスに育成ポイントを振り分けるというのはオリジナル版にありましたが、ステータス毎にアビリティが設定されていて、設定されたポイントまで貯まると、そのアビリティを習得する事が出来ます。アビリティは装備欄でセットすることで初めて発動します。
アビリティは専用アビリティと通常アビリティの2種類があり、専用アビリティはクラス2以降に習得できるアビリティで、そのクラスでしか習得できません。最終的にはクラス4まであるので、3つ習得できます。通常アビリティは育成ポイントを設定されたポイントまで貯めると習得できますが、使用できる数に限りがあります。クラス1では2つまで、クラス2では4つまで、クラス3では6つまで、クラス4で8つまでとなっています。クラス2くらいまではそんなにアビリティを習得できないので、装備欄にはさほど変わりませんが、クラス3あたりになると枠が足らなくなると思います。自分の編成に合わせて、何かに特化させる方向にすると良いかも。また、通常アビリティにはパーティで共有できるアビリティもあるため、そういったアビリティは他のキャラで習得できるアビリティを付ける事も可能です。それと、イベントで会うことになるキャラの中には、リンクアビリティといって共有アビリティを習得できることもあるので、名前が付いたキャラには一通り話しかけてみると良いかもしれません。意外なキャラから貰えることもあるのでw
尚、育成ポイントの振り分けに関しては、バイゼルにあるブラックマーケットでリセットが可能(ただし、有料でキャラのレベルにより価格が変わる)なので、クラスチェンジしたらリセットするという方向にして、そんなに深く考えずに振り分けてもいいと思います。人によっては、攻略するダンジョンによって敵の弱点が変わってくるので、それに合わせてリセットするという猛者もいるかもしれませんがw まぁ普通に攻略する上では、難しく考える必要はないと思います。ただ、先ほども言った通り、特化させていく方が良いかもしれません。クラス2はステータス2系統に特化、クラス3では3系統目を追加、クラス4で4系統目を追加的な感じで。
クラスチェンジについてですが、クラス3まではオリジナル版と同じで、クラス3は「???の種」で目的のクラスになるために必要なアイテムを入手する必要があります。種は神獣と戦う事になった時点で敵がドロップするようになるし、神獣は基本的にクラス2でも十分倒すことは可能なので、目的のクラスになるためのアイテムが手に入るまで我慢した方が良いと思います。クラスリセットも可能にはなっていますが、リセットに必要なアイテムが非常に貴重な物なので(クリア前だと1個しか入手できない)、クラス3へのチェンジは本当になりたいクラスに出来るまで我慢した方が良いと思いますね。クラス4に関しては、光か闇の2種類しかありませんが、イベントで強制的に入手することになるので、アイテム集めはクラス3ほど時間はかかりません。ただ、アンジェラは1人で肉弾戦を強いられるので辛いところですがw

総評
リースちゃんが好きならやれ!以上ですw 3Dになって背中丸出しになってるのが見えたり少しエロくなっています(爆)
声に違和感を感じなければ、オリジナル版のファンならやっても損はないかなと。まぁ、3Dアクションが受け入れられるかですけどw あとは操作性に若干難があるので、慣れるまでは苦労するかも。仲間AIがもう少し頭よければいいんですけど、命令できる種類があまりに少ないため、一部のボス戦ではかなり忙しく操作することになると思います。
まぁでも、キャラクターが売りのRPGですので、そういうゲームが好きな人にはオススメですね。リースちゃんの魅力を少しでも多くの人に知ってほしいです!

リースちゃんは、可愛いぞ(*´ω`)b

ラスボス戦&アニス戦の動画はこちら↓
ラスボス戦】【アニス戦

尚、今回の編成はこんな感じです。

結局、体験版をやり直して、女子編成にしましたw
リースちゃんは光→闇→光、アンジェラ&シャルロットはオール光・・・まぁクラス4に関しては、クラス2がどっちの系統かで決まるので、クラス3の系統は関係なかったりするんですけどね(習得可能なスキルが変化しますが)。最初から全員光系統にすると決めていたので、闇方向は考えてなかったw

まずはリースちゃん。

リースちゃんだけクラス3を闇にしてますが、ステータスアップ系が全体にかけられるのが光→闇なんで、そうしました。アビリティもステータスアップをサポートする構成にしています。
リースちゃんはアップ系強化が1番良いと思いますですよ。それとSPアップ系のアビリティも習得するので、必殺技使いまくる系の戦士にしています。ケヴィンやデュランに比べれば攻撃力不足は否めないので、必殺技でカバーしてました。
とりあえず、光のクラス4の衣装はちょっと微妙なカラーリングだと思うんですけど・・・クラス3の衣装に戻そうかなと思ってたりもするw(衣装は自由に変更可能)

続いては、アンジェラ。

アンジェラは本来であれば属性特化の光→闇がいいんでしょうけど、自動MP回復が魅力的だったので、オール光にしました。おかげで、攻略に2時間もかかる追加ダンジョンはMPをまったく気にせず攻略することが出来ましたw
アンジェラは魔法攻撃力特化&MP消費減の構成にしています。魔法も範囲化できれば殆どのザコを一撃で葬れるようになり、更にMP問題が解決すればMPを気にせずバンバン魔法が使えるので、道中が非常に楽になります。特にアニスのいる追加ダンジョンは攻略に非常に時間がかかり、戦闘数も多いので、自動MP回復は助かりました。お陰さまで「魔法のクルミ」は余りまくってしまいましたがw

最後はシャルロット。

シャルロットは全体回復&全体治療が使えるという点でオール光です。オリジナル版でも毎回オール光にしてましたw それと、アビリティで自動HP回復や回復限界突破(最大HP以上に回復できる)があるのも大きいです。極力回復作業が要らないようにしてました。アンジェラのMP問題解決&シャルロットの自動回復のおかげで、攻略に時間のかかる追加ダンジョンもリースちゃん1人の操作で済んでいたので、楽でしたw まぁシャルロットはあんまMP消費しないので、ブレッシングじゃなくて奇跡2の方でも良かった気がしますけどね。終盤は一発が怖いので。尚、追加ダンジョンで入手できるマナリングはシャルロットに装備させるのがオススメです。状態異常にならなくなるので、少なくとも全員状態異常でゲームオーバーという事態にはならなくなります。まぁここまでくると、そういった状況は殆どないんですけどもw
尚、光→光にすると、武器に属性を付与するセイバー系を全体にかけることは出来ませんが、今回の編成の場合はアンジェラがいるのでセイバー系は不要というか、そもそも物理アタッカーがいないのでセイバー系も必要なかったw

そんなわけで、アニスは倒したものの、装備品が弱いままなので、虹色の種を集めて最強装備してから周回プレイに入ろうと思います!

リースちゃんは、可愛いぞ(*´ω`)b(2回目

コメント

【FF7リメイク】 感想

2020年04月19日 11時27分32秒 | 一般ゲーム

ここ1週間ほど「ファイナルファンタジー7リメイク」をプレイしておりました(*'▽')

オリジナル版発売当時はそりゃーもう凄かったものです。まぁDQ3みたいな社会現象まではいかなかったものの、その映像に多くの人が驚いていました。今見ると、微妙な感じになってしまうのは仕方ないんですが、当時はアレが凄かったんですw
ただ、映像が凄かったというのはあるにはあるんですが、FF7が伝説となった1番の理由は、やはり「エアリスの死」でしょう。これが無かったら、キャラ人気と映像が綺麗だったRPGで終わってた可能性もあります。実際には、やり込みをやった人にはわかると思うんですが、マテリアシステムの自由度の高さは、やり込みRPGの代表作品であるFF5にも匹敵するんですけど、残念ながら通常プレイではそれを知ることは出来なかったですねw

そんなわけで、感想をば。

シナリオ
基本的にはオリジナル版に沿った展開にはなっていきますが、AC以降の作品の影響も受けた内容になっており、「フィーラー」という存在を使って、だいぶアレンジされています。オリジナル版を知ってる人向けに、途中途中でこの後に起こる出来事がチラホラとムービーで挿入されたり、かなり最初の方で早くもセフィロスが登場したり・・・。当然アレンジされてる部分については、良い部分もあれば悪い部分もあって、そこの感じ方は人それぞれだと思います。
良かった部分を言えば、ジェシー&ビックス&ウェッジの出番が増えた事ですかね。それにより7番街崩落イベントが熱い展開になっていたのが良かったです。オリジナル版では出番が少なく、まったく気にしてなかった3人だけに(ビックス&ウェッジに関してはFF6に続いての登場だったので最初は「あ、あいつらだw」とは思いましたがw)、3人の出番が増えたのは良かったと思いました。・・・今回のエンディングを見る限り、助かったのはビックスだけ?ウェッジは7番街崩落では生き残ったものの、神羅ビル内でフィーラーに吹っ飛ばされた後は行方不明だし、ジェシーは7番街崩落後から出てきてないし。
ラストですが、今回はミッドガル脱出までが描かれています。そして、最後はラスボスらしくセフィロスとの戦いがあります。オリジナル版の最終決戦を知ってるなら、見覚えのあるムービーもいくつか見られ、なかなか良かったと思います。ザックスも出てきます。AC以降のFF7シリーズを知っていて、フィーラーという存在が気にならないのであれば、今回のアレンジは良かったんではなかろうか。自分はフィーラー邪魔だなって思ってましたがw
さて、「エアリスの死」というFF7の中でも最も衝撃的なシーンを回避するのか、それともオリジナル版の運命には抗えないのか、続編にも注目ですね。

キャラクター
オリジナル版からの変更点は基本的には無し・・・と言いたいところですが、バレットが少しウザイですw 特に序盤。クラウドの事を認めた後のバレットは、オリジナル版くらいには落ち着いたかなぁって思いますが・・・いや、声がついたからウザイだけで、元々ああだった気がする(爆)
クラウドはオリジナル版ではそれほど頭痛にはなってなかったように思えますが、今回はリメイクとなっているせいか、序盤からだいぶネタバレ的な行動をするようになっています。
FF7の二大ヒロイン(ユフィファンにはすいませんw)のティファとエアリスについても、オリジナル版同様に、「見た目大胆な衣装だけど性格な内向的なティファ」と「清楚な印象を受ける衣装だけど活発的なエアリス」となっていますが、エアリスに関しては活発さがより強調されてお転婆娘になってますねw あと、ザックスのことを匂わせる言動がちょっとだけ増えた印象です。
尚、レッドXIIIについては、仲間にはなるものの、自分で操作したり育成したりというのは出来ず、完全オートキャラになっています。続編では操作可能となるのかな?

グラフィック
FFシリーズといえばグラフィック。今回も綺麗なムービーを見せてくれており、最早ムービーと通常ゲーム画面の区別が分からないくらいになってますねw 背景も綺麗に描かれていますし、さすがにオリジナル版当時とは比べ物にならないくらいに進化しています。まぁ本当、映像だけは毎回凄いですね。

育成システム
オリジナル版のマテリアシステムを継承しつつ、武器のレベルアップシステムも追加しています。マテリアシステムについては、ほぼオリジナル版と同じ考え方で使える点は良かったです。これの組み合わせで難易度が結構変わったりするので、オリジナル版よりかはマテリアシステムを活用できるようになっています。
武器については、レベルアップしていき、スキルを習得させる事でより強化できるようになっています。また、バレットの装備品の中には近接用武器があったり、クラウドの釘バットでモーションが変わる等、武器によってキャラの特性に少し変化が出たりします。まぁ基本的にはオート育成でOKなので、あまり難しく考える必要はない点も良いですね。

戦闘システム
従来のATBを進化させたアクションバトルですね。ATBが溜まらないと魔法やアビリティが使えませんが、通常攻撃はいつでも可能。ガードするとカウンターが発動したり、回避でダメージを受けなかったり、敵をバーストさせると行動不能&ダメージアップする等、よりアクション性が強くなっています。アクションが苦手な人向けに、イージーモードとクラシックモードがあります。クラシックモードは、アクションをオートにしてATBが溜まったらを選択するという従来のATBに出来ます。
召喚は原則としてボス戦でしか使用できず、ほぼ1回きりの召喚になります。召喚するとゲージが無くなるまでは一緒に戦ってくれ、ゲージが無くなるとその召喚獣の必殺技で締めて還っていきます。かなり強力なので、召喚獣が発動できる状況になったらすぐに発動、HPが少なくなったボスが本気を出した事にゲージが無くなって必殺技で一気にトドメを刺すってのも何度かありましたw
残念というか、少しウザイなって思ったのは、戦闘中にもムービーが入る点ですね。いや、演出を盛り上げるためにムービーが入るというのは別にいいんです。問題はバースト直後にムービーが入るという事です。バーストさせたから、ムービーに入るまでに数秒のタイムラグがあるため、その間にコマンドを選んでしまうと、その行動が無効化されてしまいます。しかも、いつムービーに入るか初回プレイだと分からない。チャンスだと思ってリミット技とかを選んでしまうと最悪です。リミット技を選択した後にムービー入ってリミット技がキャンセルされた上、ゲージまで無くなってるという事態に何度か遭ったので、あれは続編では改善してほしいですね。
でも、ザコ戦も気が抜けなかったりする難易度なんで、戦闘で飽きるということは無いと思います。まぁ忙しくてイヤっていう人もいるかもしれませんけどもw

クエスト&ミニゲーム
メインシナリオには直接的には関係のないサブシナリオがクエストという形で追加されています。ミッドガルのスラム街に住む人たちの暮らしが分かるようになっており、FF7の世界観をより掘り下げるという意味では良かったと思います。数もそんなに多くなかったですし、難易度も高いわけでもなく、街の人の話を聞いていけばクリアできる難易度なんで、普通に楽しめました。
ミニゲームも結構あり景品も用意されてるので、息抜きも出来ます。オリジナル版のゴールドソーサーはそれだけで数十時間遊べるほどの完成度だったので、ゴールドソーサーが非常に楽しみですw

クリア後
クリア後はチャプターセレクトで好きなシーンに飛ぶことが出来るので、やり込んでいなかったミニゲームをプレイしたり、未回収のアイテムを回収したり、シナリオ分岐を探す等、コンプリートを目指す人用になっています。つまり、クリア後にやり直しが出来るので、1周目はストーリーだけ楽しんで、さっさとクリアしても良いと思います。
自分はコンプリートするまでプレイするか分かりませんが・・・。

総評
一言で言えば「オリジナル版が好きだった人は買っても損はしない」&「オリジナル版をプレイしていない人はやれ」と言った感じですかねw オリジナル版を知っていると懐かしさが込みあげてくるし、オリジナル版には無かった部分も面白かったです。
ここ20年ほど自分の中では評価がガタ落ちしてたスクエニにしては良いリメイク作品だったと思います。自分は続編が出るなら買います。続編すぐ出てくれるなら良いんですが・・・数年後ですかね?あまり長く待たせないでほしいなぁ・・・。

そんなわけで、自分のクリア時のレベルはこんな感じ。尚、アクション苦手なんで、イージーモードですw

ラストバトルはこの3人になるので、バレットのセッティングは適当でいいと思います(爆)

コンプリート率はこんな感じ。

ドレスって3種類もあるんですね・・・気になるw そこだけコンプリートしようかな?w 難易度HARDでのクリアは出来無さそうだし。

コメント

【ドラクエ1】 ゆうべはおたのしみでしたね

2020年04月08日 19時39分52秒 | 一般ゲーム

ドラクエ3→ドラクエ2と来たので、次は1です(順番おかしい

1は一人旅になるので、勇者は自分にしました(´ー`)

1は勇者が非常に弱く、最初はスライム&スライムベスしか相手に出来ないので、まずはそこをどう乗り越えるかですかね。自分は最初に「りゅうのうろこ」を道具屋で購入して装備。序盤では十分な守備力があり更に20Gと格安なのでオススメです。あとは皮装備を揃え、Lv3でホイミを覚えるまでスライム退治をしています。
その後、ガライの町周辺でレベル上げ&金稼ぎをして、銅の剣を購入。Lv7~8になったら、ガライの真南(ドムドーラ方面)に進むとある最初の橋を渡った直後で金稼ぎして、ガライとマイラで鉄装備を揃えます。
あとはLv10以上になったらリムルダールへ行き「かぎ」を購入してイベントを進めます。次はガライからドムドーラ方面へ行き、2つ目の橋を渡った直後周辺で出てくるゴールドマンで金稼ぎします。1体650Gで出現率も高く、効率的な金稼ぎが出来ます。ただ、あまりドムドーラ側に寄ってしまうと1ランク上の敵が出現してしまうので、橋を渡ってすぐにある森の右側周辺で金稼ぎをします。
7700G以上になったらリムルダールで「まほうのよろい」を買います。更に22000G以上貯まった状態でメルキドへ向かいます。メルキドまでの敵はかなり強いので、魔法の鎧を装備してても結構ギリギリです。ゴーレムを倒してメルキドに着いたら、「ほのおのつるぎ」と「みかがみのたて」を購入。
この2つを買った後、ドムドーラへ行って「ロトのよろい」を入手。ここまで逃げずに戦闘し続けてると大体Lv18くらいになっていると思います。
最後の竜王の城は2段階に分けて攻略します。先ずは「ロトのつるぎ」の回収。最強装備になったら一旦セーブして、再び竜王の城へ向かいます。竜王のところに辿り着く頃には大体Lv19~20になってると思います。18だと辛いけど、19~20ならHPを80以上キープしながら攻撃してれば倒せるかな。基本的には攻撃→攻撃→ベホイミまたは、攻撃→ベホイミ→ベホイミですね。もう攻撃かベホイミしかやることがないですw 流石1人旅やでw

そんなわけで、やる事が少ないので、僅か数時間でクリアできましたw

りゅうおう撃破時の動画はこちら↓
動画:りゅうおう戦

ちなみに、ドラクエ1と言ったら、ドラクエシリーズの中でもTOP3に入るくらい有名なあのシーンがあります!

「ゆうべはおたのしみでしたね」

子供の頃は意味が分からなかったけど、今このセリフを見ると、昨晩勇者と姫との間に何があったのか、妄想が膨らんでしまいますね(爆)

まぁこの宿屋でお楽しみをした結果が、ドラクエ2の子孫たちなんですけどね!wwwwwww

コメント

【聖剣伝説2】 実際には剣ではなく魔法で戦います

2020年04月05日 17時38分06秒 | 一般ゲーム

聖剣伝説3のリメイク版が2020年4月24日に発売するため、前作のリメイク版をプレイしてみました(*'▽')

2のリメイク版は、3のリメイク版と違って、3Dにはなっておらず、オリジナル版のグラフィックを変えただけの2DアクションRPGですね。
見た目が少し変わっただけで仕様的な部分はオリジナル版のままなので、悪い部分もそのまま残っています。大きく分けて2つありますね。

悪い部分その1:敵の回避率が高すぎてアクションとしての爽快感がない
敵の回避率が高すぎて、物理攻撃が当たらない。基本的にゲージを溜めないと敵に攻撃が当たらない。ゲージを溜めても当たらない時ももちろんある。しかも、ゲージを溜めるのは非常に時間がかかるので、溜めてる間に魔法を使われたら終了。
まぁこっちも回避してる部分はあるので、メリットデメリット両方ありますが、攻撃が当たらない&ゲージを溜めなきゃいけないので、敵をバッタバッタと倒していくアクションゲームとしての爽快感がまるで得られない。
このゲームはコマンド選択で使う魔法の方が強いので、RPGとしての要素の方が強いって感じかな。しかし、こうも回避されまくると結構ストレス溜まりますね。

悪い部分その2:魔法が強力すぎる
物理攻撃と違い、魔法は100%当たります。画面が一旦停止して強制的にくらってしまうのです。しかも、魔法の威力が高すぎます。ザコは一発で倒せる分、こちらも一発で瀕死になることもよくあります。更に、敵だけは画面外からでも魔法を使用してきます。マップが広い場所だと圧倒的にこちらが不利です。魔法を使うモンスターがいる場所では戦わずに行くのが基本です。魔法を使うモンスターが3体もいたらこっちがやられます。
そのせいで、ザコとボスの強さの逆転現象が発生します。ボスも魔法は使ってきますが、ザコとは違ってすぐに使ってくることはないため、こちらが先制して魔法を使ってしまえば、ほぼ勝利確定です。魔法が発動している間にもリングコマンドが開けて次の魔法を使うことが出来るからです。
つまり、主人公のランディが役立たずです!(どどーん

「聖剣」にまつわるお話なのに剣より魔法が強いって・・・。

まぁゲームバランスの悪さがそのまま残ってるって感じですね。昔のRPGらしいといえばらしいですが、リメイクするならその部分も直しとけと言いたい(´ー`)

尚、1つだけ良くなった部分があります。それは・・・。

ボス戦後の進行不能バグが無くなった事!(どどーん

↑でも言った通り、魔法が強いので、ボス戦はポポイを操作してリングコマンドのボタンを押しまくります。しかし、ボスを倒した瞬間にリングコマンドを開くと、ボスを倒した後の武器パワー入手のメッセージが出ず、進行不能になることがあります。まぁ別にリングコマンドじゃなくとも、通常攻撃とかでもなったりするので、かなり厄介なバグでした。何度ボス戦をやり直したことか・・・w
リメイク版はそれが無くなったので、それだけでもありがたいかな・・・w

以上のようなゲームバランスを踏まえた上で、基本的な攻略法はこんな感じ。

攻略法その1:ダンジョン攻略中のザコ戦は全て無視!
ザコが強いため、基本的にザコは全て無視して仕掛けだけ解いていってボスとだけ戦います。それが1番確実です。
ただ、終盤に行く「マナの聖地」に登場するグリフォンハンドはランディの最強の兜を落とすので、入口付近にいるグリフォンハンドを倒しまくってそれを1個入手するくらいですね。ここはクリア後は入れなくなってしまうためです。
レベル上げはどうするか?という部分ですが、ほぼ物理攻撃オンリーしか出てこないマップで行います。序盤~中盤は氷の国の村から出てすぐのマップがオススメですかね。犬しか出てこないので。フラミー入手後の後半はマンテン山かな~。1番安定して戦えるので。武器Lvや魔法Lvを現時点での最高Lvにするまで戦うと、シナリオ攻略可能なLvになっているはずです。武器Lvはぶっちゃけどうでもいいので、魔法Lvの最大値を目安にすると良いかも。後半はMAXまで上げるのは大変なので、全属性5~6が目安になるかな。

攻略法その2:ボス戦はポポイの魔法連打!
↑で述べたように、魔法が強制的に当たるのと、魔法のエフェクト発動中もリングコマンドで魔法を使うことが出来ます。
その為、先ずはボス戦前に自分の操作キャラをポポイ(後半登場する光属性が弱点のボスのみプリムにします)にしておきます。ボス戦が始まったらすぐに操作キャラのリングコマンドを開き、魔法を使います。魔法を使ったらすぐにリングコマンドを開くボタンを連打して、すぐに次の魔法を使います。あとはそれを続けるだけで勝てます。最初にプリムの魔法で弱点属性を調べておくといいですね。
尚、魔法を使うため、MPを回復する魔法のくるみだけは常に所持数MAX持っておきます。

こんな感じにやります↓
動画:ボス戦の戦い方

攻略法その3:ラスボス戦でようやく主人公の出番!(遅
ラスボスの神獣は、ランディが装備するマナの剣でしかダメージを与えられないため(実際にはプリムやポポイでもダメージを与える事は可能ですが、かなりレベルを上げなきゃいけない)、神獣が近づいてきたらプリムとポポイはランディに「マナ」を使い、ランディは神獣に攻撃可能になるまでゲージを溜めておき、目の前に神獣が来たらランディで攻撃を繰り返すだけです。
ラスボス戦は作業になるのでかなり詰まらないです(´ー`)

これだけです(どどーん

クリアすること自体はそんなに難しくないですね。ザコを全部一掃するとなるとかなり面倒になりますがw

ラスボス・神獣戦の動画↓
ラスボス・神獣戦の動画

リメイク版の聖剣伝説3は楽しみですが、SFC版の聖剣伝説3もやりたいなぁ・・・。まぁ、先ずはリメイク版ですね。

コメント

【ドラクエ2】 サマルトリアの王子は要らないんじゃね?(酷い

2020年04月04日 08時09分41秒 | 一般ゲーム

ドラクエ3をクリアしたので、次はドラクエ2です(順番おかしい

こちらもスマホ版になるのかな?まぁ要するにリメイク版ですね。3同様にFC版がやりたかったんだけども。

3は性別を選べたので、とときんを勇者に出来たけど、今回はキャラ固定なので、自分にしました(´ー`)

ただし、サマルトリアの王子やムーンブルグの王女も名前を変えましたがw 王女はとときんです(*´ω`) ・・・いや、知ってる人がいるかどうかは分からんけど、昔の小説版ではローレシアの王子とムーンブルグの王女が結ばれるんですよ。だからですね(爆)
尚、リメイク版では↑の画像の宿屋で泊まるとサマルトリアの王子がハーゴンの呪いで離脱するイベントが発生するので、王子と王女のみでクリアは可能ですw まぁ実際、ラストダンジョンのハーゴンの城は、「ちからのたて」を所持したローレシアの王子だけでほぼクリアできますしね(爆)

基本的に2は主人公のローレシアの王子が頼みです。あとは面倒なザコを一掃できる攻撃呪文と守備力を下げるルカナンが使える王女かな。サマルトリアの王子はリメイク版になってようやく戦力に数えられるようになりましたが・・・それでも、役立つのはスクルトとトラマナとザオリクくらいですかねw
何せ、王女が攻撃呪文も回復呪文も覚えるし(しかもベホマは王女しか覚えない)、サマルトリアの王子は何のためにいるのか分からんのですよw しかも、1番死にやすいですし。

とりま、基本的には逃げずにひたすら戦い続けて進みました。多くの人のトラウマとなっている「ロンダルキアへの洞窟」も全部戦闘して宝箱も全部取って抜けられました。当時は難しいと感じたダンジョンですが、リメイク版は難易度がめっちゃ低くなってたので、物足りない感がありましたね。あんなに落とし穴が少なかったっけ?一度に出現するモンスターも少ないし(ドラゴンが2体までしか出ない等)。
ともあれ、昔はクリアするまでに1ヶ月くらいかかったんですが、今やると1日あれば終わる内容ですねw でもまぁ、今やっても普通に面白いですね。何度もリメイクされてますし、隠しダンジョンとか追加してほしかったですわ(´ー`)

ちなみに、2はラスダンのハーゴンの城以外ではボス戦というものがありません。強制的な戦闘は発生するものの、いずれも通常モンスターです。
ハーゴンの城に出てくるボス達も、攻略法は全部「ローレシアの王子はひたすら攻撃、サマルトリアの王子はスクルト×2回の他は回復か防御、王女は敵にルカナン×2回の他は回復か防御」だけです。攻撃呪文なんて使いません。後ろの2人のステータスが低すぎるので、ローレシアの王子に頼るしかないのです(´ー`)w

とにかく、後ろ2人が死にやすいゲームとしても有名ですが、基本的な回復の手順としては、こんな感じ。
ローレシアとサマルトリアのHP回復は基本的に素早さが高く確実にボスより先制できる王女(水の羽衣装備)が担当。回復はローレシアへはベホマ、サマルトリアはベホイミ。
王女のHP回復は、基本的にサマルトリアが担当。装備がしっかりしてれば王女は案外攻撃に耐えてくれます。
状況によっては全員のHPが低くなる場合もありますが、その時は王子2人は自分に「ちからのたて」、王女は自分にベホイミを使います。あとはローレシアとサマルトリアのHPが低いときは、王女はローレシアを回復、サマルトリアは自分に「ちからのたて」。
回復するHPの目安は、ローレシアと王女(水の羽衣装備)は60以下、サマルトリアは100以下ですかね。たしか、FC版は裏技で水の羽衣を2個入手できたような気がするんですが、2個あればサマルトリアも60以下で大丈夫なんですよねw
尚、「世界樹の葉」は基本的に頑丈すぎて死ぬことがないローレシアに持たせる。サマルトリアとムーンブルグの両方が死んだ時は王女を優先して蘇生(ベホマじゃないとローレシアが回復しきれないため)。サマルトリアは最悪死んでも無視して良い(酷いw

まぁそんなわけで、クリアしました。

油断するとサマルトリアが死ぬので、全員生き残った状態での勝利はなかなか難しいw

シドー撃破時の動画はこちら↓
シドー戦の動画

1も時間があればやる予定ですが、それよりも5の方がやりたい。あとは4かな。この2つはリメイク版でいいから(むしろリメイク版の方が良い)PS4のDL版を出してほしいですわ。
6以降はあまり思い入れがないので別にいいやw

コメント

【聖剣伝説3リメイク】 体験版感想

2020年03月28日 19時40分36秒 | 一般ゲーム

個人的スクウェアRPG三大キャラの1人、リースちゃんが登場する「聖剣伝説3」リメイク版の体験版をプレイしてみました(*'▽')

本当はSFC版をやりたいんですけど、PS4の方では無いので、仕方なくリメイク版を買うことにしました。Switch買おうかなぁ・・・。あっちならあるんですよね。SFC版。

それはともかく、まずは主人公選び。

リースちゃんしかいないでしょ(どどーん

っていうか、聖剣伝説3のファンで、初回リースちゃんじゃない人はいないでしょ(断言

ところで、2Dのリースちゃんのイラストいいですよね。自分のPSNアカウントのアバターにしましたw

そして、パーティ編成はこんな感じ。

まぁ初回だから、リースちゃん&ホークアイのカップリングは当たり前として、残る1人は最強キャラのケヴィンですw ぶっちゃけ、聖剣伝説3はケヴィン1人でクリアは出来る(爆)

2周目は女の子限定にしようかなと思います。

そんなわけで、感想。

基本的にキャラやシナリオについてはオリジナル版と同じなのでここでは特に言うことはありません。

3D化について
個人的に聖剣伝説シリーズ=2Dアクションというイメージなので、3D化は正直微妙です。まぁでも、動き回るリースちゃんが見られるならそれもいいのかな~ってことで納得します。ぶっちゃけ、聖剣伝説3はリースちゃんが見られればそれでいいんです!w
あと、背中丸見えのリースちゃんの恰好が裸エプロンに見えなくもないですw

えっちですよね(爆)

アクション要素
3D化されたとはいえ、操作自体はそんなに難しくなく、難易度ノーマルであれば、FF7リメイクよりも簡単だと思います。ボスはノーダメで倒せたしw
何せ、FF7リメイクはノーマルでもボス戦が結構シビアでギリギリ勝てたくらいですからねw まぁ体験版の時点での比較ですが。まぁ聖剣伝説シリーズは難しくないアクションが良いと思うので、このくらいでいいんではないでしょうか。

ボイスについて
今までボイス無しだったので、流石に違和感はある。でもまぁ、そのうち慣れるかなぁ~って感じですかね。

育成について
レベルアップするとステータスにポイントを振り分けるというのはオリジナル版と同じですが、ポイントを振り分けることによりアビリティを習得していくというのが新しく追加された部分ですね。そのキャラのみというものだけじゃなく、他のキャラにも自分のアビリティを習得させることができるアビリティもあるというのが大きな特徴です。
キャラによって習得できるアビリティが違う上、恐らくクラス2以降も属性によって変わってくると思うので、オリジナル版よりかは育成要素の幅が広がった点はいいかな。クラス4もあるみたいですし。
ポイントを振り分けるだけで習得でき、あとはスロットにセットするだけの単純なシステムなところも良いです。

ただのリメイクなので、書ける部分といえばこのくらいですかね~。作りが丁寧ですし、スクエニのリメイク作品としては悪くない感じだったので、思ったよりも期待できそうです。
まぁ「聖剣伝説3」と言ったらリースちゃんというくらい、リースちゃんの人気は凄いので、リースちゃん好きならもうやるしかないって感じですかねw クリア後の追加シナリオもあるみたいですし。
あとは衣装替えのDLCがあると良いですね。リースちゃんの他の衣装も見てみたい(*´ω`)b

コメント

【ドラクエ3】 勇者・十時愛梨の冒険

2020年03月27日 08時05分01秒 | 一般ゲーム

久しぶりにドラクエ3がやりたくなったので、PS4のダウンロード版でやってみました(*'▽')

尚、プレステストアで見ると、ファミコン版のパッケージイラストだったので、てっきりFC版でプレイできるものと思ってたんですが、中身はスマホ版だったようです。FC版が良かったのに('Д')
スマホ版は慣れない人向けに作られているのか、人や落ちている物があるときは「!」が出るんですけど、SFC版と操作が逆で(SFC版のAボタンに当たる〇でメニューではなく、SFC版のYに当たる△でメニューが開く)間違えて話しかけたりしちゃうので、逆に不便でした。慣れるまでに時間がかかったていうか、クリアするまで以前のクセが直らなかった(´ー`)w

そんなわけで、勇者の冒険が始まりました。

我が担当・十時愛梨ちゃんが勇者になってセクシーギャル!w

ほら、とときんって脱ぎ癖あるから、あながち間違ってないよ(爆)

まぁぶっちゃけると、SFC版ではセクシーギャルが1番勇者に向いてる性格だから(全ステータスがプラス補正になり平均的に上がっていく)そうしただけなんですけどw

そして、仲間たちはこんな感じ。

藍子ちゃん、文香ちゃん、さとみんの3人です!私のサブ担当になりますw
職業についてですが、読書家の文香ちゃんは賢者しかないと思ってそうしましたw 藍子ちゃんも賢者にしようと思ったけど、悟りの書を2つ入手するのは後半になるし、遊び人だと序盤がなかなか大変になるから、とりあえず盗賊にしました(爆) 探索時(特に小さなメダル関連)に役立つからですね。素早いから守備力も高いし(ドラクエ3は素早さが守備力になる)。さとみんが戦士なのは単純におっぱいが大きいからですね(爆) 

尚、最初スクショしてなかったので、ボストロール戦の時のものですが、神竜戦以外はこの編成のままです。文香ちゃんは最初は魔法使いでした。僧侶じゃないのは、序盤は勇者のホイミや薬草で事足りてしまうので、火力重視にするためです。

実際にこのメンバーで冒険したら、お菓子食べたりしてるだけで物語が進まないままバラモスに世界を支配されそうですが、とときん達は頑張りました!w

カンダタ戦。
動画:カンダタ戦

今回、装備品が一通り揃ったら先に進めるという制約にしてみたら、えらくレベルが高くなってしまいましたw

カンダタ2戦。
動画:カンダタ2戦

カンダタ2戦で魔法使いがメラミを使えるくらいレベルが上がっているのは、過去十数回と周回した中では初めてになりますw ここらへんからゴールド稼ぎが大変になってきました。FC版とかはいつも逃げてたからなぁ・・・w

ボストロール戦。
動画:ボストロール戦

いつもなら、やまたのおろちから倒すんですけど、今回はボストロール戦から。尚、痛恨の一撃の事故死があったので、一度やり直していますw
攻略法としては、ボストロールは通常攻撃のみなので、スクルトをかけるだけで被ダメは軽減できます。それから確率は低めだけどルカニ、覚えていればバイキルトですかね。
ボストロールには自動HP回復があるので(確か60くらい)、バイキルトが無いとかなりの長期戦になってしまう点は注意。ルカニが効けば多少楽になるけど。

やまたのおろち戦。
動画:やまたのおろち戦

いつもなら、魔法使いがヒャダルコを覚えた時点(Lv20)で戦うんですけど、今回はバラモスと戦えるくらいに上げてしまったので、ヒャダルコ使うまでもなかったw
そして、何故かドロップではなく、盗んで草薙の剣をゲットしましたw 2戦目は1戦目より弱いので省きます。
攻略法としては、魔法使いをLv20まで育成してヒャダルコを覚えさせて、ヒャダルコで攻撃。他の面子はバハラタまでの装備品があれば倒せます。だから攻略の目安としては、魔法使いLv20ですかね。

魔王バラモス戦。
動画:魔王バラモス戦

ぶっちゃけ、体感的にはゾーマよりバラモスの方が強いのような気がするんですけど・・・w
バラモスは行動が完全にパターン化されているので、次の行動が読みやすいというのがあります。とはいえ、攻撃自体は激しいので、きちんとした準備は必要ですが。
攻略方法としては、先ずはマホトーン(自分の編成では盗賊に魔封じの杖を使わせています)を使います。確率は低めですが、イオナズンとメラゾーマとバシルーラとメダパニ(バシルーラとメダパニは事故が怖い)を無効化できるので、使った方がいいかな。あとはルカニ&バイキルトを勇者と戦士にかけるまで、勇者と戦士は防御で耐える(勇者は被ダメ次第では回復に回る)。理由はバラモスには毎ターン自動でHPが100も回復してしまうため、バフ&デバフがない攻撃だとダメージが100いくかいかないかくらいになってしまい、攻撃が無駄になるからです。最初はダメージを受けるだけでやきもきしますが、バラモスを弱体化させて、こちらも強化した上で攻撃開始した方が、結果的にダメージも少ないし早く終わります。バラモスは凍てつく波動もないですしね。他には勇者がベホイミを覚えるくらいが攻略レベルの目安ですかね。

大魔王ゾーマ戦。
動画:大魔王ゾーマ戦

衝撃!光の玉を使っても、ゾーマにベホマが使えない!?
ベホマを使うことを想定していたので、これは予想外でしたwwww そのため、仕方なくバイキルトを戦士と勇者にかける方向にチェンジしました。盗賊は賢者の石をひたすら使うのみ。賢者はフバーハ、戦士&勇者にバイキルト、余裕があればゾーマにルカニ(たまに効く)、賢者の石だけでは回復が追い付かない場合のみ回復に回る。凍てつく波動でフバーハが無効化される事が多いので、星降る腕輪は賢者に装備させた方がいいですね(性格が「きれもの」であれば、盗賊並の素早さになる)。賢者の行動がゾーマより先行できるのとできないのとでは、攻略難易度がだいぶ変わります。
まぁ結果的には別にベホマなくとも普通に倒せます(´ー`)(ぁ

そんなわけで、とときんは勇者ロトになりました!

FC版であればここで終了なんですが、これはリメイク版なので、ゾーマよりも強い神竜というボスがいます。Lv50くらい無いと35ターン以内に倒すというのは厳しいですが、レベル上げるのも面倒だったので、ゾーマを倒した時のLv+1くらいで倒しました(´ー`)

神竜戦。
動画:神竜戦

攻略法としては、HPが低い賢者をどうにかしてHP200以上にするw 200以下だと常に死ぬ可能性が付きまとうため、200以上・・・できれば250はほしいところ。文香ちゃんは「きれもの」だったため、HPが全然上がらなくて、この点だけは苦労しましたw
前衛にバイキルトをかけるのが主流かもしれませんが、今回はあえて賢者2人体勢(加奈ちゃん参戦w)にして、賢者2人を攻撃役にするという今までと違った方法でやってみました。
編成は、盗賊、勇者、賢者、賢者。盗賊と勇者は賢者の石をひたすら使い続ける(賢者の石は追加ダンジョンで2つ目が手に入る)。賢者2人はひたすらメラゾーマ。フバーハは必ずかけておく。やることはこれくらいですかねw
事故死が何度かあったせいか、賢者2人のMPが無くなってしまい、最後は回復役2人も攻撃に回るという事態にはなりましたが(笑)、何とか報酬が貰える35ターン以内(31ターン)で倒せました!

報酬はオルテガを生き返らせ・・・るのではなく、「エッチなほん」を選びました(爆)

こうして、十時愛梨ちゃんとゆるふわな仲間たちの冒険は無事に終わったのでした(*´ω`)

コメント