「バイカオウレン」(梅花黄連)は、
キンポウゲ科の常緑多年草で、地下で匍匐枝を出して増殖します。
日本固有種で、針葉樹林の林床や林縁、
または深山の渓谷沿いなどに自生します。
葉が紅葉した12月、雪下にせず、玄関外の庇下で越冬し、
蕾を上げてきたので、無加温の玄関内に置きました。
2月中旬の蕾から、
2月下旬、開花しました。
その4日後、
さらに3日後の2月28日、
花径1~1、5センチほど、白い花弁に見えるのはガク片で5枚、
花弁は蜜を分泌し、黄色いスプーン状で、小さいです。
3月初めの花、
その5日後、
3月10日の花、
3月中旬の花、
この後、白いガクを落として、小さな袋果を結んできました。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えのヤマアジサイ a、天の川 22時間前
-
鉢植えのヤマアジサイ a、天の川 22時間前
-
鉢植えのヤマアジサイ a、天の川 22時間前
-
鉢植えのヤマアジサイ a、天の川 22時間前
-
鉢植えのヤマアジサイ a、天の川 22時間前
-
鉢植えのヤマアジサイ a、天の川 22時間前
-
鉢植えのヤマアジサイ a、天の川 22時間前
-
鉢植えのヤマアジサイ a、天の川 22時間前
-
鉢植えのヤマアジサイ a、天の川 22時間前
-
鉢植えのヤマアジサイ a、天の川 22時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます