万葉集で山上憶良が詠んだ秋の七草、
4番目は「撫子」(ナデシコ)の花です。
庭植えのナデシコです。
柴犬との散歩途中に、いただいた種子を鉢に蒔いて、
玄関前の2種は、ハナミズキの下草として植え、
6月に開花していました。
もう2種は、赤松の樹の下の踏み石周りに植えたのですが、
雪囲い撤去に来た作業員が、後掃除をきれいにしすぎて、
枯草と一緒に抜き取ってしまいました。(下3枚は過去写真)
代わりにHCからポット苗を入手して、植え付けました。
上は6月、下は8月に咲いていました。
終いは1年草で、ヨーロッパ原産のムシトリナデシコです。
散歩で採取した種を庭に蒔き、
年々移動しながら咲いていましたが、ほぼ消えました。
近くの住宅空き地で、菜園周りでは今年も咲いていました。
白花はスイセンノウです。 6月に撮りました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,600 | PV | ![]() |
訪問者 | 937 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,801,535 | PV | |
訪問者 | 2,078,415 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 347 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」