熱帯スイレンは、植え替え・株分けをしないで無肥料なので、
葉だけ広げて開花しなくなってきました。
「ティナ」は、明るい青紫色の花を咲かせます。
(温帯スイレンには青や紫色の花はありません)
7月下旬に咲いた花、
1日目は、花の中心に黄色い雌しべを開きます。
開花2日目、雄しべがドーム状になって雌しべを覆います。
開花3日目は、雄しべが半開き状になるのですが、雨天で画像ナシ。
2回目の開花が、8月上旬でした。
開花1日目、
開花2日目です。
2回目も3日目の画像が無く、
以後の開花を期待したのですが、力尽きたようです。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,353 | PV | ![]() |
訪問者 | 760 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,798,935 | PV | |
訪問者 | 2,077,478 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 457 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」