卵から孵化したアマガエルのオタマジャクシは、
3日位は容器の壁面などについて動きません。
卵の栄養を吸収し尽すと、餌を求めて泳ぎ出します。
体長は1㎝位で、肉眼では黒く見えますが、
褐色の体にまだら模様が入っています。
遊泳し始めたら、粉状のメダカの餌や、
箔状の熱帯魚の餌を指でこなして与えました。
オタマの成長に合わせて、小粒の金魚の餌も与えました。
同じ容器に次々と産卵するので、オタマの大きさに差がありますが、
喧嘩する様子は見たことがありません。
オタマジャクシは最大5㎝位にまで成長しますが、
大きなオタマは、尾の付け根に後ろ足が形成されてきました。
孵化して1か月余り、カエルへの変態の始まりです。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,240 | PV | ![]() |
訪問者 | 948 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,787,471 | PV | |
訪問者 | 2,073,426 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 300 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」