ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

ニンニクのサビ病

2012-02-14 23:17:57 | 農業

今日は、一日中降ったり止んだりの天気でした。

気温が、暖かくなったせいで、雨でしたね。

気温の低い山間部などでは、雪が降っていたようです。

 

ニンニクにサビ病が出ているので、農薬を使用せず止めることはできないでしょうか?

という連絡がありました。

専門にニンニクを育てているので、農薬を使用したく無いという事です。

サビ病は、空気感染をしますので、どこからか飛来してきた可能性がありますね。

又、雪が降り、雨が続いているので、水捌けが悪いと可能性が高いですね。

そして、窒素肩のところは、かかりやすいです。

実際に現地を見に行きました。

畝の高さがてても低く、水捌けの悪い圃場です。

この圃場で、ニンニクを育てるには、畝の高さを、更に20cm高くしたいですね。

サビ病は、少し出ていましたが、まだこれからの状態でした。

まだ気温も低いので、広がってはいません。

暖かくなると一気に広がりますねで、早めに処置をすることにしました。

ネギ属のものは、カルシウムも好みますので、SICAとイオウの16Sそして、土壌菌活性の18Gの

3種をそれぞれ1000倍希釈の混合液にして、散布することにしました。

以前、ニンニクのサビ病が、これで治まったので、大丈夫でしょうね。

 

早期発見、早期治療が、良いですね。

人も同じですね。

良いニンニクになるといいのですが、気がかりは、ニンニクの定植深さが、ちょっと浅いように感じますので、

あまり大きくならないでしょうね。

大きくするには、マルチをいったん、取り除き、ニンニクを4~5cm埋めると大きくなります。

そこまで、出来ればいいのですがね。

なかなかね~・・その時間がつくることが出来ればいいのですが・・・

 

人気ブログランキングに参加致しました。皆様の応援を宜しくお願いします。

 この左のボタンをクリックして下さいね!