
ひとりかくれんぼ

という降霊術は私の中では「こっくりさん」と同じくらい有名だったのですが。
案外知られていない様子。
モトネタは、「紙鬼寄せ」という神道系呪術(憶測)らしい。
それを「


では、親切にも、ひとりかくれんぼの手順をばwww
【用意するもの】 |
流行っていたのは、去年の8月頃。
私が知ったのは、3月終わり頃・・・orz
「ひとりかくれんぼ」を実際にやった兵(つわもの)が、その様子を逐一報告する「実況」なるものがあったんですね。
リアルタイムで読めているわけではないですが、それでもその臨場感はめっちゃ面白くて
ぶっちゃ毛。
「自己責任系の怖い話」よりゾッとさせられます
実況中に携帯で写メを撮り、そこに異形のものが写っていないか見てみたり・・・w
実際に心霊写真としか思えない写真が撮れた「実況」もありました。
で。
その「実況」を貪るように読んでいたら。
フト、思ったんですよねえ。
是 非 、 殺(や) っ て み た い ( ´^ิ^ิ`)ドゥフッ
と、思ったら、いてもたってもいられなくなりw
まあ、やるかやらないかは置いておいて。
人形だけでも作ってみやう・・・と思って、作りましたww
名前は「あるじゃーのん
」君
マフリャーも手作りでつww
人形を作ると、加速度的に「ひとりかくれんぼ」がしたくなる
しかし、家には母がいるのでやるとしたらホテルか?などと思っていたら!
なんと母が数日間田舎に帰ることになった。
ビ ッ グ ウ ェ ー ブ 到 来 ゜+。:.゜(*゜Д゜*)キタコレ゜.:。+゜
マジで脳内に獣王サバチャン(古ッ)の音楽が流れたwww
というわけで。
目出度く、5/2の午前2時に「ひとりかくれんぼ」をすることに
リアタイすらしたこともないくせに、無謀にもいきなり実況チャレンジ( ^ิω^ิ)y-~~ホホ
仮免すら持ってないのに、首都高を車で走らせるようなモンだwww
そうと決まれば、あるじゃーのん君の準備でごわす。
上記の写真は、まだ米を詰める前で中には毛糸を詰めていました。
それをつかみ出し、米に髪の毛の爪を入れて人形に詰めます。
で、赤い糸で縫いつける↓
一説には、この赤い糸は「血管」を表しているとかなんとか。
ホンマかいな?って感じなんでつが(-皿-)
あるじゃーのん君だけでなく、塩水の準備も万端でなければいけない。
が、「塩水」よりも「清酒+塩」の方がアイテム的に上っぽい(憶測)
ってことで、清酒(ワンカップ)を使ってないペットボトルに入れて、自然塩(海水)をたっぷり入れてシェイク。
飲むと違う意味で死ねる一品を酒造w
んで、あるじゃーのん君が手に持っている↓のが、今回かくれんぼで使う果物ナイフ。
題して、「猟奇的なあるじゃーのん
」wwww
さあ!準備は万端だ!!
ひとりかくれんぼ・・・一体何が起こるのか??
「実況編」は次回に続くぅ~ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
テレビ?ネット?・・・忘れちゃったけれど。
怖いですよねぇ( ゜д゜)
でもソレを実行したセピアスさんって
続き、楽しみにしてますので・・・
更新されてたら無事だったということで安心しますから~
>テレビ?ネット?・・・忘れちゃったけれど。
ネットで一時期沸かせたようで。
映画化もされました。
最近でも、映画が公開されるかされたようですよ(・∀・)b
>怖いですよねぇ( ゜д゜)
一説には、「自分を呪う」という降霊術だそうな。
今回人形の中に「血」は入れませんでしたが。
「血」を入れるとハンパなく「ヤバイ」という
噂も・・・。
>でもソレを実行したセピアスさんって
好奇心には勝てませんでした(ノ∀`)テヘ
さすが、猫を殺すだけのことあります
続きの前半部分UUPしました!
ぜひご賞味下さいませ