goo blog サービス終了のお知らせ 

「戯言の部屋」

セピアス、戯言を語るの間

ドラマを語る

2005-12-11 22:02:19 | Weblog

 セピアスは基本、恋愛ドラマを見ません。
 理由→イライラするから(物凄い暴言)
 そして構成や演出にキラリと光るセンスが見えないと途中で見るのをやめてしまいます。
 というわけで、セピアスが「こいつぁ面白い!」と思ったイケてるドラマを紹介します。

1 振り返れば奴がいる
  もうぶっちぎり。
  セピアスの中で、これ以上のドラマを見たことがありません。
  正義感は人並みにあっても、基本腹黒いので(←堂々と言うことじゃない)あんまり「勧善懲悪」まるだしのものは好かんのです。
  かといって、「意地悪」もキライ。「すれ違い」はもっとキライ。
  しかしこのドラマの凄さは、「悪意」が見ていて小気味がいいと感じられるテイストで書かれている所。
  それは「悪意」の裏に底知れぬ悲しさと裏切りの影を感じるからなのでしょう。
  脇役の演技も凄いですしねー。何度見ても飽きないドラマです。
  しかもコレ意外にも、脚本三谷幸喜なんですよね~。

2 沙粧 妙子
  本格的プロファイリングをテーマにしたドラマ。
  狂気と現実の狭間で、かろうじて意識を保っている天才プロファイリングの沙粧妙子
  設定だけでもう、セピアスのハートを鷲掴みなわけで。
  あの暗っ~い演技は、まさに浅野温子にしか出来ないでしょう。
  薬を飲みながら瞼を痙攣させる演技・・・マジでやばい。
  病的な演技と連続する「狂ってる」殺人事件・・・・。マドンナの曲が合うんだコリがまた。
  機会があったらご覧下さいませ。

3  王様のレストラン+古畑 任三郎
  どちらも三谷幸喜作品ですね。
  簡潔で、テンポがよく、且つシニカルで最後には胸にぐっとくる作品。もういかにも三谷作品ですよ。
  演劇において、場面展開が無いってのは物凄くシビアなんですよ。
  同じ場所で人が動き回ってストーリーを進めるということは、それだけ観客を飽きさせない膨大な力が必要なんです。
  三谷幸喜の作品で凄いと思うのはココ。カメラワークが変われど、同じ場所同じ人物の掛け合いのみで、その軽快さ巧妙さで、観客を惹きつけてしまうところ。
  私も脚本を書いたことがありますが、なかなかどうして・・・難しいモンです。

4 ケイゾク
  ん~でもこれはなんか、演出勝ちって感じが。
  ストーリー自体はかなーりムリがあるように思いますし。
  カメラワークとか人の配置とか・・・色使いとか合成演出なんかは、ごっつうイイですよね。ちょっとね、「スワロウテイル」に通じるものがありんす。
  後は、中谷 美紀と渡部 篤郎好きィだからw

5 QUIZ
  何がいいかってオープニングの映像。全身サランラップ+包帯巻きがタイルにぐしゃっ★(意味不明)
  曲もイイしね。心を鷲掴みです。
  ある日「くいずです」というメールから始まった誘拐事件。犯人は殺人を犯し、次々に児童を誘拐していく。
  そして誘拐後必ず「くいずです」というメールが届く・・・。
  ストーリーは、まあ面白い。「くいずです」は一時私の中のブームになりました。
  ただ!
  沙粧 妙子を見てしまうとねー。心理を読む捜査官の演技に「う~ん」と思ってしまふ。
  しかもですね・・・・私は第一回目から犯人、分かっちゃいました。イヤ、本当に。
  「Yの悲劇」とか読んだことある人なら、絶対一度は「もしや・・・あいつが犯人か?」と考えるんじゃないかしら。意外性・・・意外性なのかなあ・・・どうだろ。もはやこのパターンは意外性とは言えないんじゃ・・・?

 踊る大捜査線が無いのが意外に思った方もいるでしょう(笑)
 なんとセピアス、踊る大走査線見たことないんです。一番初めの映画だけ見たことがあります。歯列矯正する天才犯罪者・・・ああ、絶対好きwと思ったのですが、ドラマを初めから見る時間がなくて見てません。
 でも必ずいつかは見たい。

 と、物凄い長い記事になってしまった。
 冒頭で言ったことのフォローではないですが、唯一好きな恋愛ドラマ・・・それは「Long Vacation」です。
 これはいい。演出も脚本も。何しろ役者の演技がピカ一。

 まあ、お暇な時にでもレンタルショップからレンタルして、ぜひご覧になって下さいませ。
  
  
  


存外イケますよ(棒読み)

2005-12-08 21:37:32 | Weblog

 ぃやっと自宅PCにて記事が書ける(涙)
 仕事やら何やらで、家に帰るのが概ね次の日になっていた為、バイオ4をやって(何が何でもやる)バタンQ★な感じでした。
 じゃあ今日はなぜ家にいるのか。
 とうとう風邪をこじらせ早退したんす(駄目な子)
 きっと大丈夫と繰り返し呟きながら家路についたのでした。

 で、丁度いいから件の記事を書こうと、凍えながらブラインド★タッチ(←駄目じゃん)

 何かといいますと・・・・缶ジュース(?)「おでん」ですよ!
 
 ↑
 これが缶おでんの「大根入り」です。大きさが分かるようにLarkを並べてみました。

 缶おでんは全部で3種類。
 ・「大根入り」おでん       ・・・・170円
 ・「牛すじ入り」おでん      ・・・・190円(←有り得ない)
 ・「つみれ入り」おでん      ・・・・170円

 モチのロンで全部購入+食しましたともw
 どれが一番美味しかったかと言われますと・・・・やっぱり「大根入り」おでんでした。
 牛すじとか・・・「えーっと一体どこに入ってるの?」ってな感じだったし。やっぱり味が染みてる大根がしっかりはっきり入っている典型的な「おでん」型が一番イイのではないかと思いました。
 ちなみに缶「おでん」は現在アキバでも売っているんですよね。この話をすると「あーアキバで始まったから、その類似品でしょ?」といわれますが・・・・。
 甘い!
 セピアスが高校の時にはもうありました。上が売ってる自販機と違う自販機でですが。
 セピアスの住んでいる所は、「何ソレ?」といいたくなるような缶ジュースが、けっこう売ってるんです。
「オニオンスープ(パセリ入り)」とか「ホットヴィシソワーズ」とか・・・・しかも美味い。
 

 ↑
 これが缶「おでん」の「牛すじ」の中身です。
 けっこうしっかり入っています。真ん中に見えるウィンナーの切り身みたいなのが「牛すじ」。
 ちゃんとこんぶとかも入っているんです。うずらの卵が汁を吸っててかなりイケます。
 丁度軽食分にはなるかもねw

 一度、飲んでみたい幻の缶ジュース・・・。
 それは「焼き芋ジュース」
 ネーミングだけで「美味いのか?ねぇ、ねぇ~!?」と、こう襟首を掴んでぶんぶん振り回したくなってしまいますナ。
 流石に地元にゃ無かったですわ。
 嗚呼、セピアスの好奇心がうずく★
 美味しさなどハナっから期待してません。ただただ、「へぇ~」と言いたいが為に、今日も今日とて町中の自販機の、「あったか~い」に目を走らせるセピアスなのでしたー。


案の定!!

2005-12-05 23:44:15 | Weblog

 セピアスのお出かけ+出勤時のお供・・・それはIriverでございます。
 アルバム8枚分入るというスグレもの。
 でも最近同じの持っている人をよく見かけるため、多少食傷気味。
←My Iriverですw
 
 で、友人がカラオケに行くたび歌うので、影響を受けて好きになってしまった島谷ひとみのアルバムを、バイオハザードと一緒に買ってきたんです。
 Iriverに入れて毎日ルンルン聞こうと思っていたら!

 あーがー。
 アルバムの後ろにしっかり、「このCDはコピーコントロールCDです」とな!!
 ばかばか。
 いくら曲が沢山入っているからっていう理由で「ベストアルバム」を買ったんだとしても。
 ちゃんと見ておけよ、自分!
 
 まあ、そんなこんなでHP作成中流しております。致し方なく(泣)
 島谷ひとみ・・・いいですね。
 早速カラオケレパートリーが増えそうですわ(←つよがり)


とうとう買っちゃった!!

2005-12-04 20:39:45 | Weblog

 本日、雨の中凍えながら、池袋に参りました。
 なぜかって?そりゃアナタ、ずっとずっと待ち望んでいたアレが出たからですよ。
 それは・・・・「バイオハザード4(PS2版)」
  バイオハザード4 カプコン

 4が出るのをず~っとず~っと待ち望んでいました。
 Xbox持っていないため、PS2版が出ないと遊べないんですよ。悔しいから何度もバイオのHPで遊んでしまいました。もう壁紙いらねっちゅーの。
 しかも今回はレオンが主人公。
 エイダまで出てくるなんてー。
 
 まだ全然遊んでいない上に、基礎知識も皆無の状態ですが。
 出来ればアウトブレイクとは違う、元の趣向で行ってほしいなあ。
 ゲーム「サイレン」もそうですが、基本「戦うより見つからないよう逃げる/主人公沢山/主要アイテムを対応したキャラが確保しないとゲームが進まない」というコンセプトは性格的に合わんのです。
 弾が続く限りバッサバッサいくのがセピアス流。
 アウトブレイクは特に「いままでのバイオの性格を持ちつつ、オンラインでパーティを組んで遊べる」というところが素晴らしいのだと思うのですが、オンラインで遊ぶことが出来ない環境下において、やっと見つけたハーブを後から来た人が横からかっさらうアノ悔しさといったら!
 機械が動かしているので、文句も言えず。むっきー!

 ま、今回は武器商人が出てきたり、ゾンビが知恵を持ってやってきたりと、色々物凄い趣向が待っているとかw
 あーん♪楽しみだ。
 
 ぜひともこのワクワク感に応えてくれるゲームでありますように!!


中間報告

2005-12-03 16:33:10 | Weblog

 パワハラ中間報告です。
 この「中間」ってのがマタね。まだ終わらないんだー、てな感じですな。


 さて、先日パワハラ担当部署から電話がありました。
「明日ないし明後日に、元の職場に戻ることが出来ます。正式にそういうお話がいくと思います。」
 とのことでした。
 ヤター!なんて手放しで喜んでおりました。

 そして次の日。
 パワハラでうったえた上司①(課長のような立場の人の方)と私の本来の部署の直属上司Aと私と、私が行かされている部署の上司Bの4人で面談。
「本当に申し訳ないけれど、今月一杯はこっちに来て下さい。」と、文字通り上司①と上司Bが頭を下げたのでした。
 えーーーーーーー。
 こりゃ参ったなあ・・・・。と、本当に困りました。
 イヤなんですが、それでも頭を下げて頼み込まれるとどうしてもイヤとは言えない。多分そんな私の性格を見抜いてのデモンストレーションだと分かっているけど・・・・うーん・・・うーん。
 で、結局引き受けましたよ。
 絶対今月一杯までという約束で。
 はっきりきっぱりと「それ以降は止めて下さい。」と言いました。
 まあとにかく。期間が決まっただけよかったと思おう。

 しかし!
 あるスジの情報によると、どうも契約書そのものを新たに作成し、新しい雇用契約として提示するという作戦が水面下で動いているらしい。
 つまり、人事異動として手伝っている部署専属に私をしてしまうか、現在の部署所属だけど他部署も手伝うことあり★という記載のある雇用契約書にサインしろって迫ってくる可能性アリってことです。
 ああああ。まだ戦いは終わらないのね。
 というわけで、ちょっと労働基準監督署の電話番号を調べているセピアス。
 10月に交わした雇用契約書の有効期限は来年4月まで(4月までというのは、多くの社員の足並みをそろえる為で本来はもっと長いんです)。この契約書が有功であり続けるかどうか。いきなり記載事項が変わった期限4月までの雇用契約書を差し出されても「前の契約書の期限が終わってからでないと、サイン出来ません」というのが通用するのか調べなきゃ~アワアワ。

 もう本当にこういうのイヤです。基本、平和主義なので。
 でも自分の身を守る為の法律には、やっぱ明るくなってないとね・・・と自分を慰めるセピアスでした~。


六義園の宴

2005-11-28 20:40:08 | Weblog

 セピアスがこの世でもっとも愛するもの・・・・は沢山ありますが(欲張りw)。
 「庭園」というものは絶対に欠かせないものであります。

 時折何かに呼ばているかのように、ふらふらと庭園OR公園に行き、平気で半日以上過ごせる自信があります(威張るようなことじゃないですが)
 
 で、今回12月上旬まで行っている六義園の「紅葉ライトアップショー」の様子をお伝えいたします。

 六義園・・・。
 一番初めに「ろくぎえん」と読んで、「りくぎえんですから」と受付のオバちゃんに優しく訂正された微笑ましい思ひ出がある庭園。
 こちらは駒込駅から徒歩50歩にあります(人によって個人差アリ)
 入園料は僅か300円(しかしお金取られると思わなかった)
 純和風の庭園で、外見からはそんな大きく見えないのですが、実はゆうに30分は歩かされる広さを誇っております。
 通常17時に終了なんですが、櫻の季節と紅葉の季節だけ、20時半まで開園してくれるんです。
 で、普段滅多に見られないライトアップが行われているんですね!

←六義園の中にある茶屋にて。和菓子とお抹茶が楽しめますw

 何が凄いって、途中にある沼が凄い。
 風の無い日は水面が鏡のようになって、しだれる櫻や紅葉を一点の曇りなく映し出すんです。
 その様は、氷か鏡が張っているようで、思わず足を踏み入れたくなってしまいます。
 じっと見ていると、妖しく禍々しいものがふわりと水底より浮かんできそうで、美しい風景なのに鳥肌が立ちます。

 横笛の音に誘われるように先に進むと、今度は大きな沼があり、そこには一本だけ真っ赤に染まった木があるんです。
 ぼんやりと照らし出される光の中の、艶やかな真紅は目に痛いほどです。
 そこに、横笛に口付ける少年の幻が見えるようで、思わず目を凝らしてしまうのです。

←蔵です。蔵好キィーには堪りませんなぁ・・・。創作意欲が暴走してしまいます。

 ま、そんなこんなで、俗世を忘れる一時でした。
 途中にある喫煙所では甘酒やコブ茶なんかも飲めます。ここでは「紅葉シール」や「千代紙櫻シール」なんかも販売しています。
 けっこう可愛いw

 シャバの空気に汚れちまったぜベイベー、と感じた方はぜひ行ってみて下さい。土日も開園しています。
 ほんとーにほんとーに美しい一時を味わえるでしょう。

 ちなみにこの近くにセピアス御用達のインドカレー屋さんがあるのですが、また別の意味で俗世を忘れます(笑)
 最後はトリッキィな空間で締められた一日でした~。

とうとう・・・出来た(感涙)

2005-11-27 20:04:41 | Weblog

 始まりましたよ、件の掲示板。
 その名も「心零寫眞~しんれいしゃしん~」がネ。
 色々試行錯誤の結果、一番シンプルに落ち着きました。

 で、ここから楽屋裏の話。
 セピアスの好きなサイトで「pya!」というサイトがあります。結構有名なサイトだと思うのですが、意外にも身近の人達は知らないらしい。
 面白い画像などを投稿して、それに対して一言コメントみたいにツッコミが入る掲示板です。
 この掲示板に「寸感カウンター」というのがあるんです。
 通常のカウンターって、誰かが訪問するとカウントされるものですが、コイツは「面白い!」と思ったり「つまらない!」と思ったら、訪問者がクリックでカウンターを回すというモノなんだす。

 セピアスはこいつをどうしても掲示板に載せたかったんです~。
 が、そうすると無料掲示板をレンタすることが出来ない。
 つーことは、イチから作るってことですか!?・・・と泣きながらCGIを勉強し始めていましたが、どうにもこうにも、そんな一夜漬けでなんとかなるようなモノではないので(当たり前だ)結局投げました。
 ぽぃっとネ!
 まあいいさ。CGIの勉強はこのまま続けて、いつか出来るのようになったら進化させるさ。
 とかいいつつ、「心零寫眞~しんれいしゃしん~」の掲載期間1ケ月じゃんね。

 まあ、ぶっちゃけ二番煎じなので、各方面にご迷惑をかけない程度の運営を心がけますw
 プログラム言語!!いつか攻略してやるーぅーぅー(ヤマビコ)


パワーハラスメントについて

2005-11-25 23:41:23 | Weblog

 はい。昨日のブログで予告した通り。
「事件です、姉さん」の事件とは!?
・・・・それはセピアスが「パワーハラスメントを受けている」ことを告発したという事件です。

 といっても、告発したのは本日。
 昨日は担当部に面談の予約を取り付けただけです。実際に話を聞いてもらい、きっと思うところもあるだろうと思い、あえて昨日は中途半端な書き込みにしました。

 自分がパワーハラスメントを受けて、真っ先に思ったことは「自意識過剰?でも辛いし抑圧を感じるのは確かだし~」という葛藤でした。
 セクシャルハラスメントの言葉の流通と共に、「いやあこんなこと言ったらセクハラ?」みたいなギャグも横行して、なんとなーく「セクハラ」という言葉自体が形骸化している気がします。
 同様にして、パワーハラスメントもかなり歴史が旧いものだと思いますが、どうしても被害者への「考えすぎなんじゃないの?」視線を受けることが免れない気がします。

 が!
 流石に胃が「ちょっとさーどうにかしないとさーマジ、こっちが切れるよ?」と言い出しまず反抗。
 さらに睡眠中枢(セピアス造語)が「自分、旅に出ます!」と時々失踪してしまうという現状。

 上司二人が結託して、新規事業立ち上げでの仕事の上手くいかない皺寄せを、まったく関係のない部署の私に求めてきたのが発端。
 私には私の本来の仕事があって、そこを離れることはクライアントとの契約上たーいへん不味いので、他事業部での仕事を手伝うことを(しかも一日中ですよ!)「せめて時間を区切るか期間を作って下さい」と上司に言ったところ、「会社のことを考えたら、手伝うのが当たり前だろ!なんだそのマイナスな態度は」と怒鳴られたんです。シドイ・・・(号泣)
 こう・・・感じでいうと、スーパーが八百屋さんに「ちょっとさー忙しいから手伝ってくんない?」と言って、八百屋さんが「いや、うちにはうちの仕事があるし」と言ったところ、スーパーが「お前はこの商店街のことを何も考えてない!」とキレたような感じです。
 ま、端的に言うとまごうことなき、逆切れ★てへっ・・・ってことですね。

 会社と私とで交わした契約上でも、他部署をそんな1日中・・・しかも2週間以上(今の段階で2週間というだけで、さらに来週再来週手伝うよう圧力がかかっております)手伝うことを求めるのは違反にあたります。だってそんなこと書かれてないし、そもそも担当部署じゃないも~ん。
 いや、そりゃさー1日2日なら別に何も言わないですよ?
 しょうがないなー。缶コーヒーおごって下さいよ(イソイソ)ですむ話なんですよー。
 いつまで手伝うのかということも、「今はいつまでって言う明確な期間は言えない」との回答。
 でもそれって「いつか返すけど、でもいつ返すか分からない。お金貸して2万くらい。」と言われるのと同じくらい「えー!?そんな不当なこと当たり前のように言う?」って内容だと思うんですー。

 ああ、ちょっと愚痴が多くなってきた。イカンイカン。

 ま、ともかくそんなこんなで、会社のパワーハラスメント専門部署に告発をしたんです。
 で、あれって被害者からの告発を受け、加害者に事実確認のためのヒアリングをするんですね。
 言いっぱなしじゃないらしい(迂闊にもそうだと思ってた。だって「匿名告発」の意味ないじゃないですか。あ、でも複数の人が同時にハラスメントを受けている場合は有功なのか)
 というわけで、これからさらに仲は険悪になっていく様子。
 状況が改善されて欲しいけど・・・でも第三者がどう見るかって分からないもんなぁ。
 上記で語ったことも、上司の目を通したら違って見えるのだろうし。上司の言い分もあると思いますしね。
 でも・・うーん・・・私なりに会社の事情も汲んでいるつもりなんですが・・・(思考ループ転回中)

 で、ちょっと面白かったのは、担当部署への電話。
 この部署は今年出来たばかりなので、ハラスメントの告発+問い合わせは初めてだったんでしょう。
担当部署「はい●●です(ちょっと眠そうな声)」
セピアス「すいません。パワーハラスメントについてご相談したいことがあるんですが。」
担当部署「え?あ・・は、はいっ。えーっと、あ、その、ちょっとお待ち下さい(激しく動揺)」
セピアス「はい(笑いを堪えている)」
保留中
担当部署「あの、えーっと・・・確認なんですが、セピアスさまがパワーハラスメントを受けている、ということでお間違えないでしょうか。」
セピアス「・・・・・はい」
 担当さん、当たり前やんか!!ハラスメントしている人が電話なんかするわけないっつの(爆笑)

 でも、告発して少しスッキリ。
 いつも権力に対しては反逆児な、セピアスなのでした~。
 


まあ、たまにはこんな記事もいいんじゃないかと

2005-11-24 22:22:49 | Weblog
 人生って、ホント山谷が多ひ・・・。
 そんなことをしみじみ考えさせられるような事件が勃発。
 
 最近の時代を大変感じさせるような事件(ちょっと言いすぎ)がおきました。まさに「姉さん、事件です!」って感じです(古いなあ・・・)
 しかしここで語るより、ある程度結末を迎えてから語りたい(アオリすぎ)。

 自分の勇気にちょっと乾杯★
 だけど最近、胃薬とお友達。
 モチロン飲みすぎだからではありません。念の為(誰も言ってないって)。

北海道の思ひ出 ラーラーラララララー ラーラーラララララー♪

2005-11-23 21:23:52 | Weblog

 高校2年生の時に、7泊8日修学旅行で行きました、北の大地北海道。
 ちなみに北海道のキャッチフレーズって「試される大地 北海道」なんですよね。一体何が試されているのやら?

 最近こちらにいらっしゃる方や、某サイトでよくお話する方に北海道出身が多いと判明。
 それじゃ語っちゃう?という浅はかな思いで、ン年前の記憶をまさぐっております。

 北海道はもう、なんていうか・・・素晴らしいのヒトコトにつきました。
 景色とか食べ物とかモチロンのこと。創作意欲をこれほどかきたてられる土地ってのもスゴイなあと思いました。友人をモデルに写真を取りまくりました。勿論スナップとかじゃないですよ?セピアスの「作品」です。

 北海道の思ひ出。
 それを語ると、実際お住まいの方からは「コノ観光客むき出しのお調子モンがぁ!」と見えるかもしれませんが、どうかご了承下さい。だって本当に修学旅行でしか行ったことないんですものー。
 
 まず一番思い出に残っているのが、網走刑務所・・・・の中にいたお人形。
 (≧▽≦ )いやん♪
 ああいう演出を刑務所がするっていうのが凄いと思うんですよ。いくら観光客のためだとしてもですね。独房にいた人形とか、けっこうリアルで面白いんですよね。セピアスは蝋人形とか大好きなので(何せ蝋人形を見たいがために東京タワーに登りました。そして景色を見ないで帰りました・・・馬鹿?)、がっつりハートを鷲掴みですw
 ヽ(゜▽゜ )ノヽ( ゜▽゜)ノ ウキャキャ ウキャキャ
 近くにある湖もよかったなー。こう湖の底から、魔性の何かが出てきそうな感じ(ラヴ)
 そしてその夜泊まったホテルで、明らかに「元ラヴホテルじゃろ~」と言わんばかりの、ピンクのカーテン付ベッドで眠りました。

 次に思い出深いのが、十勝平野・・・のアイスクリームw
 こうぎゅぎゅっと脂肪が詰まってます!と言わんばかりの濃厚なお味(じゅるり)
 あんな美味しいアイス食べたの初めてです。あのアイスを食べんがために北海道行ってもいいんじゃないかと思うくらいですわー。
 (´¬`*)ホウッ・・・

 そして忘れてはならないのが、毛蟹(1人1匹)ですね。
 ちなみにその時毛蟹の他にお蕎麦が出たんですが、セピアスはなんと蕎麦アレルギーなんです。
 たった一口で致死量なんで、仕方なく毛蟹をこれでもかってくらい食べつくしました(微笑)
 で、ふと見ると周りの少女達、にゃんと全員蟹ミソを残していやがる!
 (゜∇゜*)・・・・バカ?
 意地汚くも、4人前は確実に頂きました★えへへ(・・・その後食べすぎで気持ち悪くなりました)

 そんな感じで思い出深いメモリーです(殆ど食い物の話ばっか)
 ちなみに右上写真って何処ですか?確かオホーツク海の近くだったと記憶しているのですが・・・。