goo blog サービス終了のお知らせ 

月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

もうすぐ引っ越します٩( 'ω' )و

唐津くんち Photo 2

2015-11-13 | カメラ・フォト

唐津くんち Photo 1 に続き Photo 2 です 

最後まで唐津曳山展示場前に張り付いてなかったので、全部の曳山を撮った訳ではありません・・・

今度1人で行って、じっくりと写真撮ってみたいなぁ

今回は10番山 上杉謙信の兜 平野町1869年 です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カッコイイね

上杉謙信の兜も、上に金獅子が付いてる

やはり金に引かれるのか? 獅子にひかれるのか? どっちでしょ?

唐津くんちPhotoは、まだつづく

 

唐津くんち Photo 1

行って来たぞ♪ 

唐津くんち宵山♪ 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

参加したいぞ唐津くんち! ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津くんち Photo 1

2015-11-13 | カメラ・フォト

行って来たぞ♪  で、一通り見た後場所移動

しかし、通り沿いで見ようにも、余りの人の多さにしっかり見れず

マッキーをsatokoが、マサトを自分が肩車して見せてやってたが重いぞマサト

そりゃそうだ もう3年生だもんね 翌日kiyomakoはダウンしました

通りでは見るのも精一杯で写真なんて無理だったので、運行最後の唐津曳山展示場前で待ちます

ただ・・・23時半とか0時になっちゃうんだよね

三人は途中まで見て、車に戻り1人唐津くんちを堪能

まだ宵山2回目なので、この時間は初めて メッチャイイ

そんなこんなで、まぁ良く撮れた3枚

これも人ごみの波にもまれ撮るのが大変でした 押されてブレブレが多いんだよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回もなぜか金獅子、獅子系は好きだけど金はやっぱり夜に映えるのかな?

Photoはつづく。


 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

毎年行きたいぞ! ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする