11月2日 月曜日
月曜どうでしょうの月曜日です
月曜と2日が重なるのを、ずっと待ってたのです ヤッター
なぜかと言いますと・・・
ココに来る事が出来るから
どこでしょう?
佐賀県は唐津市でございます
2012年11月2日以来、夜の唐津市
この日を毎年待ち望んでいる方も多いと思います
11月2日~4日の唐津と言えば、唐津くんち
2日の夜は、宵山です
前に来たのは、2012年かぁ~ 唐津くんち宵山♪
マサトも大きくなりました マッキーは初めて
毎年カレンダー見て狙ってるんですが、なかなか来れないんです
月曜ならと、ずっと待ってたんだよね
マサトの学校終わりを待ち、3時過ぎに学校終わって速攻で高速で唐津へ
うちから2時間ぐらいで到着
宵山が始まるのは7時半なので、まずは晩ご飯を食べ
今年は宮島醤油の先の、ヘアピンコーナーへ向かいます
7時前には陣取ったんですが、それでもすでに結構な数のギャラリー
脚立を据えカメラを構える人&TV局が何社も陣取ってました
まだ始まるまで時間があるので、通行止めではないので道の真ん中には陣取れませんが
熾烈な駆け引きが行なわれ、警察さんも車が来るので大変そう
待ち時間に耐え切れず、マッキーが寒いから車に帰ろうと駄々をこねますがどうにかなだめ・・・
( 1番山 赤獅子 刀町1819年 )が、やって来ました
3年ぶりの再会です やっぱ良い 唐津くんち
すぐ真横ではTV中継が始まります(爆
( 2番山 青獅子 中町1824年 )
( 3番山 亀と浦島太郎 材木町1841年 )
( 4番山 源義経の兜 呉服町1844年 )
( 5番山 鯛 魚屋町1845年 )
( 6番山 鳳凰丸 大石町1846年 )
( 7番山 飛龍 新町1846年 )
( 8番山 金獅子 本町1847年 )
( 9番山 武田信玄の兜 木綿町1864年 )
( 10番山 上杉謙信の兜 平野町1869年 )
( 11番山 酒呑童子と源頼光の兜 米屋町1869年 )
( 12番山 珠取獅子 京町1875年 )
( 13番山 鯱 水主町1876年 )
( 14番山 七宝丸 江川町1876年 )
この場所はUターンするので今度来た時はココだと決めてました
とても楽しい、良い場所でした
ただ・・・写真はダメ駄目でした 明るい広角レンズが欲しいなぁ・・・
場所を移動するが、メイン通りはもの凄い人で入り込むのは無理
ホントに凄いからマジで・・・
しっかり見たい人は、早く場所決めて待っとかないと駄目ですよ
場所さえ確保できれば、全部順番に来てくれるからね
カッコイイ佐賀銀行
クレープ
唐津くんち宵山、サイコーです
毎年は来れませんが、今度月曜が宵山になる年は・・・
2020年となってます 5年後かぁ
オリンピック・W杯より回ってこないじゃないか
唐津くんちは、まだまだつづきます
行かれた方は、ポチッ!っとヨロシクお願いします
現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ
コントラストあり過ぎて難しそう。明るい部分に合わせれば暗部がつぶれるし、暗い部分を立てれば明るいとこが白飛びするみたいですね。
レンズは標準~望遠系にして、明るいところか暗いところか、どっちかに重点を置いたほうがいいと思います。両方を欲張ると共倒れ。難しいですね。
個人的にレンズは、広角の単焦点が欲しいと思ってます
思ってるだけですけど(^^;
モノクロライカで来年撮ってください!