福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

主翼がどんどん細くなるわけは❓抵抗を少なくするための翼端の工夫も❗️ エアバスA330-900neo を見てみた❣️

2019-10-24 00:10:07 | 飛行機の話題(乗り物ニュース)
エアカラン Airbus A330-900 (F-ONEO)
最新鋭機 エアバスA330-900neoの全幅が伸びているのが直感の印象だ
週2便の内1便がneo 機だ(現在木曜日)
離陸を見てみる F-ONEO. 330-900neo







★F-OHSD A330-200. ceo




●上記のF-ONEO neo機は, F-OHSD ceo より、全幅は3.7m 長くなっている。
 又、ウイングレットの形状も変わっている。
 従来のA330比25%の燃費効率を目標に開発されたとか・・・

✳️他の機材の翼端を見てみた。
⚫︎エアバスA350-900

⚫︎ボーイング 787-9

⚫︎エアバス A330-300

⚫︎ ボーイング 772

⚫︎ボーイング 737-900

⚫︎ボーイング737-800


⚫︎エアバス 321-200

⚫︎エアバス 320-200


⚫︎ボーイング747-400

★最新機材はシャープになっている感じだけど・・・



★主翼も進化する
ジェット機を下から見上げると、新しい旅客機ほど主翼が細長くなる傾向があることがわかる。まだ翼端の形も、ただバッサリと切り落としたようなものだけでなく、後ろにカーブさせたもの、小さな翼を上向につけているもの等もある。これらは、いずれも誘導抵抗を小さくするための工夫だ。


飛行機の主翼は、上面の気圧は低く、下面の気圧が高くなっている。それが飛行機を飛ばず揚力を発生できる理由なのだが、翼端では圧力の高い下面の空気が圧力の低い上面に逃げる事で渦が発生してしまう。

これを翼端渦という。この渦の影響によって、主翼に発生する揚力は少し後ろ向きに傾く。つまり抵抗が増える。これを誘導抵抗という。
誘導渦は無間に長い翼(つまり翼端がない)には生じないが、そんな飛行機はない。しかし主翼を細長くすれば、翼端から遠いためにあまり渦の影響を受けない部分が多くなって誘導抵抗を小さくできる。極限まで空気抵抗を小さくしたグライダーが、いずれも細長い主翼を持っているのはそうした理由による。
ただし細長い翼は軽くて丈夫に作るのは難しいし、あまり翼幅が大きくなると空港で身動きが取れなくなってしまう。この限界の翼幅は基本的に65mで、ボーイング777-300WRやエアバスA350XWB (
いずれも64.8m),エアバスA330 neo(64m) そしてボーイング787(60.1m)は、このサイズギリギリに収まるように作られている。
エアバスA380(79.8m)やボーイング747-8(68.4m)のようにそれよりも大きな翼幅をもつ旅客機はあるが、それらは乗り入れられる空港や地上での移動に制約が大きくなってしまっている。開発中の777Xも全幅は71.8mと大きいが、地上では翼端を折り曲げる事で64.8mに短縮できるようにしている。
また翼幅を伸ばさなくても、翼端の形を工夫したり、小さな翼を追加するなどして誘導渦の影響は小さくすることはできる。どのような形にすれば最も有効なのかは、メーカーがそれぞれの航空機を開発するときに検討している。
例えば1990年前後に相次いで作られたボーイング747-400やエアバスA330,A340はよく似た形のウイングレットを装備しているが、湿度の高い日はウイングレット先端から雲:ベイパーが発生するのが見られる。これは、まだ強い渦が発生しているという事を意味する。
それに対して、90年代後半に登場したボーイング737HGの細長いブレンデッドウイングレットやエアバスA320neo に使われているシャークレットでは、翼端から発生する雲:ベイパーはまず見られなくなった。それだけうまく渦を拡散されているということだろう。一方でシャークレットに似た細長いウイングレットを装備しているエンブラエルEジェットシリーズは、2010年に入ってから燃費向上パッケージとしてかつてA330 で使われていたのとよく似たウイングレットに変更したから、単純に細長い方がいいというものでもなさそうだ。(写

★翼端の形状種類





花の文化園でチョット目の保養タイムです❣️奥河内くろまろの郷 駐車場から徒歩で10分位?

2019-10-20 00:10:06 | 大阪 花の文化園(河内長野市)
快晴の朝 チョット目の保養にと買い物のついでに出かけた
奥河内くろまろの郷 JAが運営する野菜を中心としたスーパー
弁当を買って花の文化園へ

スーパーを出てすぐのところに郵便ポスト
何回も通っているが初めて気付く
何やろうか❓



ロータリーに





徒歩10分足らず

入り口の花壇 

入園正面 咲き乱れている




ダリアコーナーへ 種類が多い












チョット
秋バラ




早足で


秋晴れの下 目の保養タイムでした

2019.10.16. 大阪府花の文化園にて



フィンエアー Airbus A350-900 (OH-LWL) マリメッコ塗装 3号機 飛来してる!

2019-10-14 08:15:53 | 2019年関空の情景
本当に久しぶりに


鳴門市上空

来てる・・・・

★ 過去ニュース ➡︎ フィンエアー、新たなマリメッコ塗装機のA350-900を就航へ
フィンエアーは2017年7月21日(金)、トゥールーズで製造中のA350-900、機体記号(レジ)「OH-LWL」について、新たなマリメッコ塗装にするとSNSで発表しています。この機体は製造番号「134」で、9月ごろにフィンエアーに納入される予定です。

新たなマリメッコ塗装はフィンランド語で石を意味する「kivet」柄で、これまでのA340-300「OH-LQD」のウニッコ、A330-300「OH-LTO」のケシに続く3機目となります。

今回のA350-900は新造機の引き渡し時点からマリメッコ塗装が施されており、これまでの塗り替えによる特別塗装と異なります。新造機での特別塗装は、主翼や尾翼と胴体の組み立て、エンジンが搭載されたのち、塗装が施されました。このマリメッコ塗装を施すに際しては、通常の塗装は2週間のところ、やや長い16日程度となりました。今後は8月20日ごろからトゥールーズで試験飛行が開始され、各種機能の確認やテストが行われたのち、フィンエアーに引き渡しされます。

3号機
Photographer we love kixさん
フィンエアー - Finnair [AY/FIN]
Airbus A350-900
Airbus A350-941XWB
OH-LWL
製造番号(cn): 134
撮影日時 2018:11:24 10:27:06



2019.10.14 自宅にて

1号機
ウニッコ  OH-LQD


2号機
ケシ    OH-LTO






マレーシア航空 MH52便 A380 9M-MNF が関空へ 飛来だ❗️

2019-10-13 08:45:13 | 2019年関空の情景
台風での被災地の皆様にお見舞い申し上げます
TV ニュース千曲川の氾濫の様子に心が痛みます

処で

何と
マレーシア航空 エアバスA380が関空へ
到着は11時20分前後の様です



機材は、2019.2.2 成田ダイバージョン 飛来した機材です


何故?
台風の影響で成田行きの顧客も積んで関空へ?でしょうか!
今日の関空は
前日の
到着遅延の夜間便が何便か昼間に離陸する様です

成田・羽田も離着陸解除された様で徐々に回復でしょう

10月13日 今日は自宅にて

コスモス日和 チョット目の保養❣️

2019-10-10 22:10:00 | 和泉リサイクル環境公園
快晴
買い物ついでに立ち寄る
見頃を迎えたコスモス
心地よい風が吹き抜ける
コスモスの花びらのウエーブ
チョット目の保養に
今日は視界良好で六甲山系がハッキリです

こんな丘陵ゾーンです
ローカルなのでチョット狭いですが手入れは行き届いている
ぐるりと回ろう










タイミングよく















2019.10.9. 買い物のついでに和泉リサイクル公園で駆け足の目の保養タイム