福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

2機連続してゴーアラウンド‼️何があったのでしょうか❓06/Rから06/L にシフト。原因はバードストライクとか!

2023-11-08 06:00:00 | 2019年関空の情景

2019年3月9日
プレイバックシーン


快晴の関空
今日は早くから06/Lのアプローチ
Bランからゴーアラウンド〜やと声・・・

am 08:45 突然、
チュジュ航空がゴーアラウンド で飛び去る
★ ボーイング 787-800. HL8206. ICN➡︎KIX
⚫︎再アプローチの航跡 随分南下している
am 9:04 Aランに着陸
約 20分 ロスタイムでした

後続機 ANA. ボーイング 737-800. JA03AN. 
am 8:47 
⚫︎再アプローチの航跡
am o9:06. 着陸

突然のゴーアラウンド 発生でした
ベテラン氏との談笑で
原因はバードストライクだと・・・・ (下記)

その直後のアプローチは06/R に誘導された。
FedEx機の着陸は日頃あまり見る事はない。
am 08:54 AIR SEOUL
am08:56. 日本トランスオーシャン 
am09:00. FedEx・・・MD-11 離陸 こんなシーン見る事はない。
am09:04. チュジュ航空
am09:07. ANA
am09:10. FedEx
am09:12 ルフトハンザ航空
ルフトハンザ航空を最後に
アプローチは06/L 誘導に戻る。

2019.3.9. 関空 Skyview にて バードストライクでゴーアラウンド発生

✳️余談 1

ゴーアラウンド について

着陸復行[1]または着陸復航(ちゃくりくふっこう)とは、VFR、IFRを問わず航空機が着陸もしくはそのための進入の継続を断念し、上昇体制に移ること。ゴーアラウンド(Go-around) とも。

パイロットが自身の判断で行うことも、また、管制官が滑走路又は航空交通の状況等の事由により到着機の進入継続が安全でないと判断される場合に指示を行うこともある。「着陸復航」と記述されることもある。単に「復行」と言った場合には進入復行ではなく着陸復行を指すことが多い。
極端に接地点が奥にいってしまった為にそこから再上昇しても、タッチアンドゴーとは言わずに着陸復行になる。

✳️余談 2

バードストライクについて

バードストライク(英語: bird strike)とは、鳥が人工構造物に衝突する事故をいう。鳥衝突ともいう。主に航空機と鳥が衝突する事例を指すことが多い。この他、鉄道や自動車といった他の乗り物、風力発電の風力原動機、送電線や送電鉄塔、ビル、灯台などにおいても起きている。高速移動中の人工構造物への衝突の場合は小鳥程度の大きさであっても非常に衝撃が大きく、大きな事故へと発展する可能性がある。

航空機におけるバードストライクは離陸動作中(滑走、離陸直後)もしくは着陸動作中の速度が比較的遅く、高度が低い時に起こりやすい。
飛行機ではジェットエンジンが主流の現在はエアインテーク(空気吸入口)に吸い込まれる事故が多く、特に旅客機のジェットエンジンはエアインテークの直径と推力が大きくかつ地面に近いこともあるため、バードストライクが起こりやすい

★関空の対策

飛行機と鳥が衝突する「バードストライク」の発生を減らすため、関西空港でタカやハヤブサといった猛禽類や猟犬が活躍している。春の渡り鳥の営巣期間に空港島を巡回し、巣作りをやめるよう「警告」。対策前と比べ、発生件数を半減させた。今春も空の安全を守る活動が始まった。
 11日午後、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが使う第2ターミナル近くの広大な空き地を、鋭い目つきで見渡すものがいた。タカにハヤブサ、猟犬のビーグルたちだ。
 関空を運営する関西エアポートによると、海上にある関空島では海で餌を取るカモメ科の渡り鳥「コアジサシ」が営巣しやすい。毎年4~5月ごろに飛来して繁殖活動をし、8月ごろに冬を過ごす南半球へ飛び立つ。