「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

ウクライナ紛争は、資源とエネルギーをめぐる争い<2024.07.01

2024-07-01 20:14:42 | 中立の視点で見るウクライナ紛争

何故、アメリカとヨーロッパが血眼になってウクライナに関与するのか❓
ロシアの方は、一応安全保障の確保と言う分かりやすい理由があります。
だったら、ウクライナを半分にして折り合えよ!と思います。
しかし、折り合えない理由があります。
その理由は❓

欧州第3位の天然ガス埋蔵量を誇るウクライナ、エネルギーで自立目指し意欲
2023.04.28 11:45
https://forbesjapan.com/articles/detail/62824
ロシア、ウクライナの未来を暗くした…巨額の資源埋蔵地を掌握(1)
中央日報/中央日報日本語版2022.08.12 09:39
https://japanese.joins.com/JArticle/294286?sectcode=A00&servcode=A00

韓国の中央日報が、このように報道しています。
日本のメデイアでは、見当たりません。
韓国の報道の自由度が相当落ちて62位。
日本、大した変わらず70位。
62位と70位の違いは、このようです。

中央日報によると>
『ウクライナ東部ドンバス地域で占領地拡大に総力をあげているロシアがこちらに集まっている原材料埋蔵地を掌握し、数十兆ドル価値の膨大なエネルギー・鉱物・金属資源を手に入れたとワシントンポスト(WP)が報じた。
・・・・・・・
10日(現地時間)、WPはロシアが6カ月に達するウクライナ戦争を通して「大きな補償」を得たと伝えた。欧州で最も鉱物が豊富な地域であるウクライナ東部に対する統制権を拡大し、世界最大規模のチタンおよび鉄鉱石埋蔵地を含んで未開発リチウムおよび大規模の石炭埋蔵地などをロシアが占めた。カナダのシンクタンク「SecDev」の分析によると、ロシアが押収した埋蔵量の価値は12兆4000億ドル(約1650兆円)規模だ。』

西側が凍結しているロシアの海外資産など、これに比べると微々たるものです。

ロシアとNATOが、互いにプロパガンダを主張して一歩も譲らないのは、これが大きな原因かもしれません。

EUもアメリカもウクライナ支援は、ローン形式の部分がかなりあります。少々貸し込んでも、ウクライナが2014年の領土を取り戻しさえすれば、元を取って大きなリターンがあるでしょう。
だからゼレンスキー本人が時々口にします。
『ウクライナが勝てば元は取れるんだから、もっと支援してくれ!』

ロシアの方は埋蔵量の多い地域を制圧していますので、4州をロシアに割譲したら停戦してあげるよ・の構えです。

ゼレンスキーは、多分戦争が始まったときは、この資源とエネルギーの価値を知らなかったのだろうと思います。
知っていれば、2022年4月にほとんどロシアと停戦合意が出来ていましたから合意を履行したと思います。

ロシアを叩き潰したかったイギリスのボリス・ジョンソンが、これをぶち壊して戦争を煽り立てました。
そのため戦争が激化して継続中です。

2022年4月の停戦条件は政治的な条件をウクライナが受け入れれば、ロシアは東部の独立派の地域とクリミア以外のウクライナ領から完全撤兵するという、今では考えられないほど寛大なものでした。

ロシアの方もウクライナの地下資源とエネルギーの事を余り考えていなかったのだろうと思います。

やたら欧米がウクライナを支援するからロシアもその理由を考えたと思います。
某プー
「そうか!美味しいことを教えてくれて!ありがとう!」

そこで4州併合が一方的に実行されたというわけです。
こんな美味しい話を、ロシアでなくても手放すわけがありません。

こう考えるとおよそ民主主義とは正反対な軍国ウクライナを徹底的に欧米が支えるわけが理解でします。
どう見ても異常すぎます。
巨額の利益に目が眩んでいるのですね❓

こう考えるとアメリカは、早いうちからウクライナの資源とエネルギーに目を付けていたことも分かります。
何故❓
2014年、どう見ても不法なクーデターを裏から実行させたのか❓
傀儡政権を作って、ウクライナの資源とエネルギー開発で巨額の利益を得ようとしていたのだろうと思います。

だからドンバス紛争は、いい加減なところで折り合って終わりにするべきでした。

ところが某バイデンさんは、欲張ってロシア潰しまでついでにやろうとしました。
ロシアの資源とエネルギーまで手を出そうとしたのだろうと思います。

潰すはずのロシアが潰れずに、相当雲行きが怪しくなってきたのが、今のウクライナの戦況です。

アメリカの欲望が、ウクライナ紛争を引き起こし当初の予定(ウクライナの資源とエネルギー開発)を更に拡大してしまい、収取のつかない事になりつつあるようです。

100+500を取ろうとしたら❓
獲れるはずだった100も怪しくなってきたという話です。
欲張りすぎは、ダメだと言うことです。

それにしてもウクライナは、普通にまともな政府を作り外国から支援を受けて、資源・エネルギー開発に取り組んでいたら、今頃金持ち国家になっていたはずです。
2014年クーデターで、それを台無しにしてしまいました。

※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次⑤
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27


イギリスのメデイアの政党支持に見る報道の自由度(23位)と70位の日本<2024.07.01

2024-07-01 20:13:15 | ヨーロッパ

①英紙FTとサンデー・タイムズ、総選挙控え労働党支持を表明
2024年7月1日(月)11時08分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/07/post-104918.php
BBC
②【イギリス総選挙2024】 英紙サンデー・タイムズ、労働党支持を表明 従来の保守党から一転
https://www.bbc.com/japanese/articles/cxe2y7lmze5o

<これまでに労働党を支持した新聞>
デイリー・ミラー、ガーディアン、インディペンデント
+サンデー・タイムズ、FT
<保守党を支持>
デイリー・メイルとデイリー・テレグラフ

<態度不明>
最も購読者数の多いタブロイド紙サン

このように大体の新聞は、支持政党を社説で明らかにしています。その理由の説明も明確です。
政権に中立であると言うことは、大きな理由は読者がそれを望むのと収益源であろうと思います。

日本のメデイアが、政権イエスマンである理由はコマーシャル収入が大きいからです。おまけに新聞がテレビまで所有しています。テレビ局の許認可の権限をちらつかされると❓
おっとっと❓
日本では、まず新聞とテレビの完全資本分離が必要でしょうね。
新聞は新聞で経営し、テレビはテレビで新聞とは全く無関係に経営することが、第一歩だと思います。

アメリカで政府に逆らえる左派のNYタイムスは、経営の独立を守るために購読料を中心に経営しています。
ネットの普及を好機としてネット版を大幅に増やして、今や関連紙まで含めると発行部数1000万部の大新聞になりました。
その代わり日本の新聞など足元にもよれないほど内容は、ハイレベルです。
日本の新聞は、読むとこがほとんどないでしょう❓
せいぜい、日経新聞位ですね。
しかし、これも経済面以外はレベルが低いと思います。

イギリスの報道の自由度ランキングは、2024年180か国中23位です。少し前は30位台でしたのでやや改善されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A0%B1%E9%81%93%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%BA%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

アメリカ55位
ウクライナ61位
韓国62位
『『『日本70位』』』
イスラエル101位
ロシア162位

大体、何が言いたいか分かってきましたね❓
アフリカのどっかの国と❓
どっこいどっこいか❓

※関連記事目次
項目「ヨーロッパ」の目次②
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/70484af7010580642c91d2a502a7002d


2024フランス総選挙・第1回投票>極右国民連合(RN)が大躍進、中道与党連合が大敗北<2024.07.01

2024-07-01 20:11:27 | ヨーロッパ

①極右が最多得票、過半数迫る 与党大敗へ―仏総選挙・第1回投票
2024年07月01日08時43分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070100066&g=int
②仏下院議会選、極右が首位 与党連合は3位=出口調査
By Juliette Jabkhiro、 Layli Foroudi 2024年7月
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/4CN3JHL7URKSLFSUQPKU4M5TZE-2024-06-30/


①時事通信の記事
第1回投票の予想得票率と獲得議席予想
極右が33~34% 230~300(改選前約90)
左派野党連合が28~29% 120~200(同約150)
与党21~22% 60~125(同250)

事前のアンケート通りの投票結果です。
欧州議会選で大敗したマクロン氏は、解散総選挙に打って出ましたが、その心は不明です。
ある意味、潔いとも言えます。
解散しなくても求心力を失ったマクロン氏は、今後議会運営には苦労することは分かり切っています。
すっきり新内閣が形成されて新内閣に政治運営の多くを任せる方が、理にかなっていることは確かです。

②の記事
『第1回投票で過半数を獲得する候補者がいない選挙区では、上位2人に加え、有権者の12.5%の票を獲得した候補者も決選投票に進む。
・・・・・
第1回投票の投票率の高さを踏まえると、決選投票で3勢力が対決する選挙区は記録的な数になる可能性が高く、専門家によるとRNに有利に働く見通し。
・・・・・
中道左派と極左のリーダーは3位となった候補者に撤退を求めた。』

議席数に大きな幅があるのは、今後2位と3位の候補者で
調整がある可能性があるためです。
普通は3位が辞退して2位の候補に投票を呼びかけると言うことだろうと思います。
候補者調整が上手くいけば、左派野党連合と与党連合が議席数を、やや増やすと思われます。

これまでは、中道右派と中道左派の政党が組んでRNを政権から遠ざけてきたと言うことですが、国会内の数合わせと選挙は違うと思います。

どちらにしても極右国民連合(RN)が過半数には届かなくても、かなりの議席を持つ第1党になるのは確実な情勢です。

国内基盤の弱体化は、EU政府内におけるフランスの発言力を大きく低下させると思います。EU政府の政策も、これまでと同じにはならないと思います。

また、イギリスの総選挙でも政権与党の歴史的大敗が予想されています。

NATOも意思決定が変化せざるを得ないでしょう。

少なくとも今後、EU政府内で発言力が大きくなるのはEU議会選で議席を増やしたドイツ・キリスト教民主同盟のグループとイタリアのメローニ首相の率いるグループです。
EUとNATOに政策の変化があるかどうか・注目したいと思います。


※関連記事目次
項目「ヨーロッパ」の目次②
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/70484af7010580642c91d2a502a7002d


2024MLB>アーロン・ジャッジが偉大な記録を達成しそうな予感(三冠王、400塁打、100長打)

2024-07-01 20:09:29 | MBL & プロ野球

ヤンキース・ジャッジがメジャートップの31号で6月終了時点でリーグ2冠
[2024年7月1日13時36分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202407010000460.html

アーロン・ジャッジは文句なしの現役No1のホームランバッターです。
まだ翔平君は、これには及びません。
ジャッジは、デビュー2年目(ルーキー資格あり)の2017年に52HRを打ちHR王と新人王をダブル受賞しました。
ところが、その後メジャーの壁に低迷します。
この時期が2018年から2020年の3年間。
2021年に39HRを打ち復調のきっかけをつかみました。
翔平君が、46HRを打った年です。
翌年の2022年、怪物ジャッジが目覚めました。
62HRを打ちア・リーグ記録を塗り替えました。
薬物問題のない選手では、これが最高記録です。

今年は、すごいだろ!
と思っていた2023年は、故障で長期休養して106試合の出場でした。それでも37HRを打っています。年間換算なら158試合で55本ペースです。
去年、ジャッジの怪我がなければ翔平君のホームランタイトルは、なかったと思います。

今年は、4月は打率2割前後で低迷していました。
5月になってから調子が戻り、爆発したままです。
シーズン本塁打数の更新も狙えるペースです。
何よりすごいのが、ヤンキースの伝説の名選手であるベーブ・ルースとルー・ゲーリックに続いて6月で80打点超えの打者となりました。

打撃は更に好調になり、現在HRと打点はタイトル獲得がほぼ決定的と言えます。打率は徐々に上昇して、3割1分6厘まで上がって僅差の2位です。
ジャッジにとって好都合なのは、今年は打率の高い打者がいません。
2023年1位デイアス.330 2位シーガー.327
去年と比較するとかなり低いです。

完全に三冠王が射程に入りました。
シーズン通して好調を保つのは難しいことですが、今シーズンのジャッジの充実ぶりなら可能かもしれません。

84試合が終わったところで213塁打です。
158試合出場なら、ピッタリ400塁打のペースです。
年間長打数が84試合が終わったところで55。
158試合換算なら103ペースです。

三冠王、400塁打、100長打
どれも達成困難な記録です。
一番、達成者が少ないのはシーズン100長打です。
全部、同時に達成した選手は過去居ないと思います。
1つですら達成困難な記録を三つ同時に達成したなら❓
おそらくMLB史上、最初の快挙だと思います。

今年は、ジャッジがこの記録を達成するかもしれない年です。その意味で今年のジャッジのプレーを見ることは、あとになってみればMLBファンにとっては最高の幸せになるかもしれません。


※翔平君
三冠王は、狙えます。現在二冠。
ネックは打点です。得点圏での打率とランナーを置いてのHRが増えれば、あるいは打点王も可能かもしれません。

82試合205塁打。
年間158試合なら395。
やや足りませんが、後半の頑張り次第では可能だと思います。
82試合49長打。
年間158試合なら94.4。
シーズン100長打は、やや苦しいかもしれません。
でも普通なら素晴らしい記録です。
390まで行けば、超一流です。

※翔平君も相当すごい活躍をしているのですが、ジャッジが凄すぎるので目立たないという、すごい話です。
翔平君は、まだ50HR以上を達成していませんから、まずは50HR以上を期待したいと思います。

翔平君に運があるのは、去年はナ・リーグには翔平君よりHR数の多い打者が3人いました。3人とも不調か故障です。
去年もジャッジがケガで長期休養して、初のHR王になりました。
運も実力のうち❓


※関連記事目次
項目「MBL & プロ野球」目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/11328fcdd47caf7c999058799251da3b