北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、番組情報、仕事、そして毎日のいろいろを紹介しています。

音楽と音学

2008年07月27日 | 尚志の音楽話

子どもの頃、音楽だけは大の苦手だった。

これは当時、音楽が音学だったからだと思う。

やはり学校の勉強としての音楽は面白くない。

今、音楽の虜になった僕はますます深みにはまりつつある。

しかし、さらに深くはまるには様々な勉強が必要になる。

例えばもっと高い声を持続して出したいと思えば、日ごろの体力づくり、「体育的学習」

詩の世界を深めようとすれば「国語的」。 

作曲は音の組み合わせであり、限りなく「数学的」な努力。

パソコンや機材を使いこなすための「理科的」能力。

音楽活動を持続するために経済的環境の構築が必要であるため「社会的」センス。

イメージを音にできるインスピレーションは「美術的」

これらすべてをバランスよく組み立てていく気力と創造力。

はまり込むと底はますます深くなる。

音楽は総合学習だと感じずにはいられません。

いや~難しいです。

音楽は やはり音学でした。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月のライブです。(7/27ま... | トップ | 女子高生の変なスタイル »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaorun)
2008-07-28 09:15:26
まったくもって同感です。考えれば考えるほど深い世界ですよね。かといって、考えすぎたらよい音楽が生まれない。深みにはまっていきそうです…。
返信する
さすが! (山光)
2008-07-28 10:58:01
いつも「なるほど~~ッ」と言う様な事を書くよね
文才!(婆ちゃんのDNA)
返信する
Unknown ()
2008-07-28 11:02:13

照れます。
返信する

コメントを投稿

尚志の音楽話」カテゴリの最新記事