
デジタル一眼 2強に挑戦状 ソニー参入、パナソニック好調
レンズ交換式のデジタル一眼カメラ市場で、「2強」といわれるキヤノンとニコンの地位がが揺らぎ出している。パナソニックが、カメラ内部にレフ板のない小型軽量「ミラーレス一眼」で、女性層を中心にシェアを拡大し、長く続く2強体制を崩しつつあるからだ。オリンパスに続き、ソニーも11日、年内に参入する方針を正式に発表。家電メーカーならではのビデオ機能やタッチパネル操作など、玄人向けの一眼レフとは違う多彩な機能で、老舗2社の牙城切り崩しにかかる。(フジサンケイ ビジネスアイ)
●なんだかしらないうちにすごい事になってます。デジカメもあっという間に普及して一人何台も所有する?時代になりました。ケイタイに付属するカメラだってしっかり使えます。機能も豊富で一昔前ならあっと驚く編集など簡単にできてしまうわけです。
写真も絵も音楽も・・・全世界総芸術家時代です。しかし当然のことながら芸術のレベルが下がっていることは否めないでしょう。
今朝は3Dテレビの普及についてのニュースが流れていました。たぶん数年先は3Dテレビが普通になるんでしょうね。
そのうち画面から絵が飛び出してきて・・・・。(貞子みたいに)
SF映画の世界が現実になるのは間近みたいですね。
あまりの情報過多に人間の脳がついていけないようになっているのでは・・・。
「ギブアップ!」といいたいけれど、まだ少し早すぎる。 ともがいているオヤジです。
しかし
おやじになっていく
まだまけてはいない