goo blog サービス終了のお知らせ 

北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、LIVE・番組情報、仕事のこと、そして普通の毎日、いろいろ紹介しています。

何だか嬉しい

2011年05月17日 | 尚志の日記
 最近うれしいことに、ずいぶん昔に作った歌を話題にしていただけることが増えた。
例えば17年前に作った「唐津線は今日も晴れやかです」がエフエム唐津やエフエム佐賀の番組で話題にしてもらったり、
同じ頃の作品「祭囃子が聞こえてくる」についての話題も今日聞いた。
先日はエフエム佐賀の「チェケラッチョ」のコーナーで「ち」の字がつく曲ランキングを募ったところ、
なんと北村尚志の「地球は友だち」が2位だったそうだ。
今日は鹿島ガタリンピック応援歌「夢を捨てないで」について取材していただいたし・・・。
10年以上前に作った歌が評価されるのは本当に嬉しいことだし、歌は生きていることの証明にもなる。
そういえばあの頃は本当にいろいろ地域の歌を作った。
いつからそうなったのか・・・でもいつの間にかそうなってしまった。
今日の取材で「北村さんは今後どんな歌を作っていきたいですか?」と聞かれたけれどうまく答えられなかった。
「どんなって・・たぶんこのままだと思います。」
考え方は年齢と共に自然と変化していくのだから、むしろ変わらないようにした方がぶれなくていいと思う。
今度のアルバムは50歳記念のアルバム・・・・70歳になっても聞いていたいものにしたい。

                          写真:1996年の2ndアルバム「夢」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 墓掃除 | トップ | 鹿島ガタリンピック応援ソン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaorun)
2011-05-18 11:52:43
とても深いですね。
作品はその人の生き様ともいえるものだと感じています。
人は変わっていくのに、時を越えてもなお作品は受け入れられていく。
クリエーター冥利に尽きますね。
返信する
kaorukunくん ()
2011-05-18 19:00:36
立派に育ってくれて子ども生んでよかった。
そんな気持ちかな・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

尚志の日記」カテゴリの最新記事