長く生きてると いろいろあります。
少し前なら「え~~~っ」と驚いてたことが今では平然としている自分がいます。
例えば人の生死に関わることですら「ふ~ん」と聞き流してることがあります。
でも僕は不感症ではありません。
いろんな山を乗り越えるうちに慣れることを身につけて、そうしていつか自分も死んでゆく。
暑さ寒さも彼岸まで・・・・明日から凌ぎやすい日になればいいですけど。 . . . 本文を読む
最近めっきり使わなくなったカセットテープ。たまに聞く機会がありラジカセを引っ張り出すと、「あらら・・・壊れとった。」みたいなことが多くなった。我が家には何台かのラジカセがあるけれど、ラジオはなるけどカセットがならない。MDはいいけどCDはダメ・・そんな機材ばかり。いまさら新しいラジカセを買うのもなんだけど、まともなものは一台もない。でも捨てることも出来ない。
保存メディアが増えすぎてますます面 . . . 本文を読む
「ちでじ」・・・・変換してもけっして「地デジ」にはなりませんがこの「地デジ」という言葉もすっかり浸透してきて今日いよいようちにも地デジがやってきました。
画質がとにかく素晴らしくアニメのコントラストや自然の色あい、そして女優さんの目じりのしわなども際立ちます。
しばらく「凄か~」と感心していましたが、 他の部屋で今までのテレビを見たとき「・・・・・このテレビってこんなに映り悪かった??」みたい . . . 本文を読む