近は音楽といえばアナログレコードです。液晶テレビだ!DVDだ!といってる時に本当に時代錯誤ですが、ちょっとした時間を見つけてはレコードを聴いてると、本当にその良さが見えてきます。しかも70年代から80年代にかけて録音の技術や時代背景を感じながら聞くのが面白いですね。 すぐに凝るタイプなので最近は中古レコードを探すのも楽しみの一つです。
ある程度ジャンルを決めて少しづつ極めていこう!と思っていま . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
- 尚志の日記(1705)
- 最新コンサート情報!(212)
- 尚志の音楽話(1082)
- 尚志の剣道話(33)
- 尚志のCDの部屋(オリジナル作品編)(15)
- おぎまんが(122)
- 尚志のCDの部屋(プロデュース作品編)(11)
- 尚志の音楽を動画で見よう!(38)
- 尚志の楽器の部屋(35)
- プロフィール(1)
ログイン
最新コメント
- 尚/エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの4月29日
- 橋口早苗/エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの4月29日
- 尚/「昭和伝説➃ カルダン学生服」
- 白眉慎太郎/「昭和伝説➃ カルダン学生服」
- 尚/「昭和伝説⑤ 平凡ソングブック」
- カルコーク/「昭和伝説⑤ 平凡ソングブック」
- 尚/つい昔の写真に③
- カルコーク/つい昔の写真に③
- nao/エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの12月5日の放送
- maraschino51/エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの12月5日の放送