-
三河弁桃太郎
(2024-08-25 19:36:03 | 日記)
日本の昔話桃太郎をリケジイの二歳上の... -
ムーミン谷のカリモリたち
(2024-08-19 15:35:35 | 日記)
産直マーケットでカリモリを買ってきました。カリモリとは愛知県尾張地方で栽培される... -
世界平和のお焼き
(2024-08-10 18:23:22 | 日記)
信州の郷土料理「お焼き」の進化系です。名付けて「お焼きパン」です。進化系とは生地... -
豆花自作
(2024-08-01 09:22:27 | 日記)
毎日酷暑が続きます。こんな時は台湾🇹🇼旅行なん... -
アカボシゴマダラ蝶
(2024-07-30 10:55:32 | 日記)
アカボシゴマダラ蝶です。昨今の地球温暖化現象の影響でしょうか?私が昆虫少年だった... -
土用干し二日目
(2024-07-26 13:25:49 | 日記)
今日も快晴です。土用干し二日目です。... -
梅仕事・土用干し
(2024-07-25 13:22:40 | 日記)
梅仕事です。日本の梅雨は終わってから10日間... -
台北植物園
(2024-06-27 15:00:45 | 日記)
台北はもう梅雨が明けてきびしい熱帯の暑さだろうな。台北植物園のハスの花はまだ咲い... -
カノコガ
(2024-06-25 08:34:06 | 日記)
蝶の仲間の蛾です。同じ鱗翅目のカノコガ 学名(Amata fortuneiOrz... -
台湾三峡地区名物牛角パン焼き挑戦
(2024-06-20 18:55:47 | 日記)
台湾🇹🇼新北市三峡地区の郷土名物は牛角パンです。この形のパンを作るのはとても... -
蝶々乱舞
(2024-06-17 04:07:35 | 日記)
蝶々の乱舞集団吸水ここは台湾🇹🇼新北市蝴蝶亂舞集體吸... -
楽チン蕎麦打ち
(2024-06-15 15:39:59 | 日記)
高齢の蕎麦名人にとって蕎麦の生地を捏ねる作業はとてもハードなのです。そこで理系の... -
梅仕事
(2024-06-11 10:37:23 | 日記)
梅仕事です。① 今年も近所の人からこんなにたくさんの梅をいただきました。② 塩漬... -
2024/06/10
(2024-06-10 09:20:21 | 日記)
台湾山峡老街金角牛台湾🇹🇼新北市山峡老街名物のパンです。味... -
朴葉油飯
(2024-06-09 17:07:06 | 日記)
万葉集 有間皇子 家にあれば笥に盛る飯... -
センチコガネ虫
(2024-06-08 11:40:40 | 日記)
ぼくの名前はセンチコガネ虫。台湾の陽明山に住んでいるよ。これはぼくが丸めたボール... -
愛玉子
(2024-06-03 21:10:42 | 日記)
台湾のスイーツ愛玉子を作りました。愛玉子とは無花果の仲間のつる性植物の種子です。... -
いつもの散歩道にて
(2024-05-17 22:22:27 | 日記)
いつもの散歩道でどこからか甘い匂いがしてきました。回りを探すとカラタネオガタマの... -
朴ノ木の花
(2024-05-04 13:13:22 | 日記)
朴の花の季節がやって来ました。蕾がだんだん大きくなりついに私の顔より大きな大きな... -
ベニヒダタケ
(2024-04-29 08:57:52 | 日記)
今朝はいつもより早くから散歩に出かけ...