オオシロカラカサタケ 2008-10-01 | きのこ きのことりの目的地に向かう途中、オオシロカラカサタケを発見。 はやく目的地に行きたいという気持ちをおさえて、撮影を開始。 森の中でないと、どうも撮影意欲がわかない。 2008年9月27日 千葉県 EOS 5D 24mm f11 1/100 « オオシロカラカサタケ | トップ | チチタケ属のきのこ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 一ファンとして (鳥居) 2008-10-04 23:11:51 私、実はオオシロファンです。田んぼのあぜ道とか児童公園のど真ん中とか、とんでもない所に生えるのが面白い。被写体としては白とびするのが困り者ですが、アングルを考えるのも楽しいので。意欲がわかないなんておっしゃらずに、これからもよろしくお願いします。 返信する こんにちは (KINOKO WEB) 2008-10-09 12:23:24 実じつは私,自力でこのきのこを見つけたのはじめてのことでした。あんまり出会えないきのこ。今度は,いつあえるかな?広角レンズで撮ると,空が写り込むことなりますね。きのこの白とびより,空の対処がたいへんかもしれません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
田んぼのあぜ道とか児童公園のど真ん中とか、とんでもない所に生えるのが面白い。被写体としては白とびするのが困り者ですが、アングルを考えるのも楽しいので。
意欲がわかないなんておっしゃらずに、これからもよろしくお願いします。
あんまり出会えないきのこ。
今度は,いつあえるかな?
広角レンズで撮ると,空が写り込むことなりますね。
きのこの白とびより,空の対処がたいへんかもしれません。