10年08月28日のキノコ


ベニヤマタケ

マイタケ出始め

コナカブリベニツルタケ

不明菌

不明菌の柄の拡大

 先週に続き、奥山へ行った。

 平地よりは降雨状況が良いとみえて、途中の道路も路面が濡れている所が何箇所かあった。下界はまだまだ非常に暑いが、奥山は少しは秋の気配が現れていて、前回よりも涼しくなっていた。出ているキノコの種類も遷移していておもしろい。
 前回すでに痛んでいたマイタケの芽は、そのまま腐って溶けてしまっていたが、また別の木にマイタケが出始めていた。
 コナカブリベニツルタケは数箇所で出ていた。いつ見てもかわいらしいキノコだ。
 この時期に出る不明菌にも出会えた。今日はいつもより良く観察してみたが、以前にキノコ仲間と本家アカジコウを見ているので、明らかに違うことはわかった。しかし、名前の特定には至らず、不明菌のまま。(以前に少し食べてみたが、少量だったこともあり、特に異常はなかった

 今年は、各地のキノコ発生状況が良いようなので、これからのシーズンが楽しみ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 10年08月22日... 10年09月26日... »
 
コメント
 
 
 
見たことない (きのじ)
2010-08-31 20:50:57
イグチですね。色合いがとて可愛らしいですね。僕ならばモモイロイグチと名付けてしまいそうです。
 
 
 
Boletus SP (キノコ山歩)
2010-08-31 22:23:34
以前から、この時期にちょくちょく見かけるイグチです。発生のしかたは散生で、ぽつぽつと出ている感じですね。沢山あるわけでもなく、一箇所に1、2本位しかありません。傘表面も赤っぽい表面上に白い粉をふいたような感じになっています。たぶん名前(特に和名)は付いていないんだと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。