ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

仕事のついで

2012年12月10日 | 省力機械

 

  12月8日 当社製作ロストルクリーナー「ピカッと君」シリーズPS-4011の件にて

  日光ICより約40分の山奥 ”霧降高原”に足を向ける。

  山形は今や冬に入り、前日未明より雪降り出し当日朝の道路状況心配はしたものの

  路面には雪無く、心配する程ではなかった。

  寒河江ICより高速道にて約4時間弱。  日光IC下り霜降高原道(今は無料)に入ると

  多少は雪があったが何ら心配ない

 

  

 

  仕事先★★牧場さまへはジャスト正午に無事到着

  当日 暇でいる女房、娘を同乗してのドライブ? いや、おやじの仕事だよぉ~

  支配人に挨拶するとなく、一般客と同じく食事をと・・・・

  折角だから美味しい「ジンギスカンセット」を食べるよう勧めるがおんな共「ホルモン」の方が

  良いと言う事でホルモンと舞茸うどんを食す。

 

  

 

  綺麗に洗浄されていたロストルは、ご覧の様に肉こびり付き、後片付けした従業員らは

  手洗い洗浄に大変だろう~なぁ~と・・・・ 我が娘言う

 

  

 

  今日の仕事はこのロストルを洗浄する機械、 ”とおちゃん”が造ったのだと一言も

  言ってなかったので、今になってこの牧場に来たのを納得した娘。

  商社経由の納品にて当社手離れし平成9年3月以降一度もメンテナンスしていなく

  来期繁忙期への準備の為、今の閑散期にメンテナンスをしっかりしておきたいの

  考えにて、当社へと直接の依頼

  支配人と今後のメンテナンス打ち合わせをしている間、女達は牧場売店で

  ウン万円とお土産等の買い物

 

  

 

  おやじ一人での仕事移動となると、周辺にいかなる観光地があろう~と立ち寄らないでの

  帰社(帰宅)をするのだが今回は・・・別(家内サービス)

  山より下り終わると約6分の所に 「日光東照宮」 があると知り立ち寄る事となった

 

  

         

               ボケ御免

  

       

 

  約2時間の見学を終え、日光ICより高速に乗り同じ道を帰宅する。

  那須高原を通る頃は本格的に吹雪状態。  会社で待つ000君へ電話すると

  山形・寒河江は約10Cm程の積雪を知り、 道中、山形へ入ればさぞ雪積もっているだろ~

  と考えながらの安全高速走行。

  東北道は無事通過

  山形自動車道に入るや、案内板には 関山⇔山形蔵王間 事故通行止め

  関山ICにて下ろされ一般道を走り、再度高速に乗りなおし。

  予定到着時刻よりは多少遅れての無事帰宅

 

  *** 皆さん 山形県内はもう既に冬道です。 スタッドレスタイヤは必着ですよ。

       当日走行している大型トラックはノーマルタイヤでの峠越えをしているのを見かけ

       ましたが、他車に迷惑おかけしますのでくれぐれもチェーン等位は装着願います。

 

 

 

            


最新の画像もっと見る

コメントを投稿