goo blog サービス終了のお知らせ 

木村草太の力戦憲法

生命と宇宙と万物と憲法に関する問題を考えます。

ご質問について

これまでに、たくさんのご質問、コメントを頂きました。まことにありがとうございます。 最近忙しく、なかなかお返事ができませんが、頂いたコメントは全て目を通しております。みなさまからいただくお便りのおかげで、楽しくブログライフさせて頂いております。これからもよろしくお願い致します。

なんと

2017-03-24 00:12:05 | お便りコーナー
削除してほしい話 (ようこ)
2017-03-22 15:41:19
 一度だけ東京を一人で歩いたら、3分歩いたら目白区、3分歩いたら文京区、3分歩いたら○○区、TVでよく聞く有名な地区名があって、東京狭い!と。
 夕方、缶ビール3個買いにいって迷子になって、北海道は基本「碁盤の目」のようになってますが、そこは放射状で歩いた分だけ遠ざかり、右に曲がろうとしたら「通行禁止」のバーが・・北海道では左右に隙間があるけれど、東京のは、まったく隙間なくマジ通れない。カルチャーショック!下に20センチほどの隙間あり。周囲ののマンション群が気になりましたが、スカートはいて「ほふく前進」しました。東京狭い!

 すみません。はんかくさい話を

もう30歳若ければ、先生の歩いた道を私も歩いてみたいですね




そうでありましたか。

ところで私は、本日仕事があって、国会議事堂に行ってきたのですが、
あの地域には、ほっと一息ついてコーヒーを飲めるような場所があまりなく、
いささか困ってしまいました。

北海道や京都の碁盤の目の街、
分かりやすいのですが、一回方向を勘違いすると
どこまでもいってしまうおそろしさってありますよね~。