ポルシェライフ

幼い時から911に魅せられ早ウン十年。今911を中心に動き続ける日々を綴ります。

RC30 リペア

2013-09-29 22:54:03 | 日記

先日ブレーキのオーバーホールを目的にマスターシリンダーとキャリパーキットを用意しましたがそれよりも。。。

先にこのミラーですかね。

どうすりゃこんなに綺麗に折れるかな?と言うくらいナットの部分から見事に折れてます。

でもこのミラーが曲者。

我がRC30は既に製造開始から25年を経過。既に欠品しているパーツも多く有ります。このミラーもとっくに有りません。

そこでいつもお世話になっているHM朝霞R&DのO氏に相談。するとご覧の中古パーツが出てきました。

新品同様とはいきませんが、綺麗に取り付けられて大満足。

ラッキーでした。Oさんありがとうございました。

それと、本当に一番気になっているのはリアサスペンション。ダンパーが完全に抜けてます。。。

対策としては、新品(勿論純正は欠品なのでオーリンズとか・・・)に交換するかオーバーホールするか・・・。

その辺をO氏に話すと、オーバーホール済みの奴ストック有るよ!と。

それがこれ!HRCとSHOWAの指定サービスショップでオーバーホール済みです。

ただ、RC30はご覧の通りリアは片持ち1本サスのプロアーム。

ましてセンタースタンドも無いので、このまま作業を進めれば、サスを取外した時点でリアは底打ち。シャコタンと化します。

そこで登場するのがこちら。

パンタグラフ式ジャッキ×2の専用工具です。

この写真じゃ訳が分かりませんか?

これで分かりますか?

このジャッキをフレームの下部に当てリアをフリーにして交換です。

今夜は諦めて、今週末作業すれば完璧。

どんな走りをするか楽しみです。

それと、外したショックはオーバーホールしてこれをストックしておこうかと。

古い車を維持するってやっぱり大変です。楽しいけど(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿