楽しいことあつまれ~

おしゃべり、お料理、お買い物を楽しみたいなぁ~

筍の木の芽和え

2010-04-19 23:29:39 | お料理
今日も朝から姫路へ
実家まで帰ってきてから夕飯です

母のお気に入りの生協の鰻とマグロのやまかけ、木の芽和えです



kikiの作っていった木の芽和え



美味しいと思ったんだけど

母・・「イカか何か入れたの?」
kiki・「筍だけよ」
母・・「なんや!そうなん

いつも辛口の母なんです





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木の芽和え、美味しそう♪ (ぷぽ・シェリー)
2010-04-20 21:28:01
 生協の鰻、私も時々買います。
ナントカ湾であがった、とか書いてありますよね。
ちょっと甘くてふわふわやわらかいから好きです
 母が今日たけのこを茹でて持ってきてくれたんです。
明日、木の芽といかを買ってこよっと。
我が家には、いかを入れるといかばっかり食べる人がいます
返信する
ぷぽちゃんへ (kiki)
2010-04-20 23:38:23
高知産らしいです
今まで買ってたのより炭火の味がして美味しかったですよ~

今年、木の芽を植えました
来年になったらいっぱい収穫出来るかな?
返信する
Unknown (baaba)
2010-04-21 00:18:05
kikiさん
今筍が美味しいですね。
こちらまで木の芽の香りが届きそうですよ。
いかを入れるんですか?
私筍だけでしてたので今度いかを入れてみます。
返信する
baabaさんへ (kiki)
2010-04-21 00:24:48
kikiも筍だけで作ってました
だって筍がいっぱいあるから消費する為に作っているんですもんね
でものぷぽちゃんも入れてるらしいから
定番なのかも。。。
返信する
Unknown (くろうさ)
2010-04-21 18:47:47
木の芽和えに「いか」を入れるんですか?
「わけぎといかのぬた」はするけど。
今度、いか入りの木の芽和えしてみようかな。
返信する
えっ((((((^_^;) (ぷぽ・シェリー)
2010-04-21 20:21:07
木の芽和えに「いか」入れるのって、珍しいですか?
家で作ったのはいかが入ってないの食べたことないです。大好き
でも、この時期懐石とかお弁当とか外で食べるときには、いかが入ってないの、食べたことあります
返信する
くろうささんへ (kiki)
2010-04-21 22:42:29
ね!そうそう「ぬた」にはイカやアオヤギ入れるよね~
どんなイカを使うのかな?
さいの目に切るのかな?
返信する
ぷぽちゃんへ (kiki)
2010-04-21 22:44:57
外で食べるのには入っていないような気がします
kikiの作ったのは木の芽が多すぎると主人は言って残しています
kikiは、もっと山椒を利かせたかったんですが。。。
返信する

コメントを投稿