goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいことあつまれ~

おしゃべり、お料理、お買い物を楽しみたいなぁ~

琵琶湖方面への紅葉狩り

2013-11-18 09:28:16 | きれい!
昨日はバスツアーで紅葉を見に行ってきました

朝8:50に金剛駅出発で楽チンでしょ

まずは永源寺です

から山門まで階段もあり大変でした

でも沢山の人が来られていて綺麗でしたよ~









お天気も最高で一生懸命歩いたので暑いくらいでした

その後、鶏足寺です

ここは山寺のようですがkikiは近くで待っていましたが



こんな綺麗な紅葉もあってお寺まで行った主人は「まだ1週間早いな」と言ってました

待ってて正解

今度は岐阜県に入って多良峡の吊り橋です

これも高所恐怖症のkikiはパス

このツアーは昼食は車内での「おにぎり弁当」でしたが夕食は「飛騨牛のすき焼き・松茸ご飯・土瓶蒸し・茶碗蒸し」が付いています

この時期なので本当の飛騨牛だと思いますが・・・

食事処でバスを降りると、すごい松茸の香りです

どんだけ香料使ってるん

お肉は美味しかったですよ~ 松茸ご飯は食べ放題ですと言ってもそんなに食べれません

そしてお土産付きなんです



近江米300g・松茸2本・飛騨牛100g・富有柿1個これを2人分貰いました

アメリカ産の松茸かと思ったら売店に「トルコ産」というのが売っていたので、きっとトルコ産でしょうね

でも見たことない位小さいんです

後ろの席のおじさんが「こんな小さいの採ったらんかったらええのにな~」と・・確かに

食事処でお隣になった同世代の夫婦はツアー3回目とか後ろの40代のご夫婦は5回目とか話してました

最近バスツアー人気ですね

ちなみに今回のツアーは日曜日なので1000円アップで一人9980円でした

月末には京都の紅葉見に行ってきますね~

高野山のろうそくまつり

2013-08-14 11:22:43 | きれい!
毎日、暑くて大変です

涼を求めて高野山の「ろうそくまつり」に行って来ました

2時頃から出発して昼間の高野山をブラブラ



お墓の周りは木が沢山あるので帽子、日傘、サングラスが無くても大丈夫でしたよ

夜になるのを待って7時からお坊さんのお経が始まりボランティアの人が配ってくださるロウソクを道にある発泡スチロールに挿していきます



観光バスで来ている人も多く外人さんは英語圏以外のヨーロッパの人ばかり



灯篭もあって趣があります



小さなロウソクで「和」の文字



これを見た女の子が「和歌山の和やな~」と・・・

「平和の和やろ!!」と突っ込むお父さん  さすが関西ですね~

デビッド・オースチンのバラ

2013-05-19 11:32:19 | きれい!
去年から聞いていて行きたかったバラ園

5/18~6/2までのローズフェスティバルが開催されています

デビッド・オースチンのイングリッシュローズガーデンです









色んな色や香りのバラいっぱいです

車椅子からなので写真はあまり撮れません

期間中は1時と3時からデビッド・オースチン社の人がカタコトの日本語でバラの説明をしてくださる「ガーデンツアー」があります

ちょうど、3時でしたのでツアーについて行こうと思いましたがガーデンの砂利道は車椅子では無理

諦めて舗装道路を回ってきました

こんなガーデンが無料であったなんて知らなかった~

年末年始以外は開園してるし、バラも四季咲きなので楽しみです

バラはまだまだ蕾があるのでもう一度行ってみたいなぁ~

記念に「レディ・エマ・ハミルトン」というオレンジ系のバラを買ってみました



記念というのは新車記念・骨折記念です


泉南市幡代2001番地  花咲きファーム イングリッシュローズガーデン


浅香山浄水場

2013-05-06 10:31:31 | きれい!
ゴールデンウィークはお天気がよく良かったですね~

3日の金曜日ですが、いつものノルディックウォーキングの集合場所に行くと

「浅香山にツツジを見に行くけど行く?」って聞かれて、即

綺麗って聞いてたんだけど行ったことなかったから・・・

金剛駅までそこからです

10時過ぎでしたので混んでなく日和



背の高くなったツツジが土手にずーっと咲いてます

浄水場の中だけでなく大和川沿いの遊歩道もツツジがいっぱい

来てよかった~

浅香山の駅前の知ってるお寿司屋さんを覗いたんだけど営業は12時からだったので

買ってたを食べて帰って来ました

近くだけど、なかなか行けなかったので誘ってもらえて良かったです

桜満開

2013-04-01 23:29:45 | きれい!
今日から4月ですね~

今年は、もうも満開ですね



一昨日はkikiんちの近くの滝谷公園まで夜桜を見に

昨日は実家に行って芦屋、苦楽園、六麓荘界隈をドライブして車窓から綺麗なを沢山見てきました

の前のスロープも満開です



一番いい季節ですよね

富田林市内はどこをしても綺麗ですよ

明日ので散らなきゃいいんだけど


my garden

2012-05-13 00:02:20 | きれい!
春になるとお庭の花が咲き始めます

お庭の手入れは時間が無くあんまりしていないので多年草の毎年勝手に咲いてくれるのが良いですね



クリスマスローズは、終わりかけ。。。

セイジは肥料が足らないのかお花が少ないですがどんどんはびこっていきますね

紫蘭は今が盛りに色鮮やかです



これも終わりかけの西洋オダマキはこぼれ種で増えました

今年は黄色も植えたので増えて欲しいなぁ~



お友達から頂いた真っ赤なバラは8つの花が咲きそうです



今年植えたピンクのバラはまだ背が低いですが花びらの数がすごいですよ



数年前に祖母の家から持ってきたカラーは、ここ何年か咲かなかったんだけど今年は花をつけてくれました

やっぱり肥料は大事ですね

来年は水仙も沢山咲くように肥料を沢山あげましょう

今日はPLでお花見でした

2012-04-09 23:09:39 | きれい!
PLといえば野球と花火なんですがも凄いんです

去年、初めて見に行って感激しました

今年も入れてもらえることが出来ラッキー

きんき茶ろんのやってる丸得ネットの登録者の皆さんと行って来ました







11時過ぎに着くと人が少なく撮りやすかったです

介護施設のグループが沢山来ておられました

義母も水曜日にディサービスから連れて行って貰えるそうです

の下を陣取って



お花見弁当をいただきました



おにぎりにの花の塩漬けが乗せてありました

このアイディアいただき~ 来年は桜ごはんの作ろうっと

暖かく最高のお花見でしたよ

降らなかったら次の週末までお花見出来そうなのにね~

京の和菓子

2012-03-06 23:28:28 | きれい!
昨日、実家に行った時に母が出してくれた綺麗なお干菓子です



春らしいでしょ~

父がお土産に頂いてきたらしい



綺麗だし、お味も

kikiの結婚式の時に引菓子に、ここで上用を作って貰ったんですよ~

ん~なんていうお店だったかな

今日の景色

2011-08-11 23:49:52 | きれい!
暑くならないうちにと朝、早くからお墓参りに行って来ました

佐備からサバーファームに行く道の途中にこんな風景見つけました



何のお花かな?とを停めて見てみるとケイトウの花畑

義母が仏さん用にわけて貰いました  1本20円5本買っても100円なんですよ~ 安かったわ



道を隔ててひまわり畑

元気の出そうな黄色い畑

去年までは無かったですよね

朝から良い物み~つけた