まーどんなぶろぐ

ただいま他所のSNSに外遊中。

■残り物

2008年05月10日 | 日毎の些事
残り物… いや間違えた、手つかずのおかずを次の日のお弁当に入れたり、ちょっと手を加えて食卓に出したり…、我が家ではそうしています、 だってもったいないから…。 

お料理屋さんで食べ残しがでる、手つかずの料理が戻ってくる、というのはお料理そのものに美味しさを感じさせない、単刀直入にいえば、不味そうだったから残した、と考えるのが真っ当ではないかと思うのですが。

まっ、それはさておき、船場吉兆では、手つかずのお料理はもったいないから使いまわしをした…、と釈明をされていましたね。 普通の家庭では当たり前のことでも、料理屋さんではやってはいけない、ということがここの社長さんはわかっていないご様子。

お客様からお金を取ってお出しするんですよ、それなのに、新しい材料で作った出来たてのお料理を出した客と、再利用の使い回しが含まれているお料理を出した客とから、同じ御代を取ったということがケシカラン!

巷では、服や鞄などの手つかずの売れ残りをそれなりの安価で販売する、アウトレット・ストアが流行っているようです。

船場吉兆も手つかず料理専門店を裏口付近で開けばよかった…、 
いや、そもそも船場吉兆自体が残り物、偽装食材を専門に使う
アウトレット・ストアだったとか。。。

最新の画像もっと見る