塾の中学生の生徒さんとは
保護者の方とは別に
直接ラインで連絡とることもあります。
生徒からは
「すみません、部活が長引いたので15分ほど遅れます」
「ノート忘れて帰っていませんか?」
というのが何度もあり
(数少ない生徒の中の3人)
わたしはいつも違和感で
「わかりました!」と言ってくれなくても
「了解」のスタンプで良いのだけれど・・・
了解!はラインの会話ではとても便利で
たくさんの了解スタンプもあり
私たち世代はとても重宝していると思うのだけれど
イマドキの中学生はあまり使わないのかしら?
いずれにしても
生徒から
「なるほど」の一言には違和感を感じるのです・・・
保護者の方とは別に
直接ラインで連絡とることもあります。
生徒からは
「すみません、部活が長引いたので15分ほど遅れます」
「ノート忘れて帰っていませんか?」
など簡単な内容のとき
電話やメールより
シンプルで便利です
わたしからも
「宿題、あのプリントもしておくように!」
「次回は英語のワークを持ってきてね!」
などと使っています。
その返信で・・・中学生からは
「なるほど」
「なるほどです」
電話やメールより
シンプルで便利です
わたしからも
「宿題、あのプリントもしておくように!」
「次回は英語のワークを持ってきてね!」
などと使っています。
その返信で・・・中学生からは
「なるほど」
「なるほどです」
というのが何度もあり
(数少ない生徒の中の3人)
わたしはいつも違和感で
「わかりました!」と言ってくれなくても
「了解」のスタンプで良いのだけれど・・・
了解!はラインの会話ではとても便利で
たくさんの了解スタンプもあり
私たち世代はとても重宝していると思うのだけれど
イマドキの中学生はあまり使わないのかしら?
いずれにしても
生徒から
「なるほど」の一言には違和感を感じるのです・・・
とても!とても!違和感😆😅😝
検索してみると
「なるほど」は失礼!?
という記載もありましたが・・・
数年たてば
これまた当たり前の表現に
検索してみると
「なるほど」は失礼!?
という記載もありましたが・・・
数年たてば
これまた当たり前の表現に