Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

中国の軍産複合体の影響?

2013年12月17日 12時30分22秒 | Weblog
中国防空圏、唐突なやり方に違和感…丹羽前大使

設定の背景については「習近平シージンピン国家主席の政治基盤はまだまだ薄弱だ。対外的に弱腰を見せるのは政権運営でもマイナスで、軍寄りの政策を考えるだろう」と述べた。

(2013年12月16日23時12分 読売新聞)


そうでしょうね。



China’s Contradictory Foreign Policy
Why does China undermine its patient diplomacy with sudden announcements like the ADIZ?

By Yo-Jung Chen
December 16, 2013


 中国というのは、友好的なシグナルも出していたにもかかわらず、突然こうなったのは、やはり、国内の勢力争いを反映している、と見ている。

とくに、

In his 1961 farewell address to the nation, U.S. President Dwight D. Eisenhower famously warned of the powerful military-industrial complex in America. Subsequent American history has only underlined his prescience.

In today’s China too, there is a powerful military-industrial complex comprising mainly State-run enterprises. The People’s Liberation Army itself is to some extent a huge business and industrial complex with vested interests in military and other domains. As in America, these vested interests tend to do well when there is heightened international tension.


 中国の軍産複合体の影響があるんではないか、という読み。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。