KENSEI みえの会

会員間の連絡用ブログ

一足早い忘年会

2016-12-04 18:00:04 | 健生みえの会便り

2016年11月27~28日

志摩市大王町船越の上野さん紹介の保養所にて、

一足早い忘年会を行なった。

参加者は伊藤夫妻、辻屋夫妻、大平夫妻、

余川さん、郡山さん、栗屋さん、地元の上野さん。

何故この時期になったのかというと、

かっては1月の新年会だつたのだが、

伊藤夫妻が天候次第で参加出来ないことがあり、

それでは残念ということで、時期を早めての忘年会である。

しかも志摩荘は料理もいいし風光明媚でもある。

 

この忘年会は、三重健生恒例の句会から始まった。

第18回岩魚句会は、飲み人は上野さん持参の奉納酒を味わいながら、

お茶の人はお菓子やみかんを頂きながら

伊藤敏子さん進行で始まった。

今回は投句も含め36句。一人5選で、うち天をひとつ選ぶ。

宮地さんは体調すぐれず投句のみとなった、鈴木さんもおなじである。

 この岩魚句会は、健康生きがいづくり三重の会の

アクションデイとして平成24年6月に伊藤宅で

第一回を初めとして続いている。

今回で18回をかぞえるが、何故か寄りたくなる、

親しみ湧く空気が醸成されているのだろう。

自分の気づきや感動を句に託して発表でき、

しかも受け取ってくれる人がいる、人と人の繋がる奥深さ ここにあり…。

 

景色を切り取った迫力ある句に、

その映像を実際に見たくなったり、

音を聴きたくなったりした。

また孫の愛しさを表現したものも多々あり、共感した

今回も有意義な時間を持てた。

 

会食ではそれぞれ隣り合った人同士で

交流が深まったようである。

健生全国大会のスッタフとして参加した人もいて、

これからの三重健生についても

語り合えたようである。

料理は志摩ならではのご馳走に一同舌鼓

      

 

 程よくカラオケ準備  OK

栗(屋)ちゃんはカラオケ部長の異名をもつ。

シニアを超えた今流行りの歌を披露、

余川氏は衰えたと言いながらも、なかなかの美声で、声量もかなりのものだ。 

辻屋夫妻はレパートリーも広く場に慣れている。

伊藤夫妻は高得点を狙って練習に通ったらしい。

大平夫妻は皆と合唱、

上野さん、<これから音頭>をみんなが覚えて欲しいと言いながら歌い、

これは健生の歌にしようと、みんなも納得だ。

そして高校3年生、学生時代を歌い、ちょっとホロリときた。

 

翌日は、志摩荘の方のお薦めもあり「横山展望台」へ向かう。

ご存知のように風光明媚のポイントとでも言おうか

志摩地方の全方向の展望が可能だった。

みごとなリアス式海岸で、主要先進国首脳を魅了した美しい眺望だ。

ここをバックに辻屋さんがシャッターを切った。

     

 

一路松阪へ向かう。 

伊藤氏お薦めで、伊勢本街道と松阪城址へやってきた。

あまりにも立派な石垣にビックリ!勾配のきつい石組に圧倒された。

そのカーブの美しいこと!いにしえの石工の技に驚き、

その技は受け継がれているのだろうか、との思いを巡らせてみるのも楽しかった。 

 

資料館や本居宣長記念館は休館、残念。

槙垣と石畳が残る御城番屋敷の長屋を散策し食事へ。

郡山氏は風邪気味で車の中で可哀想に食事なし。ちょっと熱っぽそうだ。

 

康子さんが若き頃訪れたという店を発見し、

皆で焼きそば、ラーメンを食べた。

実はこの店はテレビで放映されたらしく、

敏正さんがみていて一度食べてみたかったという。

さぞ康子さんは40年?振りに来店し感慨ぶかいものがあっただろう。

 

郡山さんの風邪の具合を気にかけつつ帰路についた。

伊藤夫妻は引き続き伊勢本街道を散策。

   (写真:辻屋) (記:大平)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございます (余川)
2016-12-05 13:14:04
 ブログ投稿有難うございます。楽しかったことが思い出されます。
 さて、今回の句会で、特に、多くの方々が感動を受けた2句を掲載します。
 
 大平達男さんの
   誰とでも孫等(こら)は遊ぶや秋の蝶
 伊藤敏子さんの
   紅葉降る五百羅の笑みに降る

 自己流の解釈を許して下さい。

 先の句の語の秋の蝶が素晴らしいと感服致しました。

 後の句の降る・・・・降る という表現が、ちょっと真似ができないレベルと思いました。

 他の句も優れたものが沢山あり、素晴らしい句会だったと思います。
 
 一人でも多くの方々のご参加を期待しています。
返信する
仲間だからこそ (伊藤敏子)
2016-12-05 13:20:25
大平様
楽しかった旅の様子を記録して残してくださってホントにありがとうございます
仲間あっての旅だからこそ味わえる楽しさでした/hiyo_uru/}初日の俳句会もどこかゆったりと 一句一句に寄り添って味わうような感じで どの句も 味わい深いものに感じましたね。海の幸豊かなお食事とおしゃべり・・
そして夜遅くまで・・・話は尽きず・子供の頃の話も出て・・まるで修学旅行の生徒のようで・・・したよね   顔のしわはこの際忘れちゃって!!
松阪の城跡も 仲間と一緒だったおかげで時空を超えた世界まで思いを巡らすことができました。
 はるか彼方の時代の伊勢街道の賑わいの地が 康子さんの思い出の地であり・・・・ そういえばわたくしも 昔おっかない上司と共に 会計会議に来たことがあったことなど・・・・・思い出し・・・・

松阪牛は食べられなかったけど わきあいあい みんなであるけば楽しいことに当たる 味わい深い旅でありました

雪が降る前に・・・という温かいご配慮に感謝しております
雪が降ったらこのブログを見て思い出しますわ
返信する

コメントを投稿