HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)

2023-10-10 | 夏 赤・桃色系

▲ 一面薄茶の枯れ色も目立ち始める頃に咲いている。▲

同じ場所で撮っている。

 

 

 

 

 

 



 


(2023.09.03 南王子町)

 



 
(2023.09.12 須磨離宮公園)

貧相?だけれど、綴化株。

 

 

 

 

 


(2023.09.25 明石公園)

あちこちで、一面のひっつき虫畑が出来上がる頃。
まだまだ草丈10センチで花を咲かせている。

 

 
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)
マメ科ヌスビトハギ属 Desmodium paniculatum
(2023.10.07 須磨離宮公園)


▲ 果実の頃、最初は緑やがて枯れ色 こうなると手に負えないひっつき虫。▲
--------------------------------------------------------------
アレチヌスビトハギ2023 花の頃 果実の頃2022 ヌスビトハギ

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何と言うこと~~~。 (こいも)
2023-10-09 18:08:56
林の子さん
アレチヌスビトハギってすごいのですね。
こんなのって初めて見ました。
頑丈そうな茎ですね。
たくさんの花柄が伸びて、もうたくさんのメガネでいっぱい!!
枯れ色になったら手に負えないひっつき虫~~~なのですね。
色々見させていただきました。ありがとうございました
返信する
枯れ色のひっつき虫 (林の子)
2023-10-09 19:50:06
たぶん引っ付かれると一番厄介なひっつき虫ですからカメラ構えて撮る時には
充分にご注意を。
それでもどこかに必ず引っ付いているものですから気長にひとつづつ取ってください。
一本ずつでも厄介ですけれど、綴化株はもっと厄介です。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/583613575c386bb96e34532bce9643a9
返信する

コメントを投稿