HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ハタガヤ(畑茅)

2018-10-12 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など

二年前にここで撮って、すぐにハタガヤとしてページを作った。
同じ場所に去年も足を運んでいる筈だけれど画像は無い。
だから今日が二度目になる。

残念ながら花期は終わり、全草茶色。
ただ新しい茎(イネ科の場合は「」と表現)が伸びようとしているのを見た。


▲ 周囲の草はまだ緑を残しているのだが、ハタガヤの殆どは枯れて茶褐色になっている。▼







▲ 楕円形に見えるのは、マンテマの果実殻。





▲ 殆ど茶褐色になっているので葉の存在は画像では確認出来ない。▼









▲ 辛うじて小花の先端部分に緑が残っているものも混じっている。▼





▲ 緑が残っている小花にはまだめしべの柱頭も見える。▼



▲ 緑を残している稈、カヤツリグサ科でも茎を稈と表現するが、本来はイネ科のような中空の茎のことを言う。▼









▲ 枯れた根元付近から伸び始めている新しい茎、先端には小穂があり緑色。▼











ハタガヤ(畑茅)
カヤツリグサ科ハタガヤ属  Bullbostylis barbata
(2018.10.08 林)
-------------------------------------------------------------
二年前のハタガヤ


コメント    この記事についてブログを書く
« ボントクタデ(凡篤蓼) | トップ | ナルトサワギク(鳴門沢菊) »

コメントを投稿

イネ・カヤツリグサ・シダ類など」カテゴリの最新記事