■今日のコメント返し
以前の記事にも書きましたけど、全盲の視覚障害者はパソコンからコメント欄にコメント投稿をすることが難しいので(理由は長くなるので省略(汗))
その時宣言したように過去の記事に投稿されたコメントへのコメント返しは、↓のような感じで本文に書きます。では以下、そのコメント返し。
7/13のコメントへのコメント返し
>>赤鬼ちゃんさん
既に腐っていますかそうですか……いっそ、バイオハザードに出てくるゾンビのように、両手を前に出して赤鬼ちゃんさんに『ゥァァァァァ…』とか襲い掛かってみますか(苦笑)?まぁ間違いなく返り討ちに遭うとは思いますが(笑)。
>>amatiasさん
インターネットでのCDのレンタルは自分には本当に助かっています。ロクに店のカウンターまでも行くことができない自分にとっては。
このブログが続いていることが嬉しい?いや、だって『誰かさん』がわたしの楽しみを取らないで!って……(苦笑)。
まぁ、こっちも本当に毎日暇しているので、これをやっていることで毎日『ゴロゴロゴロゴロ…』生活しているところが『ゴロゴロゴロ…』くらいになっていいのかもしれないですけどね。
■今日の午前中にしていたこと
今日の午前中は、実は近くのショッピングモールに買い物に行っていました。午前10時30分頃にモールに着いた自分は
まず最初にスキャナについている、紛失した『ある部品』を購入しに電気屋へ。
次に遠出をする際に腰へ身につけるつもりのポシェットを購入しにスポーツ用品店へ。近頃、自分が履いているズボンの中のポケットに入れていた財布が何回かその時乗っていたクルマの中に落ちていた、ということがありました。それも知らず知らずのうちに。
財布を落としていた場所が自分の実家のクルマだったからまだよかったものの、これが他の場所だったら大変なことです。だったら何か対策を-。ということで本日、コイツを購入することにしました。
で、その次に向かったのがJTBショップ。実は8月の初め、長野の松本に1泊2日の旅行に出かける予定で、その時自分は首都圏から長野松本へ向かうのに
新宿から『スーパーあずさ』に乗って行く計画を立てました。なので今日JTBショップに行ったのは、その時乗る列車の指定席を購入するため。
そして全ての予定をこなして最後に向かったのがお昼を食べに、このモールの中にあるラーメン屋。
このクソ暑いのにラーメンかよ!?という感じかもしれませんが、さらにそこで自分が注文したものが『とんこつしょうゆのチャーシューメン大盛り』でスープの味の濃さがあっさり、普通、こってりの3段階から選べたので当然のごとく『こってり』をチョイス。
…この暑い中、さらに暑くなるようなこの注文したラーメンを、自分は汗と鼻水をダラダラ流しながら食べていました(汗)。
ま~あでも、おかげさまで久々にこってりとしたラーメンをたらふく食べることができたので『余は満足じゃ♪』という感じでしたけどね。
この間までいた寮の周りでも自分は週末、結構ラーメンばっかり食べていましたがあのあたりはどういうわけか『あっさり系のしょうゆ味』のラーメンばかりでしたからねぇ……やっぱり自分はラーメンはこってり系のとんこつの方が合っているのかもなぁ、と今日汗をダラダラ流しながらラーメンを食べていてしみじみと感じていましたね(滝汗)。
■今日の午後にしていたこと
今日の午前中、近くのショッピングモールに買い物に行っていて、実家に戻ってきたのが結局午後2時前くらいでした。
で、そのショッピングモールでは結構な距離を歩くことになり、しかも途中、店と店の間の移動でこの炎天下の中の陸橋を歩かされたり、さらにはお昼にたらふくラーメンを食べたこともあり(笑)
実家に戻ってきた時には汗ダラッダラ状態でもう精も根も果てていましたね……なので今日の午後は本当に何もしていません。実家に帰ったらまず自分の部屋の中にあるエアコンのスイッチを入れて
で、その後はドラマ『相棒』をかけながらベッドの上にゴロン-。そして、気がついたらそのまま落ちて1時間ほど記憶がありません(汗)。
ところで昨日、こんなアップローダを使い始めてみました。先週まで寮にいた自分は、基本的にメールなどで転送できない大容量ファイルを友人知人とやり取りする場合
USBメモリなどでしていたのですが、自分が寮から出たことでそういうわけにもいかなくなってしまいました。
それならば代わりの方法を-。そんな理由から昨日、このアップローダを何となく見つけて何となく使い始めたわけです。
それに音声ソフトでインターネットをする全盲の視覚障害者は、結構こういうフリーのつーるは無理なく使えるものが限られてくるものなのですが、
自分がたまたま選んだこのアップローダは、これもたまたま全盲の視覚障害者の自分でも無理なく使えそうです。
それとこのアップローダは1ファイル250メガまでUPできるみたいですし、このぐらいの容量がUPできるのであれば個人的には十分ですしね。
(たぶん、探せばもっと大容量ファイルをUPできる無料のアップローダもあるのかもしれないですけど、今更探し回るのも面倒なので…)
以前の記事にも書きましたけど、全盲の視覚障害者はパソコンからコメント欄にコメント投稿をすることが難しいので(理由は長くなるので省略(汗))
その時宣言したように過去の記事に投稿されたコメントへのコメント返しは、↓のような感じで本文に書きます。では以下、そのコメント返し。
7/13のコメントへのコメント返し
>>赤鬼ちゃんさん
既に腐っていますかそうですか……いっそ、バイオハザードに出てくるゾンビのように、両手を前に出して赤鬼ちゃんさんに『ゥァァァァァ…』とか襲い掛かってみますか(苦笑)?まぁ間違いなく返り討ちに遭うとは思いますが(笑)。
>>amatiasさん
インターネットでのCDのレンタルは自分には本当に助かっています。ロクに店のカウンターまでも行くことができない自分にとっては。
このブログが続いていることが嬉しい?いや、だって『誰かさん』がわたしの楽しみを取らないで!って……(苦笑)。
まぁ、こっちも本当に毎日暇しているので、これをやっていることで毎日『ゴロゴロゴロゴロ…』生活しているところが『ゴロゴロゴロ…』くらいになっていいのかもしれないですけどね。
■今日の午前中にしていたこと
今日の午前中は、実は近くのショッピングモールに買い物に行っていました。午前10時30分頃にモールに着いた自分は
まず最初にスキャナについている、紛失した『ある部品』を購入しに電気屋へ。
次に遠出をする際に腰へ身につけるつもりのポシェットを購入しにスポーツ用品店へ。近頃、自分が履いているズボンの中のポケットに入れていた財布が何回かその時乗っていたクルマの中に落ちていた、ということがありました。それも知らず知らずのうちに。
財布を落としていた場所が自分の実家のクルマだったからまだよかったものの、これが他の場所だったら大変なことです。だったら何か対策を-。ということで本日、コイツを購入することにしました。
で、その次に向かったのがJTBショップ。実は8月の初め、長野の松本に1泊2日の旅行に出かける予定で、その時自分は首都圏から長野松本へ向かうのに
新宿から『スーパーあずさ』に乗って行く計画を立てました。なので今日JTBショップに行ったのは、その時乗る列車の指定席を購入するため。
そして全ての予定をこなして最後に向かったのがお昼を食べに、このモールの中にあるラーメン屋。
このクソ暑いのにラーメンかよ!?という感じかもしれませんが、さらにそこで自分が注文したものが『とんこつしょうゆのチャーシューメン大盛り』でスープの味の濃さがあっさり、普通、こってりの3段階から選べたので当然のごとく『こってり』をチョイス。
…この暑い中、さらに暑くなるようなこの注文したラーメンを、自分は汗と鼻水をダラダラ流しながら食べていました(汗)。
ま~あでも、おかげさまで久々にこってりとしたラーメンをたらふく食べることができたので『余は満足じゃ♪』という感じでしたけどね。
この間までいた寮の周りでも自分は週末、結構ラーメンばっかり食べていましたがあのあたりはどういうわけか『あっさり系のしょうゆ味』のラーメンばかりでしたからねぇ……やっぱり自分はラーメンはこってり系のとんこつの方が合っているのかもなぁ、と今日汗をダラダラ流しながらラーメンを食べていてしみじみと感じていましたね(滝汗)。
■今日の午後にしていたこと
今日の午前中、近くのショッピングモールに買い物に行っていて、実家に戻ってきたのが結局午後2時前くらいでした。
で、そのショッピングモールでは結構な距離を歩くことになり、しかも途中、店と店の間の移動でこの炎天下の中の陸橋を歩かされたり、さらにはお昼にたらふくラーメンを食べたこともあり(笑)
実家に戻ってきた時には汗ダラッダラ状態でもう精も根も果てていましたね……なので今日の午後は本当に何もしていません。実家に帰ったらまず自分の部屋の中にあるエアコンのスイッチを入れて
で、その後はドラマ『相棒』をかけながらベッドの上にゴロン-。そして、気がついたらそのまま落ちて1時間ほど記憶がありません(汗)。
ところで昨日、こんなアップローダを使い始めてみました。先週まで寮にいた自分は、基本的にメールなどで転送できない大容量ファイルを友人知人とやり取りする場合
USBメモリなどでしていたのですが、自分が寮から出たことでそういうわけにもいかなくなってしまいました。
それならば代わりの方法を-。そんな理由から昨日、このアップローダを何となく見つけて何となく使い始めたわけです。
それに音声ソフトでインターネットをする全盲の視覚障害者は、結構こういうフリーのつーるは無理なく使えるものが限られてくるものなのですが、
自分がたまたま選んだこのアップローダは、これもたまたま全盲の視覚障害者の自分でも無理なく使えそうです。
それとこのアップローダは1ファイル250メガまでUPできるみたいですし、このぐらいの容量がUPできるのであれば個人的には十分ですしね。
(たぶん、探せばもっと大容量ファイルをUPできる無料のアップローダもあるのかもしれないですけど、今更探し回るのも面倒なので…)