視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活937日目

2016-07-29 23:59:41 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 昨日、わたしの体調はかなり思わしくなく「…もしかして夏風邪か?(TT)」とも一瞬思ったのですが、
あれから一晩ぐっすり眠ったらすっかりよくなりました(^^)。どうやらただの寝不足による体調不良だったようで(笑)。
それにしても、やっぱり体調が良い方が頭も何となく冴えてきますね、当たり前ですが(^^)。お仕事でプログラムを書いていても、スイスイとコードが書ける書ける♪。
でもこれで明日、心おきなくバリウムを飲んでくることができるってもんです(笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨日東都生協から届けられたみたらし団子6本♪。
…まぁ6本といっても串の長さは5cmもなかったし、その串に団子は2個しかついてなかったからそんなに量は……ってそうじゃなくて、お昼ご飯がみたらし団子『だけ』ってのが問題なのか(笑)?

 そして今晩の晩ご飯。今晩はカレーを作って食べることにしました(^^)。
カレーの中身はじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、茄子、あいびきのひき肉400g、そして明治の一口チョコレートを半分にしたもの♪。
…チョコレートは正直、これくらい入れただけじゃあんまり味の変化分からないなorz。それとも食べてる本人の舌の方に問題があるのか(笑)?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活936日目

2016-07-28 21:16:25 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 今やっている業務の中で、↓のような自治体の区分分けの資料がありまして

a…ちゅうおうく
b…としまく
c…きたく
d…よどがわく
e…なにわく、にしよどがわく、ひがしよどがわく、…

…とまぁ、こんな風に読み上げの音声では聞こえたので、最初わたしはてっきり「あぁ、aからcは東京都の情報を区分分けしていて、dとeは大阪市の情報を区分分けしているんだな」と思ったのですが
そのことを同じ業務に携わっている同僚に聞いてみたら、「あぁ、これ全部大阪市の区分分けですよ」とのお答え(-_-;。もっとも、bには他に「福島区」も「此花区」もあったのだから、もっとよく確認していればそんな勘違いは起こらなかったと思うのですが。
さらに「へ、へぇ~大阪市にも豊島区ってあるんだ。知らなかったな…」なんて感心して何気なく「大阪市 豊島区」でググってみたら
大阪市豊島区(としまく)じゃなくて、大阪市都島区(みやこじまく)だった(笑)。…まぁこれも、読み上げソフトの種類によってはデフォルトの設定でもきちんと読み分けてくれるのですが、お仕事で使っている端末の読み上げソフトではこう読んでくれやがりました(^^;。
…やっぱ地名と人や物の名前に関しては、手抜きしないでちゃんと1字1字確認しないとダメだわ。改めて、初心を思い出させてくれた出来事でしたね(>_<)。

 …なんて↑ではおバカなことを言っているのですが、実は現在体調がちょっと思わしくないんですよorz。
実は水曜の夜から木曜未明にかけてほとんど眠れなかったこともあって、今ちょっと吐き気すらもよおしているような状態でして…。
しかもこれから明後日の健康診断のために検便を取らないといけないし……というわけで、今正直あんまり余裕がないですorz。
速く検便取って晩ご飯テキトーに食べてとっとと寝たいので、今日の記事はこれにて終了ということで…m(_ _)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活935日目

2016-07-27 18:26:30 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 今日は朝からずっと窓を全開にしてお仕事をしていたのですが……いや~まだまだ過ごしやすいっすね~♪。
個人的にはとても過ごしやすい、真夏らしくない気候でございます(^^)。外から聞こえてくる音だけ聞いてると『ミーンミーンミーン…』とか『ジジジ…』とか、
どう考えても夏真っ盛りの音なんですけどね~(苦笑)。…この涼しさ、今週土曜日の定期健康診断まで続いてくれるといいんだけど。
病院の最寄駅から20分くらいは歩かないといけないので、場合によっては真夏の太陽にジリジリと焼かれることに-。いや、わたしの場合、せめて『当日雨だけは降りませんように』と短冊に書いてお願いするくらいにしようと思います(笑)。…この手、もうだいぶ遅刻気味ですがorz。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、冷凍食品の鍋焼きうどん♪。…やっぱり、どう考えても食べる物の季節間違えているような気がするorz。
でもさ~まともな食べる物がこれくらいしか見当たらなかったんだもんな~(>_<)

 そして今晩の晩ご飯。今晩はエリンギと鶏肉の炊き込みご飯に、一昨日ヘルパーさんが作り置きしてくれていたハンバーグ2個(^^)。
ところで今日は夕方、食料品の買い出しに行ってきたんですけど-。やっぱ暑いわ(苦笑)(^^;;。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活934日目

2016-07-26 20:02:24 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 CSVファイルの取り込み。わたしがこれまで、プライベートでマクロを作成してきてほとんどやってこなかった←が現在のわたしのマクロ作成の課題なのですが
仕事もそうなんですけど、これからやるべきこと、するべきことがハッキリと見えてこないと、やっぱ何をするにも不安になってくるんですよね、特にわたしの場合…orz。
…でも、こううやって書いている内に少しずつやるべきことが見えてくるのだから不思議なもので(笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩ヘルパーさんに作ってもらった鯛の炊き込みご飯の残り(^^)。
…でも、きっと明日からはまた冷凍食品三昧かなお昼は(TT)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は昨晩ヘルパーさんに作ってもらった多数の野菜を使った味噌炒めを炊き立てのご飯の上からぶっかけて「野菜の味噌炒め丼」♪
…と、いうわけで今、わたしの頭の中は前述の「CSVファイルをどうやってマクロで取り込むか?」で凝り固まっているので(笑)、本日はこれにて終了m(_ _)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活933日目

2016-07-25 19:21:33 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 ここんとこ、わたしの住んでいる東京地方はとても涼しい。人によっては「ちょっと寒い!」という人もいると思いますが、
個人的にはとても快適ですね(^^)。この夏はこれからずっとこんな天気だったらいいのに-。というのはさすがに虫が良すぎる話だと思いますが(^^;
超がつくくらい暑がりのわたしとしては、できるだけこの涼しい気候が続いてほしいと願うのであります!(^^)。
…でも、気が付いたらもう7月も25日なんですよね。はえ~な~。で、来週にはもう8月ときたもんだ、と…。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩作った「豚肉ともやしのフライパン蒸しパスタ」の残り(^^)。
昨晩作った時点ではこれ、正直ちょっと今イチかな、と思っていたのですが、今日のお昼電子レンジで温めてから食べてみたら、昨晩作りたてのものより美味しかった(笑)。
電子レンジで温めて、いい感じに水分が抜けていたからなのかな…。どうもこのあたりに、このレシピをもっと美味しくするためのヒントが隠れていそうな気がするんだけど…。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りに来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。鯛の炊き込みご飯(レトルト)、ミニ豆腐を使った冷奴2丁、鯛のお刺身(冷凍食品)、色々な野菜の味噌炒め、そして生野菜サラダ。
別にそんなつもりはなかったけど、気が付いたら晩ご飯は鯛づくし、になってしまった…。
こんな時に「めでたい」とサラリと言ってしまえるこのホームヘルパーさんはとっても愛すべきお方だと、わたしは思います(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする