■今日の午前中にしていたこと
iOS端末をボイスオーバーという読み上げ機能を利用して使う場合、ローター操作、というジェスチャーを利用することになるのですが、このジェスチャー実行するのに結構苦労している人多いみたいなんですよね…orz。
そのやり方は、よくマニュアル系のサイトなんかでは「つまみを回すように、2本の指をモニターにつけて時計回り、または反時計回りにまわす」というような感じで、だいたいは説明されているのですが、
個人的には「2本の指を回しながらはじく」といったニュアンスの方が近いのかな、と。いずれにしても口でこのジェスチャーの操作を説明するのはかなり難しいとわたしは思っているのですが(TT)。
で、わたしの視覚障害の友人にもこのジェスチャーができないと嘆いている人がいたので、たまたまこの間わたしが教えることになったのですが、
最初に口で散々説明しても理解してもらえなかったのに、わたしがその友人の手の平で「ローター操作のジェスチャー」をしてあげたら、かなりあっさりできるようになったという(苦笑)。
視覚障害の友人には、場合によってはこういう方法で物事を教える、説明することも有効なんだなぁ、と今更ながら(^^;気付いた瞬間でした(^^)。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、朝炊いておいた白いおまんまにおとなのふりかけをかけてふりかけ飯。
…何だかいつも以上にわびしいお昼ご飯ですけど(TT)、正直お昼ご飯用意する時間と気力(^^;が本当になくて…。
そして今晩の晩ご飯。今晩はそういえばタッパーに入れて冷凍庫に凍らせておいた
しょうが焼きの残りを炊きたてのご飯の上からかけて「しょうが焼き丼」にして食べることにしました(^^)。
それにミニ豆腐2丁を使った冷ややっこもつけることにして(^^)。
iOS端末をボイスオーバーという読み上げ機能を利用して使う場合、ローター操作、というジェスチャーを利用することになるのですが、このジェスチャー実行するのに結構苦労している人多いみたいなんですよね…orz。
そのやり方は、よくマニュアル系のサイトなんかでは「つまみを回すように、2本の指をモニターにつけて時計回り、または反時計回りにまわす」というような感じで、だいたいは説明されているのですが、
個人的には「2本の指を回しながらはじく」といったニュアンスの方が近いのかな、と。いずれにしても口でこのジェスチャーの操作を説明するのはかなり難しいとわたしは思っているのですが(TT)。
で、わたしの視覚障害の友人にもこのジェスチャーができないと嘆いている人がいたので、たまたまこの間わたしが教えることになったのですが、
最初に口で散々説明しても理解してもらえなかったのに、わたしがその友人の手の平で「ローター操作のジェスチャー」をしてあげたら、かなりあっさりできるようになったという(苦笑)。
視覚障害の友人には、場合によってはこういう方法で物事を教える、説明することも有効なんだなぁ、と今更ながら(^^;気付いた瞬間でした(^^)。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、朝炊いておいた白いおまんまにおとなのふりかけをかけてふりかけ飯。
…何だかいつも以上にわびしいお昼ご飯ですけど(TT)、正直お昼ご飯用意する時間と気力(^^;が本当になくて…。
そして今晩の晩ご飯。今晩はそういえばタッパーに入れて冷凍庫に凍らせておいた
しょうが焼きの残りを炊きたてのご飯の上からかけて「しょうが焼き丼」にして食べることにしました(^^)。
それにミニ豆腐2丁を使った冷ややっこもつけることにして(^^)。