
今日のお昼は「ホルモン焼うどん風」

岡山や佐用町のご当地グルメで有名な焼きうどんです

一度食べてみたいのですが、行く機会がなくって・・・

どんな味付けかと調べてみると、ご当地は秘伝のタレで焼くようですが、「家焼き」では焼き肉のタレで代用できるようです

簡単にできそうなので、早速お昼に作ってみました

元祖の味がわからないのですが、タレが少なかったのか、思ったよりあっさり目でした

ニンニク風味のタレが麺に浸みこんで、いつものしょうゆ味の和風な焼きうどんとはまた違った味わいです

もっとタレをたくさん入れて、焦がし気味にこってり焼くと元祖に近い味になるのかな

やっぱりご当地のお店で、鉄板で焼かれたアツアツのこってりうどんを食べてみなくては・・




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます