goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎のトトロ

田舎暮らしのトトロのひとりごと

厚揚げの中華うま煮

2010-05-26 23:50:39 | お家ごはん(年中)


今日は「厚揚げの中華うま煮」

ピーマンがないのでスナップえんどうで

こんなにガラスープ入れるの?と不安になりましたが、あんがふわトロになってピリ辛具合もちょうど良く好評でした

   レシピはこちら

      

Cpicon 厚揚げが美味しくなる~厚揚げの中華うま煮 by みきドンママ

私は半量で作りました

今日のメニュー
  厚揚げの中華うま煮
  キャベツの煮物
  干しカレイ
  スナップえんどうのサラダ

にほんブログ村 料理ブログへポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村





  
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豆ごはん | トップ | 里芋の煮物 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (但馬屋惣兵衛)
2010-05-27 06:59:26
コメントとリンクありがとうございます。
楽しく愛読させていただきます。
母から受け継いだ料理と自分のお気に入りの料理が娘さんに受け継がれてゆくって良いですね。
 そういえば私も初めての料理は母から習いましたし・・・。男なんですが・・・。

リンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (snowmint)
2010-05-27 07:57:11
おはようございます^^

わぁ、美味しそうなおかずが♪
厚揚げって炒め煮すると美味しいんですよね~。

私も作ってみようかな。(^_-)-☆
ポチッ♪
返信する
テンメンジャンって?? (minmin)
2010-05-27 09:19:54
ブログにお邪魔しだすと…たびたびでゴメンナサイ
テンメンジャンという調味料があるんですね
料理下手なので知りませんでした。。。
どこにでもある調味料何でしょうか
美味しそうなので作ってみたいです
返信する
Unknown (やんちょこ)
2010-05-27 10:38:18
あかん、また朝から見てしまいました…(A^^;;
口の中が厚揚げです!!!!
返信する
訪問ありがとう~ (但馬屋惣兵衛さんへ)
2010-05-27 23:43:23
各家庭の味を代々受け継いで行けたらいいですね。
残念ながら私は義母とは別居ですし、修行不足で、娘へ受け継ぐほどの料理がないのです・・・
おせちや漬けものなど母の元気なうちに教わっておかなくては・・・とは思ってるのですが・・(-"-)
返信する
訪問ありがとう~ (snowmintさんへ)
2010-05-27 23:46:41
今日も寒いですね。
さっさと片付けてしまったコタツが恋しいです。
厚揚げのうま煮、おいしかったですよ。
立派なメインディッシュになりました。
お試しください(^.^)/~~~
返信する
訪問ありがとう~ (minminさんへ)
2010-05-28 00:19:16
甜麺醤(テンメンジャン)は中華に使う甘口のお味噌です。
中華の味付けに使うとコクがでます。
スーパーの中華の調味料売り場に豆板醤などと並んで売ってると思います。
でもこのレシピのためだけなら、お味噌をちょっぴり入れたらいいかも・・・
な~んて材料がそろわなくてもいい加減に味付けするのが私流(>_<)

甜麺醤はマーボ豆腐や回鍋肉(キャベツ炒め)に使ったり、そのままキュウリなどにつけて食べたり色々使えます。
お試しくださーい(^o^)/
返信する
訪問ありがとう~ (やんちょこさんへ)
2010-05-28 00:25:19
朝から厚揚げとかメンマとかエビマヨで興奮するなんてやっぱお若いですねぇ~
ビールは出ませんが、せいぜいながめてほろ酔い気分になって下さい(^.^)/~~~

(まとめてのコメントにさせていただきます<m(__)m>)
返信する

コメントを投稿

お家ごはん(年中)」カテゴリの最新記事