男澤惠一・家系と先祖のBLOG

「先祖を知れば未来が見える」著者、日本家系調査会の男澤惠一が読者様の幸福を願って書いております。

新島襄の命式

2013年09月09日 | 夢占い、ジンクスなど

新島襄は日本の宗教家であり教育者。同志社英学校(後の同志社大学)を興した人物で福澤諭吉らとならび、明治六大教育家の1人に数えられています。生年は1843年2月12日で歿年は1890年1月23日(満46歳没、数え年48歳になります。)配偶者は新島八重で、NHKドラマ「八重の桜」で注目されましたが、新島襄役をオダギリジョーがやっています。同じ「ジョー」なので配役が決まったのでしょうか?

もちろん生時がわからない鑑定なので不完全さは否めませんが、月柱に印綬死印綬、年柱には偏官病偏印が来る官印両全の命です。印綬は知性を表し、行動的な偏官の下には宗教性を意味する偏印があります。十二運が死、病と内面や精神世界に向く傾向も宗教家らしいです。印星が多いため考えることが多く、根本の世界である神に通じる素質を持っていたことでしょう。また、母親との心情関係も深かったと考えられます。甘党であったことは有名ですが、宗教家ゆえお酒を飲むことが無かったからでしょう。

日柱は丁巳で火は無形世界、霊的世界をも現すので宗教家らしいと言えます。ぱっと見はとっつきにくそうですが、人当りは良く、図太くも見えますが、内面は意外と神経質です。アイディアが豊かで、基本的には学者肌、研究心も旺盛です。学問・技術・芸能で成功率が高い星です。まじめで高い理想を持った人ですが、プライドも自尊心も高いです。日中の十二運が帝旺なので強い人だったと思います。丁は天徳なので、運気も強かったと思いますが、納音が沙中土なので波乱や苦労も多かったことでしょう。


大運が分離や海外を意味する比肩になった元治元年(1864年)、アメリカ合衆国への渡航を画策し、「快風丸」に乗って開港地の箱館へと向かいます。6月14日(7月17日)、箱館港から米船ベルリン号で出国。慶応元年(1865年)7月、ボストン着。慶応2年(1866年)12月、アンドーヴァー神学校付属教会で洗礼を受けました。慶応3年(1867年)にフィリップス・アカデミーを卒業、このときの大運は比肩、流年は劫財と比肩でともに新しい出発を意味します。

明治3年(1870年)に流年に正財が来て財官印がそろい運気は上昇します。アマースト大学を卒業(理学士)。これは日本人初の学士の学位取得。アマースト大学では、後に札幌農学校教頭となるウィリアム・スミス・クラークから化学の授業を受けていました。クラークにとっては最初の日本人学生であり、この縁でクラークは来日することとなりました。当初、密入国者として渡米した襄であったが、初代の駐米公使となった森有礼によって正式な留学生として認可されました。

大運に偏印が流年には正官が出て官印がそろう、明治5年(1872年)、アメリカ訪問中の岩倉使節団と会う。襄の語学力に目をつけた木戸孝允は、4月16日から翌年1月にかけて自分付けの通訳として使節団に参加させた。襄は使節団に参加する形でニューヨークからヨーロッパへ渡り、フランス、スイス、ドイツ、ロシアを訪ねた。その後ベルリンにもどって約7カ月間滞在し、使節団の報告書ともいうべき『理事功程』を編集した。これは、明治政府の教育制度にも大きな影響を与えている。また欧米教育制度調査の委嘱を受け、文部理事官・田中不二麿に随行して欧米各国の教育制度を調査した。

大運と流年に他からの引き立て、評価表彰を意味する印綬が出てくる明治7年(1874年)、アンドーヴァー神学校を卒業。新島はアメリカン・ボードから日本での宣教に従事する意思の有無を問われると、即座にそれを受託しました。明治8年(1875年)9月、宣教師志願者の試験に合格し、ボストンで教師としての任職を受けました。新島の宣教師として身分は「日本伝道通信員」でした。同年10月、アメリカン・ボード海外伝道部の年次大会で日本でキリスト教主義大学の設立を訴え、5,000ドルの寄付の約束を得ます。同年11月、横浜に帰着。最初に故郷の上州安中に向かい、三週間滞在。滞在中に、藩校・造士館と竜昌寺を会場にキリスト教を講演。その集会で30人の求道者がでて、日曜ごとに聖書研究会が開かれました。

偏印も印綬も学問や宗教性を意味しますので、この時期は宗教家、教育者としての活躍期と思われます。この時期の明治8年(1875年)11月29日、官許同志社英学校(後の同志社大学)を開校し初代社長に就任しました。

大運に行動力や積極性の意味を持つ偏官が出る時期、明治9年(1876年)1月3日、山本覚馬の妹・八重と結婚。八重とはお互い尊敬し合い仲が良かったそうですが、後にアメリカの友人への手紙で「彼女は見た目は決して美しくはありません。ただ、生き方がハンサムなのです。私にはそれで十分です。」と綴っています。夫婦というよりも同士のような関係ではなかったかと思えるのです。襄は財星が無いので家庭よりも仕事に生きた人です。明治10年(1877年)には同志社女学校(のちの同志社女子大学)を設立。明治11年(1878年)に信者30人に新島は洗礼を授け、安中教会(現、日本基督教団安中教会)を設立しました。

大運と流年に食神が出て食傷星が溢れる時期ですが、明治22年(1889年)11月28日、同志社設立運動中に心臓疾患を悪化させて群馬県の前橋で倒れ、神奈川県大磯の旅館・百足屋で静養するが、回復せず翌明治23年(1890年)1月23日午後2時20分、徳富蘇峰、小崎弘道らに10か条の遺言を託して死去。この年は流年が正財ですが、財を剋す印星が5つ以上溢れます。財は身体を意味し急性腹膜炎で死亡しました。襄らしい最期の言葉は「狼狽するなかれ、グッドバイ、また会わん」でした。

心臓が悪かったことから、火に星が多かったのではないかと考えます。短命であったことから、晩年や寿命を意味する時柱は比肩星(比肩や劫財)の可能性もあります。時柱が劫財だと火が4つ半くらいになります。密航して海外に行くくらい大胆に行動する人なので劫財かも知れません。劫財の十二運は建禄ですし、先導力があり、やり手で欲望も強くなり、大風呂敷となります。

四柱推命占い クリエーション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイアナさんの命式

2013年09月08日 | 夢占い、ジンクスなど
ダイアナさんはウェールズ公チャールズの最初の妃。1961年7月1日生~1997年8月31日歿。以前に当ブログ(2009年4月27日)にて「イギリス王室家系の癖」を紹介しています。他人の妻との不倫が原因で再婚をしているパターンの繰り返しが有ったことは過去に説明した通りです。

いまさらという感じもしないでも有りませんが、今回は四柱推命でダイアナ妃の説明をいたします。(安田流の四柱推命です。他流派とは大運の出し方等違うところがございます。)昨日のブログと文章が多くダブりますが、説明上ご了承ください。

ダイアナは、オールトラップ子爵ジョン・スペンサーと子爵夫人フランセスの3女として生まれました。ダイアナさんは月柱が劫財長生傷官です。劫財は比肩と同じく分離運ですから、育った環境、結婚した後も生き別れか死に別れなど別離の運気に見舞われます。父オールトラップ子爵夫妻は妻フランセスの不倫が原因で離婚しました。父は後に再婚したが、両親の離婚はダイアナ姉妹に大きな心の傷を与えたようです。20歳までの大運が劫財と比肩です。やはり寂しくつらい幼年期、思春期を歩んできたことでしょう。

年柱が偏官なので、月柱と年柱を見る限りではどちらも男性的で行動的な性格になりますが、時柱(生まれた時間)がわからないので、それだけでは本人の性格や運勢を全て看るのは不可能です。日中は乙未で柔和で明るく、交際が上手で、人の悪意もサラッと受け流したり、笑って聞き流すことの出来る人です。人が傷つくことが嫌いなので、常に場を丸く治めるのが上手です。その分、頼まれたら嫌やといえない、人の好さがあります。また、納音が沙中金です。沙中金は人と接するとき裏表がある言われますが、人を傷付けたくないので、その分、ストレスが溜まったと思われます。

十二運が「養」で養子運の星ですから自分の家系もしくは嫁ぐ家系に養子や婿養子が出てきやすくなりますが、夫チャールズさんの父フィリップエジンバラ公がそれに当たります。また、養は不倫や浮気等に注意です。

大運の比肩星から抜け出し大運に傷官が来る数え年21歳になる1981年7月に結婚しています。1982年に長男のウイリアム、1984年には二男のヘンリーを生んでいます。しかし、傷官は夫を刻す星なので、新婚生活の初っ端から運気は良くありません。当時の愛人だったカミラさんとの不倫が続いたからです。

本人が数え年31歳になると大運に食神絶偏官が来ます。食神は異性への関心が高まり、偏官は夫以外の男性と解釈するとこの年齢期はダイアナさん自身も男性とのお付き合いがあったでしょう。

パパラッチに追いかけられ自動車事故で亡くなった1997年を看ると、大運、流年ともに食神で星が固まるところも見当たらないのに何故、亡くなったのだろうと思うほどですが、時柱に何が来るのだろうと考えてしまいます。

時柱(生まれた時間)に何が来るか?
本人が短命なことを考えると時柱に比肩星(比肩もしくは劫財)が来るとも考えられます。時柱を比肩星にすると、亡くなった1997年は比肩(自分)を剋す官星に星が5つ分くらい来ます。また、剋す官星が金なので、金は金属がぶつかる事故(自動車事故)とも解釈できます。

或いは時柱が食傷星(食神もしくは傷官)の可能性も有ります。あの笑顔と人から好かれるところを見ると食神かもしれませんが、夫チャールズの不倫のストレスから彼女は手首を切るリストカットや腕や太ももを傷つける自傷行為、過食嘔吐などの摂食障害を起こすようになったこと等の行為は傷官がなせる行為かもしれません。いずれにしても時柱に食傷星が来ると、亡くなった年に食傷星が4つ半くらいに固まるので、年柱の偏官を剋し事故等を引き起こしやすい運気となります。もともと食傷星が多いことは、夫を剋し、夫運が悪い運気になります。

事故に遭う運気はその日の運気も重要です。亡くなった8月31日は流月、流日を見ると、どちらも年柱の偏官を剋し事故を意味する傷官が出ています。

四柱推命占い クリエーション


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイアナ妃の家系

2013年09月07日 | 家系鑑定とアドバイスなど
ダイアナさんの家系
ウェールズ公妃ダイアナは1961年7月1日 - 1997年8月31日)は、ウェールズ公チャールズの最初の妃。以前に当ブログ(2009年4月27日)にて「イギリス王室家系の癖」を紹介しています。

他人の妻との不倫が原因で再婚をしているパターンの繰り返しが有ったことは過去に説明した通りです。

今回はダイアナ妃の家系について説明いたします。ダイアナの家系もイギリス王室と非常に似ている家系なのです。

1981年2月24日、チャールズ王太子とダイアナの婚約が発表され、同年7月29日、20歳の時にチャールズ王太子とロンドンのセントポール大聖堂で結婚しました。1982年には長男ウィリアム・アーサー・フィリップ・ルイスが、1984年に次男ヘンリー・チャールズ・アルバート・デイヴィッドが生まれ、同じく世界各国で大きく報道されました。

しかし結婚後もチャールズはカミラとの交際をやめず、この秘密の交際にダイアナは早くから気付いていました。このため、彼女は手首を切るリストカットや腕や太ももを傷つける自傷行為、過食嘔吐などの摂食障害を起こすようになったことを、自叙伝『ダイアナの真実』やBBCテレビのインタビューで明かしています。

1996年に離婚し、1997年、パリでの交通事故により不慮の死を遂げました。

ダイアナの実家スペンサー家は15世紀に欧州でも有数の羊商として財をなし、チャールズ1世からスペンサー伯爵の地位を受けました。母方のファーモイ男爵家はノーフォークの名士です。ダイアナは、オールトラップ子爵ジョン・スペンサーと子爵夫人フランセスの3女として生まれました。

オールトラップ子爵夫妻は妻フランセスの不倫が原因で1967年に別居し、1969年に正式に離婚しました。フランセスは夫からの暴力を受けていたようです。父は後に再婚したが、両親の離婚はダイアナ姉妹に大きな心の傷を与えたようです。

母フランセスは、ピーター・シャンド=キッドと再婚し、父ジョンはレイヌ・マッコーコデール(ダートマス伯爵夫人)と再婚しました。ダイアナの姉セーラはニール・マッコーコデールと結婚しました(レイヌはジョンの死後、フランスのジャン=フランソワ・ド・シャンブラン伯爵と再々婚しています)。

スペンサー家は夫婦仲に課題が有る家系で、ダイアナの祖父に当たる人も妻への暴力が絶えなかったようです。

また、母フランセスの家系も辿っていくとダイアナの曽祖父母は離婚しています。

引き寄せの法則、類は友を呼ぶ、いろいろな言葉で表現されますが、出会うカップルの家系は似てくるものです。

日本家系調査会 無料「家系鑑定」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜巻多発

2013年09月05日 | その他
近頃、埼玉県、千葉県、栃木県など竜巻が多発しています。

昨日は郷里に近い鹿沼市でも起きているので心配です。

予報等も出しにくい、あっという間に近付いてくるので逃げようが無い、下手に外に出ると吹き飛ばされる可能性も有り極めて危険です。

瞬間風速は台風の比ではなく車や列車さえも吹き飛ばすので、車で逃げようなどと考えるとかえって危険かもしれません。

過去の大きな竜巻を調べたら、9月が一番多く、8月、7月、5月の順になっています。

また、地域的に多いのは茨城県、埼玉県等、関東地方の平野部が多いですが、九州から北海道まで起こっているので、全国どこでも起きる可能性はあります。

やはり地球温暖化のせいでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢占い 仕事の夢

2013年09月03日 | 夢占い、ジンクスなど
男性が見る夢の中では一番多いのではないかと思います。

現実的で見たとおりの夢です。解釈はいらないでしょう。

余程気になっているから仕事の夢を見るわけです。今の仕事の状態をすばり暗示しています。

やはり男性にとって仕事がうまくいっていることが基本ですね。そうでなきゃ遊びも娯楽も無い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2013年09月01日 | 家系鑑定とアドバイスなど
お彼岸
彼岸(ひがん)とは、煩悩を脱した悟りの境地のことで、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して、向う側の岸「彼岸」といいます。
「彼岸会(ひがんえ)」は、雑節の一つで、春分・秋分を中日とし、前後各三日を合わせた七日間のこと。また、この期間に行われる仏事のこと。暦の上では最初の日を「彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」なお、地方によっては最後の日を「はしりくち」という地方もあります。俗に、中日に先祖に感謝し、残る六日は、悟りの境地に達するのに必要な六つの徳目、六波羅蜜を一日に一つずつ修めるためとされています。

秋分の日
秋分の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は天文学上の秋分日。
しばしば、「昼と夜の長さが同じになる。」といわれますが、実際は昼の方が長いのです。
秋分の日は、一九四八年(昭和二三年)に公布・施行された国民の祝日に関する法律によって制定されました。「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としている。
仏教各派ではこの日「秋季彼岸会」が行われ、宗派問わず墓参りをする人も多いです。

供物
日本で彼岸に供え物として作られる「ぼたもち」と「おはぎ」は同じもので、炊いた米を軽くついてまとめ、分厚く餡で包んだ十センチ弱の菓子として作られるのが一般的です。これらの名は、彼岸の頃に咲く牡丹(春)と萩(秋)に由来すると言われます。

六波羅蜜
六波羅蜜とは、この世に生かされたまま、仏様の境涯に到るための六つの修行をいいます。波羅蜜とは彼岸(悟りの世界)に到ることです。(以下、六波羅蜜寺のホームページから)

●布施 見返りを求めない応分の施しをさせていただく事をいいます。貪欲の気持ちを抑えて、完全な恵みを施すことです。布施行は物質だけではありません。
●持戒 道徳・法律等は人が作り現在はますます複雑になっています。私たちは高度な常識を持ち、瞬時瞬時に自らを戒める事が肝要です。
●忍辱 如何なる辱めを受けても、堪え忍ぶことが出来れば苦痛の多い現代社会において、自らが他の存在に生かされていることがわかり、全ての人の心を我が心とする仏様の慈悲に通じることとなります。
●精進 不断の努力をいいます。我々人の生命は限りがあります。ひとときも無駄にすることなく日々誠心誠意尽くすことです。
●禅定 冷静に第三者の立場で自分自身を見つめることをいいます。
●智慧 我々は本来仏様の智慧を頂戴してこの世に生をうけております。しかし、貪りや怒り愚痴によってその大切な智慧を曇らせてしまいがちです。 布施・持戒・忍辱・精進・禅定の修行を実践しどちらにもかたよらない中道を歩み、此の岸から彼に岸へ・・・。


日本家系調査会 無料「家系鑑定」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九月長月(ながつき)

2013年09月01日 | その他
九月はグレゴリオ暦で年の第九の月にあたり、三十日あります。

日本では、旧暦九月を長月(ながつき)と呼び、現在では新暦九月の別名としても用います。

長月の由来は、「夜長月(よながつき)」の略であるとする説が最も有力です。

他に、「稲刈月(いねかりづき)」が「ねかづき」となり「ながつき」となったという説、「稲熟月(いねあがりづき)」が略されたものという説があります。また、「寝覚月(ねざめつき)」の別名もあります。

九月の年中行事
九月一日 - 防災の日
九月第三月曜日 - 敬老の日
九月二十日から九月二十六日まで - 動物愛護週間
九月二十三日- 秋分の日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする